新着記事

人気記事

    詰んでるガンプラ処分しようとメルカリ使って売った結果…



    1: 名無し 2025/09/28 15:03:11

    ほぼ手数料と送料で定価より赤字になって
    転売屋って何でいるんだろう…って気持ちになった
    2: 名無し 2025/09/28 15:04:30
    数百円の利益欲しくて転売してる奴らだし…
    4: 名無し 2025/09/28 15:05:49
    転売屋は自分たちで品薄作って相場吊り上げてるカスどもだからな…
    11: 名無し 2025/09/28 15:12:59
    実際に儲けて無くてもいろいろ頑張ったから儲けた気分にはなるからかな
    5: 名無し 2025/09/28 15:05:53
    ボッタクリ価格にしなきゃそんなものだろう
    7: 名無し 2025/09/28 15:07:59
    ヤフオクだと定価スタートどころか1円スタートにしても余裕で元取れる感じだけど
    メルカリだとそんな感じなのか
    メルカリの利点て何なんだろう?
    10: 名無し 2025/09/28 15:12:40
    何売ったのか教えて
    14: 名無し 2025/09/28 15:16:24
    >10
    ガンダムベースで買ったクリアな奴とかΖ鉄血辺り
    15: 名無し 2025/09/28 15:17:24
    ホビーオフで売ったほうがマシなやつだったか
    12: 名無し 2025/09/28 15:13:23
    メルカリは売り上げから手数料10%+送料850円だしなぁ
    19: 名無し 2025/09/28 15:40:16
    ただ売るだけでプラスになるなら中古販売業の買い取りが大分おかしな事になるからね…
    20: 名無し 2025/09/28 15:41:16
    送料も自分で払ってんの?
    24: 名無し 2025/09/28 15:43:55
    >20
    大体はそうよ
    そうしないと売れない
    25: 名無し 2025/09/28 15:48:38
    >24
    フリマアプリじゃなくてオクで売るべきだったな
    普通に落札者負担が基本だよ
    26: 名無し 2025/09/28 15:49:48
    手数料と送料を見て利益の出る値段にしなかったお前が悪いだけ
    29: 名無し 2025/09/28 15:51:00
    >26
    そうすると転売屋がより低い値段にしてるから売れないのよね
    相場めちゃくちゃにしてるよアイツら
    23: 名無し 2025/09/28 15:43:32
    オクや中古ショップへの持ち込みじゃなくてメルカリで売って赤字はそりゃ自分の値段の付け方の問題でしかないのでは…
    49: 名無し 2025/09/28 16:19:51
    そもそもフリマって要らないもの売ってちょっとでもお金に替える為の物でしょ
    利益を出そうとして手を出すものじゃない
    51: 名無し 2025/09/28 16:24:09
    処分なんだから買値より低いのは当然でしょうが
    だからなんとなく買いは止めよう
    6: 名無し 2025/09/28 15:06:16
    処分市で儲けを出そうとする異常な事態

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『詰んでるガンプラ処分しようとメルカリ使って売った結果…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 20:44:20 ID:6e4c2def7 ▼コメント返信

        お店ごっこしてるのもいそうだしな
        真面目に店持つ努力はしないのに商売してる気になってそうなの

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 21:15:24 ID:7310aed7d ▼コメント返信

        アクセサリーや手芸界隈の事は許してやれ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 21:26:32 ID:d02c97c0a ▼コメント返信

        転売ヤーは知的とか境界知能よりの人達の集合体だから100万稼ぐのに150万の情報商材を買おうとするような傾向がすごいんだよ。
        要するに儲かってるのは何が売れるか情報をオンラインサロンで売ろうとする元締めの情報商材屋だけ。

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 21:49:26 ID:e22c800dd ▼コメント返信

        本スレ7みたいに1の言う事鵜呑みにするやつってどんなアホなんだろう

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 21:49:43 ID:e22c800dd ▼コメント返信

