1: 名無し 2020/07/24 18:54:57
ボックスアートス
どういうのが好き?
4: 名無し 2020/07/24 18:56:41
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5: 名無し 2020/07/24 18:57:35
やっぱ背景つきで風景になってるほうが好きだな
メカ単体のみは物足りない
7: 名無し 2020/07/24 18:58:12
昔のボックスアートはよく背後霊がいた
21: 名無し 2020/07/24 19:05:02
>7
後ろのアッガイは何を表現しているんだろう・・・・・
37: 名無し 2020/07/24 19:13:08
59: 名無し 2020/07/24 19:26:42
65: 名無し 2020/07/24 19:31:32
8: 名無し 2020/07/24 18:58:49
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11: 名無し 2020/07/24 19:00:26
活躍してる場面がいい
31: 名無し 2020/07/24 19:10:11
>11
下手なポーズをとらせるとクレーマーに
こんなポーズとらせられないよ?ってクレーム入れられるから
一時期おとなしいポーズになったって聞いた
36: 名無し 2020/07/24 19:12:52
>31
その他にもなんか自主規制みたいなのあるんだっけ
38: 名無し 2020/07/24 19:13:43
>31
というかMGキット中期辺りからバンダイがCADデータ使った下絵用意して
イラストレーターはほぼその下絵通りに仕上げるようになってると
ゴレイヌの中の人が言ってた
60: 名無し 2020/07/24 19:26:51
43: 名無し 2020/07/24 19:16:11
>31
タミヤだっけプラモに入ってない物が描いてあるって苦情があって
白背景にしたらCOOL!ってなって他のメーカーもマネしたのは
12: 名無し 2020/07/24 19:00:36
ハセガワ
14: 名無し 2020/07/24 19:00:58
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22: 名無し 2020/07/24 19:05:04
27: 名無し 2020/07/24 19:06:54
15: 名無し 2020/07/24 19:01:33
これかな
52: 名無し 2020/07/24 19:21:57
>15
俺はこれ近年MGで最高の出来だと思う
17: 名無し 2020/07/24 19:03:34
最近でもあるのかな
模型屋で箱絵見てカッコイイとか思いながら買うパターン
44: 名無し 2020/07/24 19:17:43
>17
元々映画見た後というのもあるんだけど
これを見た時に衝動買いしてしまった
47: 名無し 2020/07/24 19:19:32
>44
周囲に整備兵がいるのたまらんよな
「出すぞぉぉぉ!」
「総員退避!バーニヤに焼かれるな!」
「3番カタパルト空いています!ご武運を!」
とか想像してしまう
19: 名無し 2020/07/24 19:04:13
文字ありでセットだとは思うが文字無しが無性に欲しくなることもある
大判画集とかでまとめてほしい
35: 名無し 2020/07/24 19:12:23
下から人が見上げてるっぽい構図とか好き
40: 名無し 2020/07/24 19:14:33
54: 名無し 2020/07/24 19:23:13
ガンプラ MGのパッケージはかっこいいのが多いな
71: 名無し 2020/07/24 19:32:42
MSVシリーズのボックスアートが至高
78: 名無し 2020/07/24 19:35:45
差異を見せるためにあえて後ろを描く
80: 名無し 2020/07/24 19:36:03
ガンプラでビルありの市街戦のボックスアートは珍しい
88: 名無し 2020/07/24 19:41:42
絵はプラモデルのひいては原作世界がグッと広くなるものだと思う
ジム・キャノンのヨシ!とかシュールなものもあるが
39: 名無し 2020/07/24 19:14:23
実際のプラモを完成させたものを箱絵にすればいいと思うのに
なんで絵を描くようになったんだろうな
42: 名無し 2020/07/24 19:16:10
模型屋は男の子の美術館なんや