1: 名無し 2023/11/10 20:09:08
ガンプラの教科書があったら大きく取り上げられる一体貼る
2: 名無し 2023/11/10 20:09:41
30MMのご先祖貼るな
3: 名無し 2023/11/10 20:10:10
量産機で気合い入れるの好き
8: 名無し 2023/11/10 20:23:01
これそんなすごいの?
9: 名無し 2023/11/10 20:24:34
>8
HJの社員インタビューで「世間ではバーザムショックと言われていますが私的にはリーオーショックとの2つです」みたいに言われてた程度には
11: 名無し 2023/11/10 20:25:10
>8
30MMと似たような感じの関節とランナー構成と安さ
時系列的にはこっちを元に30MM作ったんだが
19: 名無し 2023/11/10 20:29:18
>8
リアタイで触れた時は衝撃だった
7: 名無し 2023/11/10 20:19:00
説明書無くても組めるのはすごいよ
43: 名無し 2023/11/10 20:37:56
組むのが楽しくてサッと出来上がるのがいい
HGでも組むのしんどいのあるし
37: 名無し 2023/11/10 20:36:21
ランナー配置と説明書からもう違いすぎる
44: 名無し 2023/11/10 20:38:32
安すぎて驚いて蓋開けてランナーの少なさに驚いて組んで組み立て時間の短さに驚いて素組みでもいい感じの見た目に驚ける
21: 名無し 2023/11/10 20:30:00
これは普段HG作ってる人ほどびっくりするよね
35: 名無し 2023/11/10 20:35:44
軽く組める量産機のキットがちゃんと売れると証明したのがえらい
10: 名無し 2023/11/10 20:25:02
安い組みやすい出来がいいのパーフェクトキット
13: 名無し 2023/11/10 20:26:42
こいつのノウハウでオリロボプラモ出したら
ガンプラの何割っていえるくらいの売り上げ出したからな…
65: 名無し 2023/11/10 20:46:59
水星HGの関節構造もこいつだしな
14: 名無し 2023/11/10 20:27:34
量産機はいっぱい作りたいよねという需要にもベストマッチだった
15: 名無し 2023/11/10 20:27:50
バンダイ(リーオーは言うてWでも目立ってたし売れたのも不思議じゃないか…次マグアナック出して試してみるか…流石に売れないだろ…)
34: 名無し 2023/11/10 20:35:15
>15
36機くれ
48: 名無し 2023/11/10 20:40:20
>34
(以後再販の度に何故かプレバンのランキング内に入る名物商品)
31: 名無し 2023/11/10 20:34:24
逆に言えば30MMってクオリティ高いの?
33: 名無し 2023/11/10 20:34:50
>31
高くなかったらこんなに続いてねえ!
39: 名無し 2023/11/10 20:37:00
>31
プラモそのものが設定画というか公式だから
クオリティ低いって言ってる人が居たら何がどうクオリティ低いのか問われる
51: 名無し 2023/11/10 20:41:24
バーザムも教科書に乗る?
56: 名無し 2023/11/10 20:43:40
>51
載る
75: 名無し 2023/11/10 20:48:24
>51
バーザムショックという言葉がバンダイ公式から出た位に歴史の転換点
30MM発表当初も「こんなオリジナルコンテンツをポン出ししても売れんやろw(こっそり1つ買っとこ」で誰も彼もが否定的だったんだよな
昔のスレに「将来は美少女プラモやアーマードコアも出すほどの勢いやぞ」と書き込んでも絶対に信じないわ