新着記事

人気記事

【MG FAZZ ver.Ka】MG新旧比較!最近のガンプラの色分けは狂気すら感じるレベルですごいな・・・

1: 2020/02/15 08:22:48 No.663251587 ▼このレスに返信

新旧
2: 2020/02/15 08:24:59 No.663251836 ▼このレスに返信
アレックスの時も思ったけど最近のガンプラの色分けは狂気すら感じるレベルですごいな
3: 2020/02/15 08:25:58 No.663251949 ▼このレスに返信
みっちりしてて最高にエロい…
4: 2020/02/15 08:27:13 No.663252101 ▼このレスに返信
価格も倍くらい違う
5: 2020/02/15 08:27:45 No.663252167 ▼このレスに返信
昔はパーツ数の多さ=難しさみたいに企業側も思ってて
やろうと思えばできたんだけどやらなかったみたいな事も多かったし
なにより値段も倍くらいになってるから出来る事が純粋に増えてる
16: 2020/02/15 08:41:01 No.663253590 ▼このレスに返信
12000円 6000円
だから単純に色分けやら可動やら保持力やらで6000円プラスされてる
右の色分けは値段相応なだけだ
6: 2020/02/15 08:28:19 No.663252228 ▼このレスに返信
左はアーマードコアみたいなバランスしてる
7: 2020/02/15 08:34:30 No.663252895 ▼このレスに返信
胸アーマーののセンサー部分がきっちり作り込まれたのが嬉しい
というか旧キットはなんでここあっさりしてたんだ
14: 2020/02/15 08:39:56 No.663253481 ▼このレスに返信
>というか旧キットはなんでここあっさりしてたんだ
FA部分の追加分のランナー枚数の制約がかなりシビアだったんだと思う
パーツ数だけで言えば当時最上位のキットと化してたし…
9: 2020/02/15 08:35:15 No.663252969 ▼このレスに返信
お腹のハイメガも色分けしてなかったんだね昔は
10: 2020/02/15 08:35:17 No.663252971 ▼このレスに返信
旧は色分けが甘いのか元からこんなデザインと割り切ってたのか?
12: 2020/02/15 08:38:05 No.663253284 ▼このレスに返信
旧版はのっぺりしてた記憶が強い
あち腰のサイドアーマーの接続軸短すぎて太ももロールさせると付けられない
17: 2020/02/15 08:41:49 No.663253681 ▼このレスに返信
>腰のサイドアーマーの接続軸短すぎて太ももロールさせると付けられない
画像よく見たら後ろ側にかわし気味に回して苦労してる感あるな…
18: 2020/02/15 08:43:02 No.663253804 ▼このレスに返信
ひと回りとまでは行かないけど中の人も大きめになってるのか
21: 2020/02/15 08:46:21 No.663254145 ▼このレスに返信
こういうガンプラを子供の頃に作りたかったなあ…
今の子供はいいなあ
25: 2020/02/15 08:48:16 No.663254353 ▼このレスに返信
>こういうガンプラを子供の頃に作りたかったなあ…
>今の子供はいいなあ
おっさんでも感動できるよ!
27: 2020/02/15 08:49:16 No.663254474 ▼このレスに返信
>こういうガンプラを子供の頃に作りたかったなあ…
>今の子供はいいなあ
一万超えのガンプラは子供には敷居高くないかな
22: 2020/02/15 08:47:28 No.663254266 ▼このレスに返信
右こんなんだっけ持ってたけどよく覚えてないなあ
進化を感じる
54: 2020/02/15 09:04:15 No.663256130 ▼このレスに返信
新しいのは顔が直方体なのがいいよね
古いのも画稿では指定されてたけど結局ZZと同じ顔になってたと思う
62: 2020/02/15 09:07:29 No.663256496 ▼このレスに返信
>新しいのは顔が直方体なのがいいよね
>古いのも画稿では指定されてたけど結局ZZと同じ顔になってたと思う
バンダイってそういうところ手を抜くよね
68: 2020/02/15 09:10:50 No.663256884 ▼このレスに返信
>>新しいのは顔が直方体なのがいいよね
>>古いのも画稿では指定されてたけど結局ZZと同じ顔になってたと思う
>バンダイってそういうところ手を抜くよね
旧版もちゃんと新規金型じゃなかったっけ…?
69: 2020/02/15 09:11:39 No.663256991 ▼このレスに返信
> 旧版もちゃんと新規金型じゃなかったっけ…?
調べたらちゃんと新規金型だったわ ごめん
あまり変わった印象がなかったから勘違いしてた
70: 2020/02/15 09:12:17 No.663257066 ▼このレスに返信

メガカノ比較
su3651433.jpg

76: 2020/02/15 09:13:57 No.663257290 ▼このレスに返信
>メガカノ比較
>su3651433.jpg
武器はフォルムがほぼ一緒だからパーツ分けとかの進化が分かりやすいな…
61: 2020/02/15 09:07:27 No.663256492 ▼このレスに返信
左クソかっこいいけど塗装とか考えたくねえな
67: 2020/02/15 09:10:50 No.663256883 ▼このレスに返信
>左クソかっこいいけど塗装とか考えたくねえな
そんな大変でもないと思うけど
66: 2020/02/15 09:10:35 No.663256846 ▼このレスに返信
MGも随分進化したな…
58: 2020/02/15 09:06:02 No.663256323 ▼このレスに返信
これを3機並べて完成という気がする

『【MG FAZZ ver.Ka】MG新旧比較!最近のガンプラの色分けは狂気すら感じるレベルですごいな・・・』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/02/15(Sat) 18:43:06 ID:f0ba61417 ▼コメント返信

    朝イチで行ったら二個しか無かった8千円弱で買えたぜ
    無事ゲットできたので連絡遅いAmazonの分はキャンセルしたろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/02/15(Sat) 20:03:48 ID:1eee2a3c2 ▼コメント返信

    こういうデカブツを5歳ぐらいがジジババにねだって買ってくのを年に一回は観るな
    家帰ってから地獄だろうなぁ…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/02/16(Sun) 00:10:00 ID:9f2d92393 ▼コメント返信

    どっちも似たような色合いのものやん、と思って写真を拡大してみたら
    だいぶ違うね。スタイルもだけど、大まかな色合い大体近いのに全然違うな・・・

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/02/16(Sun) 08:39:17 ID:4e23ce934 ▼コメント返信

    ガンプラの山を崩せのレビュー写真だねこれ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/02/18(Tue) 03:45:54 ID:012019a0b ▼コメント返信

    ガン山は商品発売から組み立て、撮影、記事作成までが異常に早いよね。

    作ってるペースと数が異常でしょ。あれ1人でやってるのかな?
    発売されてるブログ開始時以降に発売されたガンプラほぼ全部作ってるし、他社製品や、塗装改造とやってる。 凄いよなって思う。

  6. 6. 名前:エラノ 投稿日:2020/03/30(Mon) 23:36:05 ID:dbe0e8a6b ▼コメント返信

    中の人がストリームベースなんじゃないかなっ

新着記事

人気記事