1: 2018/09/18 11:25:25 No.534344274
2: 2018/09/18 11:26:16 No.534344361
不便そうに見えて使ってみたら案外便利だったりするのかなこれ
3: 2018/09/18 11:29:34 No.534344703
刃が悪いのでちょっと離して切ると白化しにくくて良いらしい
4: 2018/09/18 11:30:31 No.534344813
>刃が悪いのでちょっと離して切ると白化しにくくて良いらしい
それは普通のニッパーでいいって事では…
それは普通のニッパーでいいって事では…
5: 2018/09/18 11:30:55 No.534344867
これただの両刃なんじゃ…
6: 2018/09/18 11:32:11 No.534344986
よく見ると切っちゃいけないところ切ってるんだぜ?
17: 2018/09/18 11:38:55 No.534345678
>よく見ると切っちゃいけないところ切ってるんだぜ?
ほんとだダメだった
ほんとだダメだった
10: 2018/09/18 11:34:27 No.534345215
ピンだそこ
8: 2018/09/18 11:33:17 No.534345090
便利は便利だと思うけど
刃はちゃんとしてくれ
刃はちゃんとしてくれ
9: 2018/09/18 11:33:25 No.534345102
ダイソーで売ってる刃がフラットじゃないニッパーでいいだろこれ…
16: 2018/09/18 11:38:53 No.534345673
わかるけどちょっと残すの専用にもう一本増えて持ち替えるのは面倒かな…
18: 2018/09/18 11:40:22 No.534345844
>わかるけどちょっと残すの専用にもう一本増えて持ち替えるのは面倒かな…
ニッパーで残してナイフやヤスリで削ぐ人向けであってニッパーで全部済ます人はそのままでいいのでは
ニッパーで残してナイフやヤスリで削ぐ人向けであってニッパーで全部済ます人はそのままでいいのでは
19: 2018/09/18 11:40:22 No.534345845
片刃で二度切り覚えた方が楽だよねこれ


・常にパーツから一定の距離で切れる
・パーツを位置ガイドにできるので、位置決め時間が短縮できる
ゲート1箇所で2秒短縮→キット全体(ゲート600箇所)で1200秒=20分=0.33時間節約
発想が「カイゼン」だ