        ソース出してみ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 22:04:39 ID:9b0a9abc1 ▼コメント返信

        ただ価値のないガンプラを所有していただけの話

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 22:28:29 ID:9b0a9abc1 ▼コメント返信

        ガンプラくん耳と口の中赤いの気になるね
        せめてシール付けてよ

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 22:31:31 ID:6dafb81d3 ▼コメント返信

        自分の製作ペースに合わない買い方で作りもせず積み、キャパオーバーで放出
        しかもあわよくば元手を回収しようとする
        こういう自己管理に難のあるヤバい人が争っては反省もせず溜め込み続ける
        いつまで品薄の主原因を転売のせいにするのかな

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 00:06:12 ID:04629aacc ▼コメント返信

        俺は転売ヤーとは違います感出してるけど作りもしないのに買って結局売ってるんだからやってることは一緒
        本当はプレ値で売って儲けてるかもしれないしな

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 01:05:28 ID:bdd00faa4 ▼コメント返信

        でも本来はこうあるべきなんだよな
        駿〇屋なんていう安く買い取って不当に価格吊り上げしてぼったくりしまくってるやつらも聞いてるか?

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 10:51:11 ID:7c966e313 ▼コメント返信

        計算通りにいかないのが人生だろう…積みの量と残り寿命もそう
        俺は少し前からその修正をすべくヤフオクで過剰在庫を処分してて、余裕で黒字だわ転売屋ですんません
        なお俺の嫁さんは手芸教室の講師をやってるからその材料の在庫も大概

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 10:57:08 ID:bdd00faa4 ▼コメント返信

        メルカリと駿河屋等と一緒に考えてて草 それならお前も資格と店舗持って同じ事すりゃいいだろ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 11:36:20 ID:19ebba9ab ▼コメント返信

        大きな駅とかで現金取引+手渡しに変更するのが最強、相手も交通費だけだから大抵のってくるぞ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 16:01:22 ID:bdd00faa4 ▼コメント返信

        鉄血のゴミキットで利益出る訳ないだろアホか

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 16:30:36 ID:1f82d018d ▼コメント返信

        クリアとか定価割れも珍しくないからな
        最近のキットでも神バーニング、ライトニングバスターあたりは普通に定価未満で買える

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 18:24:19 ID:0504310ef ▼コメント返信

        ※15
        ヤフオクだと一番くじのソリッドクリアとかも安価
        まあお目当てじゃないキットが当たったのだろうけどw

        ここで吠えてる無職のパニオジ諸君も、とりあえず覗くだけ覗いてみては?

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 19:01:38 ID:fe5781ecb ▼コメント返信

        まず、駿河屋とブックオフは一部のレアキットならまだしも、普通に再版されているガンプラをビミョーなプレ値で売るのをやめろ、話はそれからだ。

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/10/01(Wed) 10:24:00 ID:fb1c281bb ▼コメント返信

        メルカリでサッと儲けようとか考えるのがそもそもの間違い
        剛の者は店で買った時に発生するポイントから含めて長期的展望してるぞ
        だから量買うし必要あるし自前の倉庫とかも用意してる

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/10/01(Wed) 12:18:09 ID:b59b69340 ▼コメント返信

        テンバイヤーに腹立つ点が大した利益でもないのに市場荒されるところだわ

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/10/01(Wed) 16:13:01 ID:2352bcbed ▼コメント返信

        市場荒らしてるのはパニおじでは?

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/10/02(Thu) 17:11:40 ID:a1a3dea2c ▼コメント返信

        ※16
        ソリッドクリアは結構売ってしまったな
        なんかくじ引いてる間は当たったはずれたで楽しめてるんだけど、家帰って箱開けた瞬間、「でも組みたいかコレ…?」ってなってそっ閉じしちゃう
        なんなら下位賞の武器セットをガンガン組んでカスタムしてるほうが楽しいまである

      新着記事

      人気記事