1: 名無し 2023/11/02 10:07:47
ガンプラバトルの作り込むほど強くなるって部分がスキル向上のモチベアップにすげえ強力なんじゃないかって気がしてきた
2: 名無し 2023/11/02 10:09:43
モデラーとしては嬉しい機能だよね
3: 名無し 2023/11/02 10:10:47
ビギニングで一回負けた後すぐ部分塗装に行ってたのも早くない?って思ったけどやるだけで即強くなるなら当然やるよなって最近やっとわかってきた
4: 名無し 2023/11/02 10:13:01
現実だと仕上がりの見た目にしか現れない部分がゲーム的に強くなるってんだからそりゃやる気も出る
5: 名無し 2023/11/02 10:17:03
極論自己満足で終わるのと対人戦で優位に立てるのの差はかなりでかい
6: 名無し 2023/11/02 10:26:28
パチ組みとガタガタ工作だとどっちが強いんだろう
23: 名無し 2023/11/02 10:45:58
>6
メタバースの最初で肩関節が緩くなりすぎてバズの反動に耐えられなくなってたりしたしそれならパチ組の方が良いってのはありそう
8: 名無し 2023/11/02 10:29:39
パテ盛りが雑だと脆くなるのがF2000で示されたし強度的に無茶な改造はそのまま弱点にもなるぞ!くらいのノリと考えられる
7: 名無し 2023/11/02 10:29:08
作り込むほど強くなるっていうのも
造形や武装の組み換えみたいな独自のオリ機体にする改造も
機体はベースのプラモのまま面出しやディティールの追加等によるクオリティ向上や工作精度も
どちらも作り込みとしてしっかり強さに反映されてそうなのがガンプラバトルとしての優秀さを感じる
11: 名無し 2023/11/02 10:38:27
オリジナリティ出そうとしてやった工作で性能下がったら寝込みそう
15: 名無し 2023/11/02 10:40:32
>11
性能下がっても作った本人にはアホみたいな精度で使いまわせる機構になってそう
16: 名無し 2023/11/02 10:40:38
>11
うるせえこの方がカッコいいんだ!で押しきれるようなモデラーでありたい
17: 名無し 2023/11/02 10:41:58
>16
粒子さんはそのへん汲んでくれそう
110: 名無し 2023/11/02 11:55:51
>11
そんな…ちょっとブラックホールエンジンの模型を組み込んだだけなのに…!
113: 名無し 2023/11/02 11:57:14
>110
ガンダム世界の技術じゃないからただのデッドウェイトなのでは?
116: 名無し 2023/11/02 11:58:33
>113
タイラントソードのSEジェネレータから引用しましたでゴリ押そう
119: 名無し 2023/11/02 11:58:59
>113
ヒゲは縮退炉じゃ…?
13: 名無し 2023/11/02 10:39:51
ビルドストライクがめちゃくちゃ好きだからしっかり作りこんでそれ使っていきたいけどゲーム内でセイ君と対峙したらパラドックスが生じてしまう!!!!
18: 名無し 2023/11/02 10:41:58
>13
ガンプラバトルするアニメ世界観には常にリスペクトした似た(あるいはそのまま)の機体を使う奴がまあまあ出てくるからええんや
32: 名無し 2023/11/02 11:00:56
>18
コアガンダムリゼだってヒロトに無許可で「あれがいい!あれ作って!」で作ったガンプラだしな
14: 名無し 2023/11/02 10:40:20
とにかく強いパーツ付けまくれば良いというわけではない
というのは良いところ
20: 名無し 2023/11/02 10:43:10
しょぼい工作でも性能UPはしてほしい
命中精度は下がったけど威力UPはした…みたいな感じで
42: 名無し 2023/11/02 11:08:11
アニメだから楽しめてるだけで現実でやったら格差ひどすぎて対戦は楽しめないだろうなって
43: 名無し 2023/11/02 11:12:21
ゲームシステムのせいだと言い訳できないのが怖いところ
55: 名無し 2023/11/02 11:23:33
パラメータの項目が攻撃力とか機動力とかじゃないんよ
fu2748053.jpg
58: 名無し 2023/11/02 11:31:05
>55
無塗装が論外になった!
56: 名無し 2023/11/02 11:28:19
一回スキャンかけて俺の作った機体がどのくらいのパラメータになるのかは見てみたい
嘘怖い
10: 名無し 2023/11/02 10:36:21
昔のシリーズはともかくスマホで表面撮るだけのスキャンで
どうやって判定してるんだろうな出来…
12: 名無し 2023/11/02 10:38:50
>10
メタバースの時代だとカメラがもっとパワーアップしててあとは画像AI判定かな…
あーでも肩関節の話もあるし構造も見てるんだよな
59: 名無し 2023/11/02 11:31:11
作り込み度が反映されるならかっこよくなる上強くなるとか得しかないよね
62: 名無し 2023/11/02 11:34:19
>59
破壊されるのを肯定的に捉えられる人じゃないと精神的ダメージがね…
でも木っ端微塵に破壊されるんだろ?