XXと有線でジャミルのXがつながってるのがきちんと描写されてるからなあ
ジャミルの二号機からフラッシュシステム引っ張ってきてセーフティのデータまでそのまんまだったからGXのGコンでも動かせたってだけ
合ってるか以前に言葉としてちょっとおかしくないか
新着記事
人気記事
書籍に関してはガンダム関連は誤字脱字が異様に多い気がする
MGフリーダム2.0のキラの台詞間違えてる取説はマジで意味不明だっわ。
それに比べてウィンダムの、恰も大活躍したかのような文章よ。
7年くらい前のMGは武器の分解図とかもあったよな
今やそんなもん影も形もねー
>ターンエックスの外宇宙から飛来したとか…
これは別にプラモオリジナル設定じゃない
設定を盛ったり減らしたり間違ってたり
全然あてにならないよね
でも説明書の設定資料好き…
デスティニーの分身は高速移動の表現だったのに
プラモの設定で分身してた事になってたとか
ああいうの聞くとなんか笑える
>実は量産型っていうのも嘘かしら
嘘というか、そんな設定は一切ない
Xを10と見なす→最低でも10機あるのでは→ターンXは量産型…というガノタ特有の妄想と脳内解釈が独り歩きしただけ
ストフリやデスティニーは立体化されまくるから
書き手によってころころ変わる
アニメスタッフもびっくりしてると思う
ストフリの関節金メッキバージョン出すのはいいが、何故か隠者じゃなくて運命の関節銀メッキバージョン出してたっけ…
MGグフで「MSくらいの大きさだと塗料の重量もバカにならないことがザクで問題視されていたのでグフは塗装されていない」みたいなことが書いてあったな
つまりあの青は素材の色なのか⁉と思った
「撃っちゃうんだ“よ”なぁこれがぁ!」
※丁度映画公開日辺りに発売されたHGシナンジュスタインの取説に書いてあったセリフ誤植。
ガンダムオフィシャルズの続きを書いてミナカ・ユンカース!
プラモの説明書の解説って担当が思い込みやうろ覚えで書いてるのでは?と思うのがたまにあるよな。
MG旧FAZZがエアプの塊だったな
ビームカノンがサーベルとして使えるわIフィールドあるわ
とどめに被弾時の衝撃を緩和する目的で装甲内に空間を設けてあるのがスペースドアーマーなのに
「その空間にプロペラントを入れることで継戦時間を延ばして~」みたいなことが書いてある
てか設定は変わるから仕方ないけどさ
(発売や制作・放映タイミングでズレたりするし
劇中の描写にあったものを勘違いしてるとかひどいだろ
有名なとこでザクとゲルググとか
V2バスターのロングレンジキャノンがZのハイメガランチャーと同じくらいの威力は笑ったわw
きっとスパロボやGジェネのデータ元にして記事描いてんのかな?w
情報の真偽はさておき、特に近年のHGの説明書は、宣伝とストーリー採録のようなスペースを減らして、完成写真や機体解説を増やして欲しい。
背面の写真すら載ってないって、何なん…。
ザクマシンガンのパンマガジンの中は艦載砲の砲弾配置になってて、複数の弾を撃ち分けられる…だなんて驚異のメカニズムが描かれてたのは何だったっけか。
インストの適当さ加減は伝統だろ
※26
カラーリングが分からないの地味に面倒だよな
ググっても知りたい部分の画像が出てこないこともあるし
てかRGとか一部MGはもう無塗装で組み上げたままが正式な配色にされてるね
最近MGフリーダム2.0組んでちょっとびっくりした
メインスラスターとか膝ダクトの違和感凄かったから塗ったけど
新着記事
人気記事
描き下ろしがあって四肢や武器の説明までしっかり書いてた昔の説明書に戻って…