1: 名無し 2021/01/11 14:37:10
3: 名無し 2021/01/11 14:38:43
白は黄ばむ
4: 名無し 2021/01/11 14:39:12
ワタルのプラクション出窓に飾ってたら変色したからガンプラも多分…
5: 名無し 2021/01/11 14:40:53
窓にフィルム貼るしかないかな?
6: 名無し 2021/01/11 14:41:19
紫外線はプラスチックを劣化させるんだっけ
8: 名無し 2021/01/11 14:42:22
9: 名無し 2021/01/11 14:43:25
>8
良いですね
良いですね
31: 名無し 2021/01/11 15:39:18
>8
家中の窓に吹き付けたら紫外線全カット出来るな
家中の窓に吹き付けたら紫外線全カット出来るな
39: 名無し 2021/01/11 16:47:54
>31
ガラスには定着しないんじゃないかな
ガラスには定着しないんじゃないかな
10: 名無し 2021/01/11 14:44:05
白は黄ばむし赤は色抜けるし強い紫外線に晒されてれば割れるけどデカール類の退色が1番先に来ると思う
11: 名無し 2021/01/11 14:45:33
毎日眺めてると色の変化に気が付かないから大丈夫
13: 名無し 2021/01/11 14:49:45
>11
掃除したりポーズ変えようとした時に陽に当たってた側が変色してるのに気付くんだよ…
掃除したりポーズ変えようとした時に陽に当たってた側が変色してるのに気付くんだよ…
14: 名無し 2021/01/11 14:50:34
変色したのを元に戻す裏技とかあるんかな
16: 名無し 2021/01/11 14:52:31
>14
漂白剤につけてその後日光に当てると逆にいいらしいけど白くはなってもプラの劣化さらに激しくなりそう
漂白剤につけてその後日光に当てると逆にいいらしいけど白くはなってもプラの劣化さらに激しくなりそう
18: 名無し 2021/01/11 14:53:14
>14
成形色のまんまならハイターなどの漂白剤を入れたタッパーに漬けて日光を浴びせておくと一時的には戻る
しばらくしたら戻る
成形色のまんまならハイターなどの漂白剤を入れたタッパーに漬けて日光を浴びせておくと一時的には戻る
しばらくしたら戻る
22: 名無し 2021/01/11 14:58:36
>14
再塗装
日本海軍だって塗装が痛む度に再塗粧したもんだ
再塗装
日本海軍だって塗装が痛む度に再塗粧したもんだ
15: 名無し 2021/01/11 14:50:50
日光を嘗めたらアカン
24: 名無し 2021/01/11 15:07:22
>15
洗濯ばさみバキバキになるよね
洗濯ばさみバキバキになるよね
26: 名無し 2021/01/11 15:17:51
>24
昔海の近くに住んでいた時は日光と潮風であっという間に劣化したな
昔海の近くに住んでいた時は日光と潮風であっという間に劣化したな
17: 名無し 2021/01/11 14:52:51
クリアキットはやばいな
黄ばむのわかりやすいし
黄ばむのわかりやすいし
19: 名無し 2021/01/11 14:53:31
キットの箱にしまっていても変色するので安心してほしい
23: 名無し 2021/01/11 15:05:19
ダンボールも成分から出るガスでまずいのね
プラモじゃなくフィギュアだけどダンボールに入れてたら見事に肌色が真っ黄色になった
プラモじゃなくフィギュアだけどダンボールに入れてたら見事に肌色が真っ黄色になった
25: 名無し 2021/01/11 15:17:34
ヨドバシのガンプラコーナーに展示されてる組済ガンプラ見ればどういう退色するかわかるよ
30: 名無し 2021/01/11 15:28:10
お店は箱の変色してるのよく見る
蛍光灯やべぇ
蛍光灯やべぇ
33: 名無し 2021/01/11 15:47:07
>30
家電量販店でも売れていない商品の箱だけ焼けて色あせているよね
家電量販店でも売れていない商品の箱だけ焼けて色あせているよね
34: 名無し 2021/01/11 16:36:43
>30
紫外線がな
全部LEDになれば焼けもだいぶ減るが
紫外線がな
全部LEDになれば焼けもだいぶ減るが
37: 名無し 2021/01/11 16:43:06
40: 名無し 2021/01/11 16:49:40
41: 名無し 2021/01/11 16:54:06
>40
これにしようかなぁ
これにしようかなぁ
21: 名無し 2021/01/11 14:55:04
せめてカーテン付けろ





グレート・デギンとかソロモンとかなら窓際に飾ってても太陽光怖くない