1: 名無し 2024/05/18 11:24:48
買う人やっぱ金だいぶ余裕ある?
2: 名無し 2024/05/18 11:25:47
1個4万円とかするのビビる
37: 名無し 2024/05/18 12:15:28
>2
パチンコで注ぎ込む額考えたら余裕
3: 名無し 2024/05/18 11:26:14
食費とか切り詰めてる人もいるんじゃないかな
5: 名無し 2024/05/18 11:27:21
悩んで悩んで一年に一個買うかどうかだわ
6: 名無し 2024/05/18 11:28:22
人によるけどまぁ金ないと買えんからな
11: 名無し 2024/05/18 11:40:58
金使う趣味これしかないし
12: 名無し 2024/05/18 11:41:50
当時と比べりゃ役職も給料も上がったしな
13: 名無し 2024/05/18 11:43:45
独身高齢男性が購買層だからな
ある程度は金あるよ
14: 名無し 2024/05/18 11:44:57
爪に火をともして買う人は少ないだろう
ガンダムならプラモとかあるし
20: 名無し 2024/05/18 11:49:00
玩具って…働き続けないと買えないんだ!
15: 名無し 2024/05/18 11:45:24
去年から集め始めたけど毎月出費が収入を上回ってて貯金無くなりそうだからどうしようって思ってるとこ
17: 名無し 2024/05/18 11:46:11
>15
とはいえ整理で売ると買ったより多く帰ってくるのが割と助かる…
18: 名無し 2024/05/18 11:47:23
解体匠機持ってる人はちょっと尊敬する
21: 名無し 2024/05/18 11:50:24
>18
あれはどうしても欲しくて他のあれこれ我慢してこれだけは!って思い切って買ったけど開ける勇気がない
開封動画の類を見て余計にやっぱこれ開けられねえわ!ってなった
19: 名無し 2024/05/18 11:47:31
元値が高い玩具って基本は定価以上で売れるからなぁ 数年飾って売るとかでも損しないし
22: 名無し 2024/05/18 11:50:45
>19
再販しても値上がりして中古相場以上とかなるからねえ
25: 名無し 2024/05/18 11:53:48
>19
こんなにプレミア付いてるレア玩具を手放したくねぇ…ってなって結局売れないのが俺だ…
23: 名無し 2024/05/18 11:51:10
俺も10年以上前フィギュア集めてたけど引っ越しで売ったら7,8割は還って来た気がしたから意外と資産になるのよね
26: 名無し 2024/05/18 11:54:41
売る事考えて買うのは末期感ある
34: 名無し 2024/05/18 12:10:03
余裕ないけど買ってる
貯金してもなんもならんし
加齢と共に興味なくなるとか聞くし
35: 名無し 2024/05/18 12:14:39
買う金あっても置く場所がない
38: 名無し 2024/05/18 12:16:29
>35
これから先も買い続けること考えると既にコレクションで埋まったこの部屋どうする?ってなる
30: 名無し 2024/05/18 12:03:10
2万7000くらいの頃は同じ機体でも保存用に2つ買ったりしてたメタルビルド
33: 名無し 2024/05/18 12:07:07
ここ最近の高騰にはついていけねぇ
デュナメスのバリエ機に四万近くはキツい
24: 名無し 2024/05/18 11:52:04
リボで買い続けてるから今リボ160万貯まってる
27: 名無し 2024/05/18 11:55:10
>24
リボルテック買ってるのかと…
51: 名無し 2024/05/18 12:34:55
>24
ロック過ぎる
>記事51
確実に返せないな 自己破産すりゃいいやかな
(債務整理と自己破産経験者より)