1: 2020/05/03 20:16:45 No.731406616
2: 2020/05/03 20:19:39 No.731407776
それは
3: 2020/05/03 20:19:51 No.731407862
70: 2020/05/03 21:20:11 No.731432079
55: 2020/05/03 21:00:44 No.731424635
4: 2020/05/03 20:20:07 No.731407981
パーツ増えすぎ
9: 2020/05/03 20:26:04 No.731410344
>パーツ増えすぎ
むしろ昨今のは優しすぎ
ver.kaとまでは行かないにしてもガンダム、ザクの2.0並みにはなってほしい
むしろ昨今のは優しすぎ
ver.kaとまでは行かないにしてもガンダム、ザクの2.0並みにはなってほしい
12: 2020/05/03 20:27:30 No.731410907
>>パーツ増えすぎ
>むしろ昨今のは優しすぎ
時々「これREじゃね?」ってぐらい中身詰まってないキットあるよな
>むしろ昨今のは優しすぎ
時々「これREじゃね?」ってぐらい中身詰まってないキットあるよな
5: 2020/05/03 20:20:44 No.731408256
もう何年もMG買ってないけど今のには無いんだ
19: 2020/05/03 20:33:44 No.731413411
MGのガンダムとかザク組んでるとMK2からのムーバルフレームって一体って思う
31: 2020/05/03 20:44:58 No.731418102
>MGのガンダムとかザク組んでるとMK2からのムーバルフレームって一体って思う
ガンダムも2.0まではギリギリいいんだけど3.0まで行っちゃうと
本当にムーバブルフレームの設定を根元から揺るがす感じがする
内部のフレームはまあまあいいとしてもあそこまで大胆に装甲をスライドさせちゃうのはどうなの?って
ガンダムも2.0まではギリギリいいんだけど3.0まで行っちゃうと
本当にムーバブルフレームの設定を根元から揺るがす感じがする
内部のフレームはまあまあいいとしてもあそこまで大胆に装甲をスライドさせちゃうのはどうなの?って
20: 2020/05/03 20:34:58 No.731413921
内部フレームを飾るって習慣無かったけどMGバルバトスのガンダムフレームはそれだけで飾ってるわ
メチャクチャカッコいい
メチャクチャカッコいい
30: 2020/05/03 20:44:39 No.731417974
ザクのモノコック設定無視して
内部フレームありにしちゃった初代マスグレは許さないよ
内部フレームありにしちゃった初代マスグレは許さないよ
52: 2020/05/03 20:58:41 No.731423753
>ザクのモノコック設定無視して
>内部フレームありにしちゃった初代マスグレは許さないよ
ジオンがモノコックで連邦がセミモノコック…とは傾向を端的に言ってるだけか
プラモだと中身だけで自立するけど実際には比重が違いすぎて支えきれないとか
そういう感じで納得することにした
>内部フレームありにしちゃった初代マスグレは許さないよ
ジオンがモノコックで連邦がセミモノコック…とは傾向を端的に言ってるだけか
プラモだと中身だけで自立するけど実際には比重が違いすぎて支えきれないとか
そういう感じで納得することにした
53: 2020/05/03 21:00:13 No.731424417
>ザクのモノコック設定無視して
>内部フレームありにしちゃった初代マスグレは許さないよ
1.0ってまだそんなにフレームなくない?
>内部フレームありにしちゃった初代マスグレは許さないよ
1.0ってまだそんなにフレームなくない?
32: 2020/05/03 20:45:30 No.731418336
アレックス2.0はホンタイとチョバムでフレームのコストの差を感じた
チョバム側だけ見せ下着というか
チョバム側だけ見せ下着というか
33: 2020/05/03 20:48:02 No.731419392
AGEMGでは組み立て易くしようとフレーム簡略化に振ったけど
評判悪かったのかコンセプトのブレだと思われたのか
また戻っちゃったな
と思ったらRe:が生えてきた
評判悪かったのかコンセプトのブレだと思われたのか
また戻っちゃったな
と思ったらRe:が生えてきた
35: 2020/05/03 20:50:22 No.731420407
>AGEMGでは組み立て易くしようとフレーム簡略化に振ったけど
>評判悪かったのかコンセプトのブレだと思われたのか
>また戻っちゃったな
>と思ったらRe:が生えてきた
というかAGEはいつもの1/100で出すような物をMGで出したような感じがある
>評判悪かったのかコンセプトのブレだと思われたのか
>また戻っちゃったな
>と思ったらRe:が生えてきた
というかAGEはいつもの1/100で出すような物をMGで出したような感じがある
36: 2020/05/03 20:50:27 No.731420440
>AGEMGでは組み立て易くしようとフレーム簡略化に振ったけど
>評判悪かったのかコンセプトのブレだと思われたのか
>また戻っちゃったな
>と思ったらRe:が生えてきた
やるのはいいけどMGカテゴリでやっちゃダメだろと
あからさまなコスト削減だし
出来そのものは良かったけどね
>評判悪かったのかコンセプトのブレだと思われたのか
>また戻っちゃったな
>と思ったらRe:が生えてきた
やるのはいいけどMGカテゴリでやっちゃダメだろと
あからさまなコスト削減だし
出来そのものは良かったけどね
34: 2020/05/03 20:50:03 No.731420252
AGEは1/100とMGを統合しようとしたらしいな
40: 2020/05/03 20:52:13 No.731421164
過剰なフレームに組み立ての楽しさより苦痛を感じるようになってしまった
あまり動かさないからほどほどでいい
あまり動かさないからほどほどでいい
50: 2020/05/03 20:57:13 No.731423167
63: 2020/05/03 21:12:53 No.731429288
>フレームレスは4・5号機でやった
パガンはガンダム本体がフレームという新機軸w
パガンはガンダム本体がフレームという新機軸w
51: 2020/05/03 20:58:02 No.731423492
PGよりMGがMGよりRGがパーフェクトになる現象
69: 2020/05/03 21:18:51 No.731431558
>PGよりMGがMGよりRGがパーフェクトになる現象
小さくても大きくてもプラスチックであるが故の制約が出てくるから
MGサイズがちょうどいいです
ギミック盛り込むにしても作り込むにしても
小さくても大きくてもプラスチックであるが故の制約が出てくるから
MGサイズがちょうどいいです
ギミック盛り込むにしても作り込むにしても
64: 2020/05/03 21:13:13 No.731429405
82: 2020/05/03 21:28:07 No.731435442
>連邦系汎用フレーム
ガンダム1.0だとこんなフレーム無いよな
取説の内部構造の絵を見てもフレーム単体で自立できるようには見えない
ガンダム1.0だとこんなフレーム無いよな
取説の内部構造の絵を見てもフレーム単体で自立できるようには見えない
67: 2020/05/03 21:15:00 No.731430067
2.0クラスでパーツ多さに心折れたわ。ネモとかギャンとかの1.5クラスが限界。細かいの好きならPGでやれよと
その後簡略化したらしいけどHGUCでいいやでMGには戻ってない
その後簡略化したらしいけどHGUCでいいやでMGには戻ってない
68: 2020/05/03 21:18:26 No.731431380
ザクヲぐらいのフレームになるとHGとあんま変わんない気がして勿体無い
ガンダムとかZのVer1から比べると今のMGは組みやすくなってて技術進歩してるなあと
つくづく思う