おいでよ東京!
おいでよ東京!
新着記事
人気記事
アキバのボークスのレンタルケ―スとかだと、てんこ盛りのジャンクパ―ツが二束三文で買えたりするが、たまにハズレも(泣)。
最近、アキバの駿河屋も一部やってたりするが、イエサブより法外なのは何故?
外国人の観光客は、ガラクタ買わないから。
せどり屋「せや!」
子供の頃はなくしたり壊したりしてそのパーツだけほしいこともあった気がするな。
こんな売り方する店なんてあったんだな。
少し前の全日本模型ホビーショーでも
公式でランナーごとのバラ売りあったよね
MGのガーベラストレートの刃部分だけ持ってるわ
公式でというか親方本丸がバラ売りしてるじゃん
バラ売りというか
「中古買取した結果、欠品してました。だから中古(一部欠品)扱いで売るよ!」
みたいな言い訳はできそう
地元のホビーゾーンでもやってたな。
ちょっとレアなビームサーベルとかあって助かる。
買取とかは一切してないし店員の改造ガンプラの余りを適当に集めて売ってるんかな?
※4
ガンプラで育ったせいか
タミヤの部注がランナー単位での注文なのはある意味カルチャーショックだった
※9
新橋のT社モデラーズギャラリーでもランナーのバラ売りをしていますよ
最新キットの1/24や1/35のフイギュアやデカールが狙い目ですね
イエサブは、会社が買った物または中古買取で来た物を工場でバラして袋詰してるらしい。
だからなんだって言われたらそれまでなんだけどね
※8※11
新品ばらしてるに決まってんだろ
それはなんかあった時のための言い訳を社員で共有してるだけ
オクで売ってる奴1人いるが検索する時迷惑、しかも高い
ろくな根拠もないくせにこうやって
適当に言いがかりつける奴はホント迷惑だな
棚の守護神と言われる位、何年も売れないキットがあれば、少しでもその資金を回収したいと思う気持ちも分からないではない。
倫理的にはアウトなんだろうけど、今のところ見逃されているだけでしょう。
売れない部位だけゴミとして捨てられまくってるとかなら問題だな
権利者様が釘を差してこない限りはまぁ大丈夫でしょ
イエサブ、カプセルトイや食玩のバラ売りは助かるがバンダイのプラモデルばら売りはそのまま買った方がお得感ある
某商店が神姫とかFAGのバラ売りしてるけど結構ありがたい
行くたびなんか武装買っちゃうわ
新着記事
人気記事
同業者に「あいつら一辺痛み目見ないとわからんのかな」
って言われてるイエサブ君じゃないか!