1: 名無し 2024/02/16 19:25:20
4: 名無し 2024/02/16 19:27:53
なんかアメリカン
7: 名無し 2024/02/16 19:29:55
パッケージオシャレ
8: 名無し 2024/02/16 19:30:07
いろんな素材作るなあ…
10: 名無し 2024/02/16 19:31:32
最近プラスチックの風当たり強いしな
11: 名無し 2024/02/16 19:31:52
お茶っ葉混ぜたザクプラくんとかあったし草木を一部原料に使う技術は確立しつつあるんだな
18: 名無し 2024/02/16 19:34:53
お茶っ葉のザクプラくんはカビ生える可能性があると聞いてそんなプラモ嫌すぎる…となった
20: 名無し 2024/02/16 19:37:15
>18
でもよぉカビが生えたザク見れるのこれだけだぜ
42: 名無し 2024/02/16 19:45:27
>20
そいつはどうかな!?
fu3143352.jpeg
24: 名無し 2024/02/16 19:38:38
竹素材のもあったよな
19: 名無し 2024/02/16 19:37:10
虫わいたりしない?
12: 名無し 2024/02/16 19:32:00
そういや星の数ほどおっちゃんのキットあるのに
未だに木目とかは無いな
13: 名無し 2024/02/16 19:32:19
ルナチタニウム合金(木粉入り)
14: 名無し 2024/02/16 19:33:09
なんか戦時中に金属節約するみたいになってきたな
15: 名無し 2024/02/16 19:33:17
シール貼れんのか…?
ザラっとしてそうですぐ剥がれそうだけど
21: 名無し 2024/02/16 19:38:01
>15
木のタンスに貼ったシールが何十年も剥がれてないし大丈夫じゃないか多分
26: 名無し 2024/02/16 19:39:11
>15
■パーツを組み立てるだけで完成!塗装はもちろん、シール貼りも不要。
27: 名無し 2024/02/16 19:39:52
>26
付属のマーキングシールの事言ってんじゃない?
32: 名無し 2024/02/16 19:41:09
木屑帰りの男
33: 名無し 2024/02/16 19:42:07
木の屑作戦
46: 名無し 2024/02/16 19:47:07
>33
ただの不法投棄だこれ
52: 名無し 2024/02/16 19:50:58
>46
コロニー落としも似たようなもんだろう
34: 名無し 2024/02/16 19:42:28
よく燃えそう
燃えあがれガンダム
48: 名無し 2024/02/16 19:50:32
どこで買えるんだこれ
55: 名無し 2024/02/16 19:51:56
44: 名無し 2024/02/16 19:45:50
やっす…
けっこう高度な技術に見えるんだけど…
54: 名無し 2024/02/16 19:51:22
>44
プラに粉混ぜて整形したキット自体はバンダイは20年ほど前に既に金属粉混ぜたマジンガー出してた記憶が
51: 名無し 2024/02/16 19:50:57
プラモが木を取り込むのはソリッドモデルからの発展を考えたら感慨深いものがある
ニス塗りたい