1: 名無し 2019/11/07 21:03:51
4: 名無し 2019/11/07 21:08:04
ROBOT魂のご先祖
2: 名無し 2019/11/07 21:06:25
破損を気にせずガシガシ動かせるのはありがたい
5: 名無し 2019/11/07 21:08:13
ダガーLは武器の大きさとか立体物の少なさ的に最高だった、ドッペルホルンとジェットストライカーもいい感じ
6: 名無し 2019/11/07 21:08:37
1500円あれば釣りが来たからなあ当時は
8: 名無し 2019/11/07 21:09:25
墨入れがめっちゃ濃い
9: 名無し 2019/11/07 21:09:29
集めてた時期あったけどFIX移行して全部ゴミ箱ブチ込んだわ
塗装してないからチープ感が拭えない
塗装してないからチープ感が拭えない
11: 名無し 2019/11/07 21:09:54
ノイエジール出て欲しかったなぁ
12: 名無し 2019/11/07 21:10:11
最近EMIAのゲルググキャノン買ったけどなかなかいい…
16: 名無し 2019/11/07 21:11:15
29: 名無し 2019/11/07 21:13:47
>16
ハイコンプロもアッシマーは最高傑作とか言われてた
ハイコンプロもアッシマーは最高傑作とか言われてた
23: 名無し 2019/11/07 21:12:12
アッシマーにハズレ無し
17: 名無し 2019/11/07 21:11:29
ハイコンプロ程は投げ売りされてなかった印象
18: 名無し 2019/11/07 21:11:33
久し振りに箱から出してみたらベトベトになってた…
20: 名無し 2019/11/07 21:11:42
持ってるので物によっては可塑剤のベタベタが
22: 名無し 2019/11/07 21:12:11
シュベルトゲベールが凄い曲がってた
24: 名無し 2019/11/07 21:12:40
近所の店にバウンドドックのゲーツ機とコブラガンダムとなんかのセットがずっとあってそろそろ買いたいなぁと数年思ってる
26: 名無し 2019/11/07 21:12:45
ジャスティスガンダムが白い粉吹いてた
35: 名無し 2019/11/07 21:16:00
>26
あの白い粉何なんだろ洗っても完全に取れない
あの白い粉何なんだろ洗っても完全に取れない
40: 名無し 2019/11/07 21:17:05
47: 名無し 2019/11/07 21:18:30
>40
ポーズ決まってるのに粉吹いてて笑う
ポーズ決まってるのに粉吹いてて笑う
54: 名無し 2019/11/07 21:19:08
>40
そうそうこんな感じだったわ
そうそうこんな感じだったわ
32: 名無し 2019/11/07 21:14:48
33: 名無し 2019/11/07 21:14:53
51: 名無し 2019/11/07 21:19:02
>33
PS2のめぐりあい宇宙で声優やった頃でなかったっけ?
PS2のめぐりあい宇宙で声優やった頃でなかったっけ?
36: 名無し 2019/11/07 21:16:09
EMIAザクグフドムゲルググはどれもよく出来てた
まあこの4機はどのシリーズでもあんまり外さないんだけど
まあこの4機はどのシリーズでもあんまり外さないんだけど
38: 名無し 2019/11/07 21:16:46
関節すぐ緩くなった記憶
42: 名無し 2019/11/07 21:17:47
55: 名無し 2019/11/07 21:19:08
>42
末期MIAは全体的に出来よろしくないよね
貴重な立体化も混じってはいるのだが…
末期MIAは全体的に出来よろしくないよね
貴重な立体化も混じってはいるのだが…
57: 名無し 2019/11/07 21:19:20
なんで末期はあんなにダメダメな出来だったのか
44: 名無し 2019/11/07 21:18:21
50: 名無し 2019/11/07 21:18:57
59: 名無し 2019/11/07 21:20:32
海外でギャロップやガンペリーが出たけど
もうあのサイズでのあんな展開はそう出来んよね
もうあのサイズでのあんな展開はそう出来んよね
66: 名無し 2019/11/07 21:22:44
ビグザムやデンドロビウムとか大型アイテムも出してた
68: 名無し 2019/11/07 21:23:42
EMIAのνとサザビーがロボ魂のよりギミックが多いというなんともいえなさ
70: 名無し 2019/11/07 21:25:07
>68
足裏のスパイクまで展開するんだよな
足裏のスパイクまで展開するんだよな
71: 名無し 2019/11/07 21:26:30
やたら汚いゼフィランサスとサイサリスのセット
73: 名無し 2019/11/07 21:28:28
海外での展開メインだったけどGとWだけかと思ったら他も結構売れてたのが驚き
77: 名無し 2019/11/07 21:31:22
MIAビグザム並にでかくてクリック関節のウォドムをこの頃に出して欲しかった
80: 名無し 2019/11/07 21:33:11
82: 名無し 2019/11/07 21:33:50
>80
これもはやMIAとは名ばかりの別物よ
これもはやMIAとは名ばかりの別物よ
72: 名無し 2019/11/07 21:28:02
DXのは普通に出来の良いプラスチック玩具
92: 名無し 2019/11/07 21:39:11
立体化で冷遇されがちなジム系もそれなりに出てたのはありがたかったね
106: 名無し 2019/11/07 21:46:21
>92
0083と08では良く出してくれたけど0080のジム系はそう言えば出て無かった…
0083と08では良く出してくれたけど0080のジム系はそう言えば出て無かった…
119: 名無し 2019/11/07 21:55:46
134: 名無し 2019/11/07 22:05:34
>119
ふくらはぎパーツが上下逆だった記憶が…
ふくらはぎパーツが上下逆だった記憶が…
120: 名無し 2019/11/07 21:56:13
今のロボ魂みたいにPOM関節をスプリングピンでカシメるとかしてなかったから
ゆるゆるな個体に当たるとリカバリきかなくて大変だった…
ゆるゆるな個体に当たるとリカバリきかなくて大変だった…
121: 名無し 2019/11/07 21:57:04
今みたいにバーニッシュを使う文化があれば緩いときの対策もしやすかったかもね…
122: 名無し 2019/11/07 21:59:12
10年ぐらい前にあらかたベタベタになって洗ってもダメだから捨てちゃったんだよなあ
今ならあのベタベタもどうにかできたのかな
今ならあのベタベタもどうにかできたのかな
128: 名無し 2019/11/07 22:02:30
>122
可塑剤が抜けてきてベタつきだすのはPVCの宿命だからどうしようもない
可塑剤が抜けてきてベタつきだすのはPVCの宿命だからどうしようもない
135: 名無し 2019/11/07 22:05:56
>128
だね
終いにはモロくなるのは避けられないとして
中性洗剤含んだ布で拭くか丸洗いかな
だね
終いにはモロくなるのは避けられないとして
中性洗剤含んだ布で拭くか丸洗いかな
125: 名無し 2019/11/07 21:59:52
懐かしいなぁ
当時はMIAの宇宙~ミアソラ~のレビューが一番だったようだけども閉鎖?
