1: 名無し 2023/10/28 15:39:36
最初に買ったMG教えて
2: 名無し 2023/10/28 15:40:41
発売当時に買ったおっちゃんの1.0
4: 名無し 2023/10/28 15:43:02
ザクかガンダムの1.0
14: 名無し 2023/10/28 15:46:06
セメダインでつける取手が沢山ついてるやつ
5: 名無し 2023/10/28 15:43:45
ズゴック
3: 名無し 2023/10/28 15:42:06
ストフリ
6: 名無し 2023/10/28 15:44:00
ステイメン
7: 名無し 2023/10/28 15:44:10
プレゼントでもらったのは初代だけど自分で買ったのはGP01だった気がする
8: 名無し 2023/10/28 15:44:11
サイサリス
9: 名無し 2023/10/28 15:44:17
ドム
指が可動するってコミックで紹介されてて…
10: 名無し 2023/10/28 15:45:23
小さい頃はHGばっか買ってて初めてMGに手ぇ出したら全然質感違くて感動したなぁ
11: 名無し 2023/10/28 15:45:25
G3の1.0
12: 名無し 2023/10/28 15:45:44
Zガンダム
13: 名無し 2023/10/28 15:45:54
Sガンダム
15: 名無し 2023/10/28 15:46:14
買ったのがストフリでお返しに貰ったのがシンマツナガ専用ザクR2だったかなぁ
16: 名無し 2023/10/28 15:46:27
マスター
17: 名無し 2023/10/28 15:46:44
クリスマスプレゼントに買ってもらった78のVaKa
18: 名無し 2023/10/28 15:47:37
ザクⅡF2型
19: 名無し 2023/10/28 15:48:08
mk-2ティターンズ
20: 名無し 2023/10/28 15:48:10
ガンダムX
23: 名無し 2023/10/28 15:49:18
陸ジムだった気がする
大きすぎて次は小さいのでいいか…となった
25: 名無し 2023/10/28 15:51:38
08小隊なんて存在すら知らないちびっこだったけどねだってグフカス買ってもらった
我ながら謎
28: 名無し 2023/10/28 15:54:00
>25
俺も見た目以外何も知らないままヘイズルのHGとか買ってもらったし…
27: 名無し 2023/10/28 15:53:39
陸戦型ガンダム
親父が仕事帰りに買ってきてくれた
29: 名無し 2023/10/28 15:54:00
初期の方の黒い三連星の高機動型ザクだった気がする
34: 名無し 2023/10/28 15:55:24
ガンダム4号機
我ながらなぜ…
36: 名無し 2023/10/28 15:56:31
ペガン
38: 名無し 2023/10/28 15:57:01
昔のMGジョニーライデン専用ゲルググ
40: 名無し 2023/10/28 15:57:17
ZZ
コアベースの合体部折って泣いた
48: 名無し 2023/10/28 16:01:42
60: 名無し 2023/10/28 16:05:56
>48
今見るとギャグなんだけど当時はなんかすごいかっこ良く見えたんだよな…
68: 名無し 2023/10/28 16:09:20
>60
肩の先端とかに接着するフックや手すりのパーツもスケール意識してるんだなと思わせる雰囲気出てて良かった
70: 名無し 2023/10/28 16:11:17
>68
あのフックやてすりをザクに貼りつけるだけで
模型作るの一段階上がったような気になれてた
53: 名無し 2023/10/28 16:02:51
MGも初期の方は大分趣があるというか
今ほど可動範囲広く無くてパッと見は結構辛いけど
手を入れるのはあっちの方が楽しいから再販してくてねえかな
スーパーガンダム。しかしGディフェンサー付けると自立できないのでマークIIの状態で飾ってた