最近の予約しとかないと買えないのはちょっと息苦しい
売ってるなら行くけど売ってるの?
店に行かなくても済むんだぜ!
そのガンダムフロントが何故ってならガンダム建てるためだとおもうけど
まぁそうなんだけど平日の帰りに寄るには辺鄙すぎるんだよなぁ
新着記事
人気記事
HG高いよな、リーオー欲しくて尼見たら2000円でびっくりしたわ
逆にMGはものにもよるがわりと普通に売ってる
HGは殆んど積んでるから大丈夫。
※1
あれには驚いた、まさか上大岡未満になるとは
川崎はまだ結構置いてたけど今後どうなるか…
お台場ガンダムベースは旧キットとベース限定キットを買いに行く場所になりつつある
少なくともこの前行ったときはコアガンダム系はアーマー含め全滅だった
※3
ほんと今お台場ですら不足気味だよな
11月行った時なんてバウンドドックはあったけど他のZキット全滅してたしリライズも最新作なのに主人公機ないし
新工場が稼働して供給量増えるのを祈るしかないのかな
PGガンダムの発売日、横浜ガンダム見た足でお台場行ったけど18時くらいだったけど結構残ってたな。F00二種とPGガンダムとベース限定いくつか抱えてホクホクで帰ったよ。帰りの電車大変だったけど
ダブルオースカイメビウスを買おうと思ってヨドコムやあみあみを見たけど軒並み売り切れだし、近所のプラモ屋もダブルオースカイメビウスはそもそも出荷数が少ないらしく売ってなかった。感染者が増えている状況だと外出もしづらいし再販待ちかも。
今、HGはビヨガンとシャアザク、ユニコ兄弟しか店頭在庫無いぞ
マジでどうなってんだ
ガンプラが売っていないのなら積みプラを消化すればいいじゃない
というかこの状況でしょうか出来ないと一生せおくことになるぞ…
って自分に言い聞かせてなんとか頑張ってるお…
amazonはもう転売価格で駄目だわ
※10
今月発売のガンプラは軒並み転売価格になってるし、東京の大型量販店に行こうにも感染者の増加と家族の事もあって近場に無いと本当にキツイね…。
Amazonは全部転売かと思いきやそうじゃないのもあるからいいわ
刃白星とマルコシアス、アスタロト等は量販店より安かった
新着記事
人気記事
横浜のドバシのガンプラの品揃え(特にHGUC)が、極端に少なくなった。
まだ、近くの小売店の方が品揃えいいが、それも時間の問題か…
だからといって駿河屋で定価以上はかんべだな。