と思ったら復活してたのかこれ
同じ人のサイトかな
www.miasora.net/gallery/index.html
当時はMIAの宇宙~ミアソラ~のレビューが一番だったようだけども閉鎖?
と思ったら復活してたのかこれ
同じ人のサイトかな
www.miasora.net/gallery/index.html
192: 名無し 2019/11/07 22:36:50
>125
MIA宇宙にはお世話になった
MIA宇宙にはお世話になった
137: 名無し 2019/11/07 22:06:02
雑誌に限定版の武器とか付いてたよね
158: 名無し 2019/11/07 22:19:56
>137
電ホにコアブースター付いてたな
誌上通販の限定とかいっぱいあった
電ホにコアブースター付いてたな
誌上通販の限定とかいっぱいあった
165: 名無し 2019/11/07 22:24:59
170: 名無し 2019/11/07 22:27:30
>158
ビグザム付属コアブースターと大きさ違う
ビグザム付属コアブースターと大きさ違う
140: 名無し 2019/11/07 22:08:34
141: 名無し 2019/11/07 22:09:00
ビグザムとガンペリーまだ持ってる
デカいのいいよね…
デカいのいいよね…
144: 名無し 2019/11/07 22:10:17
147: 名無し 2019/11/07 22:14:21
148: 名無し 2019/11/07 22:14:39
メリケンめいんのせいかデカブツがやたら出てた印象
ザクレロまで同じ縮尺ででるとかおかしい
もしかしてファーストのMAは全部出た?
ザクレロまで同じ縮尺ででるとかおかしい
もしかしてファーストのMAは全部出た?
153: 名無し 2019/11/07 22:16:25
>148
グラブロとブラウ・ブロとアッザムが出てない
グラブロとブラウ・ブロとアッザムが出てない
166: 名無し 2019/11/07 22:25:09
>153
どれも出たら付属物が大変面白くなりそうなのに…
どれも出たら付属物が大変面白くなりそうなのに…
152: 名無し 2019/11/07 22:16:18
MIAとかGFFとか今じゃ考えられない値段設定だったな
154: 名無し 2019/11/07 22:16:49
今MIAと同じ価格帯で似たような製品ないからね
159: 名無し 2019/11/07 22:19:56
安いからガンガン買って並べられるいいシリ-ズだったな
213: 名無し 2019/11/07 22:43:41
216: 名無し 2019/11/07 22:44:23
>213
三連星ゲルググ3機は難易度高かったなあ
三連星ゲルググ3機は難易度高かったなあ
230: 名無し 2019/11/07 22:48:06
>213
限定じゃない通常ジムが弱緑濃すぎて富士急ジャック隊ジムの色味は有り難かった
限定じゃない通常ジムが弱緑濃すぎて富士急ジャック隊ジムの色味は有り難かった
217: 名無し 2019/11/07 22:44:39
ROBOT魂の初期も割とボロクソ言われたけどMIAファンからしたら衝撃的なデキだったよね
225: 名無し 2019/11/07 22:47:09
>217
ダブルオーはともかく流石にアリオスは微妙なんてもんじゃなかった
これならEMIAでええやんと思う部分もあった
ダブルオーはともかく流石にアリオスは微妙なんてもんじゃなかった
これならEMIAでええやんと思う部分もあった
241: 名無し 2019/11/07 22:53:09
>217
スレチかもだが初期シリーズのガウェインは今の視点で見ても十分出来がいい
スレチかもだが初期シリーズのガウェインは今の視点で見ても十分出来がいい
219: 名無し 2019/11/07 22:45:42
250: 名無し 2019/11/07 22:59:17
221: 名無し 2019/11/07 22:45:47
ガンダム顔は選別必至はどの完成品でも言われてた事だったなぁ
GFFはともかくジオノは安定してたわな
GFFはともかくジオノは安定してたわな
215: 名無し 2019/11/07 22:44:09
今は普通に選別しないでも大丈夫だからすごい時代になったよ
EMIAのガンダムはアニメ〜大河原っぽいデザインで気に入ってたけど唯一の欠点が馬面(豚面?)の顔だった
可動させても崩れない脛からつま先にかけてのなだらかなラインは今でも立体物随一だと思う