1: 名無し 2021/11/03 22:23:37
25年位前のガンプラ
4: 名無し 2021/11/03 22:26:08
プロポーションいいなぁ
3: 名無し 2021/11/03 22:25:23
アニメ作画のモデルにしてただけはあるプロポーション
5: 名無し 2021/11/03 22:26:42
シール無し無塗装でもかなりカッコいいな
6: 名無し 2021/11/03 22:27:11
頭のアンテナだけは折れやすい取れやすい
8: 名無し 2021/11/03 22:28:32
これのシャイニングの方も出来いい
9: 名無し 2021/11/03 22:28:59
足デカい意外は完璧じゃないかなこれ
10: 名無し 2021/11/03 22:29:06
めっちゃ出来いいな
12: 名無し 2021/11/03 22:29:41
1/60も凄くカッコよかった気がする
思い出補正かもだけど
15: 名無し 2021/11/03 22:31:11
>12
個人的にあれがゴッドのベストプロポーションだと思ってるよ
17: 名無し 2021/11/03 22:31:15
>12
ガワラらしい出来だった
可動は今一つらしいけど
20: 名無し 2021/11/03 22:33:55
>17
3000円位で買える1/60だから
可動どうこう言える価格じゃない
27: 名無し 2021/11/03 22:39:11
>20
1/144が500円
1/100が1500円
1/60が3000円で買えてたんだよな
35: 名無し 2021/11/03 22:43:46
>27
こうみるとサイズ相応の値段だなって思えるけど
今は1500~3000円で1/144のHGなんだよな…
50: 名無し 2021/11/03 22:51:20
>27
今のところ最後の1/60キットがエクシアみたいだけどそれでも5000円で買えたのに驚いてる
お安い…
25: 名無し 2021/11/03 22:38:06
1/60は手の指関節全部可動するのは子供心に感動した
34: 名無し 2021/11/03 22:42:22
>25
掌に保持用のダボとかもなかったからゴッドスラッシュ持たせられなかったな
ウイングゼロで改善されたけど
18: 名無し 2021/11/03 22:31:17
膝がよく折れたんだよなこの頃
36: 名無し 2021/11/03 22:44:22
>18
みんな折れてたドラゴンガンダム…
24: 名無し 2021/11/03 22:37:18
1/100も肘折れるんだ
30: 名無し 2021/11/03 22:40:12
スレ画の肘関節は両方ポリだろ
38: 名無し 2021/11/03 22:45:34
こいつの明鏡止水バージョン買ったなあ
マジで全部メッキでピッカピカだった
39: 名無し 2021/11/03 22:47:15
昔はメッキキットでもお安くてよかったね
47: 名無し 2021/11/03 22:49:52
この世代だから黄色パーツはメッキかメタリックという頭がある
11: 名無し 2021/11/03 22:29:17
F91が2.0貰えるならこっちも2.0欲しい
48: 名無し 2021/11/03 22:49:57
シャイニングもゴッドも1/60がベストプロポーションだと思ってるんでやたら細いMGは2.0出してほしい
61: 名無し 2021/11/03 22:58:53
>48
しか旧キットのあとはプラモのMGHGハイレゾ全部微妙だったから売れないよねってデータで思われてる気が…
64: 名無し 2021/11/03 23:01:40
52: 名無し 2021/11/03 22:53:01
MGGガンシリーズは古いせいで可動も弱いんだよな
よく動くように言われてたけど
大事な股関節がBJだわサイドアーマーに邪魔されるわで全然開かない…
56: 名無し 2021/11/03 22:54:54
>52
フレームレベルで動いてもそれを包む外装パーツまで気が回って無かったよね
腕組み用に胸だけ妙に細らせたりコンセプトがとっちらかってた…
57: 名無し 2021/11/03 22:56:00
アクションフレームはやったこと自体に価値があるから…
71: 名無し 2021/11/03 23:09:10
RGでも出して欲しいな
1/60シャイニング&ゴッド再生産してくれんかねぇ