1: 名無し 2025/08/23 23:18:07
4: 名無し 2025/08/23 23:24:31
アナハイムはやりやがった
5: 名無し 2025/08/23 23:25:10
ユニバーサル規格だから接続はできても十全に使えるかは別
246: 名無し 2025/08/24 02:41:01
>5
考えても無駄だって、何でわからないんだーっ!
考えても無駄だって、何でわからないんだーっ!
3: 名無し 2025/08/23 23:23:40
サイコフレームとか同じ技術は使われてるけど開発は全く別
6: 名無し 2025/08/23 23:25:11
設計者も開発コンセプトも違うやん
7: 名無し 2025/08/23 23:27:16
ν持ってないのにインコムセットだけ買って俺が得た有益情報はこれだけや
18: 名無し 2025/08/23 23:44:08
>7
これはさすがに盛りすぎて公式化なさそう
これはさすがに盛りすぎて公式化なさそう
22: 名無し 2025/08/24 00:00:13
23: 名無し 2025/08/24 00:01:02
>22
腕ガトリングにわざわざカバーしてるのと同じ
腕ガトリングにわざわざカバーしてるのと同じ
8: 名無し 2025/08/23 23:30:31
ただの玩具のオマケ遊びに過ぎないだけじゃねーか
9: 名無し 2025/08/23 23:33:36
>8
こういうのを公式にねじ込んだりするから厄介なのだ…
こういうのを公式にねじ込んだりするから厄介なのだ…
16: 名無し 2025/08/23 23:42:26
>9
νは歴代ガンダムの平均値からアムロ自ら設計に携わった機体で
サザビーは歴代ジオン系MS技術の集大成だからねじ込みようがない
νは歴代ガンダムの平均値からアムロ自ら設計に携わった機体で
サザビーは歴代ジオン系MS技術の集大成だからねじ込みようがない
29: 名無し 2025/08/24 00:15:12
>16
サンライズはそういうの気にしないから…
サンライズはそういうの気にしないから…
362: 名無し 2025/08/24 06:40:37
>16
だからサザビー用コネクタが必要
だからサザビー用コネクタが必要
19: 名無し 2025/08/23 23:46:03
21: 名無し 2025/08/23 23:53:10
>19
フィンファンネルの出自はマジで不明だからそのへんはそりゃ何らか味付けはしたくなるんでね
フィンファンネルの出自はマジで不明だからそのへんはそりゃ何らか味付けはしたくなるんでね
30: 名無し 2025/08/24 00:16:11
>19
フィンファンネルの試作自体は0092くらいからやってるって話は前からあったね
フィンファンネルの試作自体は0092くらいからやってるって話は前からあったね
11: 名無し 2025/08/23 23:35:40
無茶なつけ方しやがって
10: 名無し 2025/08/23 23:34:25
わざわざ専用接続パーツまで用意して
12: 名無し 2025/08/23 23:35:51
シナンジュはHi-ν意識したって言われてるがこれは想像してなかったなぁ
こうやって見ると確かに量産型のインコムラックサザビーっぽさあるっちゃあるなぁ
こうやって見ると確かに量産型のインコムラックサザビーっぽさあるっちゃあるなぁ
13: 名無し 2025/08/23 23:38:48
ファンネル外してインコム付ける意味は
14: 名無し 2025/08/23 23:39:41
>13
NTじゃないパイロットでも武装が使える
NTじゃないパイロットでも武装が使える
17: 名無し 2025/08/23 23:42:34
24: 名無し 2025/08/24 00:01:29
>17
実用性は怪しくてもかっこいいから困る
実用性は怪しくてもかっこいいから困る
361: 名無し 2025/08/24 04:25:08
インコム装備のサザビーとかウケるんですけど





あの勝負の最中にヨーヨー合戦は絡まるやろなあ…