1: 名無し 2024/04/27 10:40:41
何で福岡にいかないと買えないの?
通販でええやん?
240: 名無し 2024/04/27 13:17:06
>1
ご当地ガンダムみたいなもんや
福岡土産と思って買いに行け
3: 名無し 2024/04/27 10:42:09
そのうちプレバンでも買えるよ
8: 名無し 2024/04/27 10:44:15
>3
ボッシュジムⅢはいつプレバンにくるんです?
10: 名無し 2024/04/27 10:44:54
プレバンだったら一般で売れってグダグダ言ってそう
7: 名無し 2024/04/27 10:44:05
通販で売ったら店舗にお客様が来なくなるでしょう
14: 名無し 2024/04/27 10:55:13
福岡に来てもらうための企画なんですよ
9: 名無し 2024/04/27 10:44:43
バンダイはガンプラをダムべ専売にしたかった
ユーザーもそれを望んだ
以上
5: 名無し 2024/04/27 10:43:06
東京行かんと買えんもんも多いんだからリガズィ程度いいだろ
15: 名無し 2024/04/27 10:57:01
金出す前に文句言う層は結局買わないからな
29: 名無し 2024/04/27 11:15:06
いつから福岡がガンダムの聖地になったんだ?
38: 名無し 2024/04/27 11:27:01
>29
中韓に近いから
だからガンダムベースやサイドFやクロスストアがある
44: 名無し 2024/04/27 11:32:51
ご当地土産を全国で売れって言ってるようなもの
48: 名無し 2024/04/27 11:34:09
>44
実際今のご時世割と全国で買えますしおすし…
51: 名無し 2024/04/27 11:36:22
>48
福岡銘菓ひよこ「きたわよ」
東京銘菓ひよこ「きたわよ」
119: 名無し 2024/04/27 12:29:25
本来はνガンダム見に来てくれたついでにお土産としてガンプラどうですか?ってスタンスなんだ
452: 名無し 2024/04/27 14:12:51
>119
だから俺は去年一昨年と5月位に福岡に旅行に行っている
今年も時間が出来たら行く予定
今年は屋台村とか行ってみようと思う
22: 名無し 2024/04/27 11:07:30
この前サイコドーガ買いに行って来たよ
25: 名無し 2024/04/27 11:09:29
>22
シンプルにえらいっ
26: 名無し 2024/04/27 11:10:53
地域限定は行って必ず買えるならいいんだが買えなかったときのダメージが酷いのがな
28: 名無し 2024/04/27 11:13:01
>26
ボッシュジムは無かった
サイコドーガとAOZハイザック
νガンダムff系は売れたら補充が出て来て流石に山積みだった
160: 名無し 2024/04/27 12:43:50
>26
福岡レベルだと事前支払いとかして確保しといてほしくもある
通販使えよとなりそうだが
56: 名無し 2024/04/27 11:40:46
俺が驚いたのはガンダムベースって普通に在庫沢山あると思ってたらそうでもなかったところ
58: 名無し 2024/04/27 11:47:44
>56
基本限定商品がメインだからガンプラ大量なイメージあると肩透かしくらう
59: 名無し 2024/04/27 11:53:59
>58
2020年ぐらいまでだとまた違ったぽいけどな
一般では見ない旧キットまであったりとか
71: 名無し 2024/04/27 12:05:06
田舎者にはガンプラ買う資格が無いんや…
73: 名無し 2024/04/27 12:05:43
サイドFの無い田舎の東京かわいそう
127: 名無し 2024/04/27 12:31:57
47都道府県全てにガンべオープンしたら絶賛されるよ
131: 名無し 2024/04/27 12:32:36
>127
工場いくらあっても足りなくなるぞ!?
132: 名無し 2024/04/27 12:33:29
>131
しかし47店舗あれば主要ガンダム立像は網羅できそうだな…
メルカリで買うだ