1: 名無し 2020/10/17 01:16:44
6: 名無し 2020/10/17 01:22:03
9: 名無し 2020/10/17 01:24:31
12: 名無し 2020/10/17 01:28:41
アメリカ人が好きそうなのに立体化されない・・・
ロボテックみたいにいろいろ遊べるの欲しい
ロボテックみたいにいろいろ遊べるの欲しい
14: 名無し 2020/10/17 01:30:25
>12
ファーストガンダムは北米ではそれ程受けなかったからね
ファーストガンダムは北米ではそれ程受けなかったからね
18: 名無し 2020/10/17 01:31:53
>14
なぜだ!?(銀河万丈ボイス)
外人にはどんな風に写るんだろう
なぜだ!?(銀河万丈ボイス)
外人にはどんな風に写るんだろう
36: 名無し 2020/10/17 02:45:24
>18
放送してる最中に飛行機がビルに突っ込む911事件が起きて
ファーストガンダムは特攻シーンが多いんで
放送中止になったから…
放送してる最中に飛行機がビルに突っ込む911事件が起きて
ファーストガンダムは特攻シーンが多いんで
放送中止になったから…
70: 名無し 2020/10/17 09:09:40
>18
政治色が強いと忌避されると聞いたことがある
政治色が強いと忌避されると聞いたことがある
74: 名無し 2020/10/17 10:03:35
>18
Wの後に放映は単純に古すぎた
Wの後に放映は単純に古すぎた
75: 名無し 2020/10/17 10:11:17
>18
最初にアメリカへ持って行ったときも
「なんだこのボーイスカウトの戦争ごっこはw」
とにべも無くて満を持したオンエアも上記の有り様という
そのわりにオリジンはコミックの売上でトップ獲ったり
アニメの評価も上々だったりとイマイチ読めない
最初にアメリカへ持って行ったときも
「なんだこのボーイスカウトの戦争ごっこはw」
とにべも無くて満を持したオンエアも上記の有り様という
そのわりにオリジンはコミックの売上でトップ獲ったり
アニメの評価も上々だったりとイマイチ読めない
77: 名無し 2020/10/17 10:28:19
>75
ダンバインなんてアメリカでいち早く第1話上映したり
意外に海外展開頑張ってたんよね初期のサンライズも
結果はどうにも芳しくなかったようだけど
ダンバインなんてアメリカでいち早く第1話上映したり
意外に海外展開頑張ってたんよね初期のサンライズも
結果はどうにも芳しくなかったようだけど
20: 名無し 2020/10/17 01:38:52
サムソントレーラーなちゃんとちっちゃいザクを積める
トレフィグが昔あった
トレフィグが昔あった
3: 名無し 2020/10/17 01:19:17
ビッグトレーといいこいつといい本当にMS積めるんだろうか
積んでるの見たことないぞ
積んでるの見たことないぞ
39: 名無し 2020/10/17 02:49:04
>3
スレ画は実際MS積んでない
スレ画は実際MS積んでない
69: 名無し 2020/10/17 09:07:08
>39
ゲームだとなぜか積めるんだよね
マゼランみたいに上に立たせるだけなんだろうか
ゲームだとなぜか積めるんだよね
マゼランみたいに上に立たせるだけなんだろうか
5: 名無し 2020/10/17 01:20:25
ロシアの兵器を鹵獲したって設定どっかでみたな
44: 名無し 2020/10/17 02:59:02
>5
潜水艦といい、ジオンのもとは地球連邦製なんだよな
潜水艦といい、ジオンのもとは地球連邦製なんだよな
63: 名無し 2020/10/17 07:05:22
元々ロシアの大地で運用するための連邦軍の兵器でジオンは接収しただけって設定もあったな
7: 名無し 2020/10/17 01:22:43
わざわざこんなの地球降りてから作るのも馬鹿らしいけど鹵獲したにしてはジオンのセンスすぎる…
Gジェネ魂ではよく13機で囲んでタコ殴りにしたものです