新着記事

人気記事

【悲報】ガンプラ売り場復興の気配すらない

1: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:50:05.20 ID:iNx348vKa.net▼このレスに返信
余計ひどなっとるやんけ!
132: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:05:45.51 ID:bWlPXiOo0.net▼このレスに返信
>>1
こんだけあって何が不満なんや
バエル買っとけや
3: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:50:32.78 ID:iNx348vKa.net▼このレスに返信
これで何を買えと言うねん
4: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:50:41.09 ID:dzkhMKO40.net▼このレスに返信
近所はデスアーミー1個置いてあって草やった
5: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:03.15 ID:iNx348vKa.net▼このレスに返信
>>4
もう笑うしかないな
6: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:14.98 ID:dhgs6lDs0.net▼このレスに返信
何がひどくなってるかわからない
9: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:45.27 ID:iNx348vKa.net▼このレスに返信
>>6
種類なさすぎユニコーンしかない
28: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:55:00.48 ID:kU247Ufq0.net▼このレスに返信
>>6
売れ残りしかない
8: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:44.86 ID:AuFFd21l0.net▼このレスに返信
種と00とオリジンとユニコーンしか置いてないよな
27: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:54:57.60 ID:hB2tG8o6d.net▼このレスに返信
新作追いかけなければええんちゃう
34: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:55:48.58 ID:2j//WKxk0.net▼このレスに返信
>>27
むしろ再販がかかりにくい古めのやつの方が爆速で売り切れるぞ
36: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:55:54.00 ID:XkB1Q8+h0.net▼このレスに返信
>>27
まともなHGがないんだよなぁ
24: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:54:24.24 ID:XkB1Q8+h0.net▼このレスに返信
百式のHGつくりたいんやけど店においてあるのみたことない
25: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:54:50.00 ID:dzkhMKO40.net▼このレスに返信
>>24
もはやジムコマやガンタンクすら見れないからな
55: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:57:21.41 ID:y2Ef5QhY0.net▼このレスに返信
ガンプラ無いのに境界線機86ガールガンの3馬鹿は平気で出荷するガイジ企業
59: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:58:03.82 ID:kU247Ufq0.net▼このレスに返信
>>55
境界線機はバンダイイチオシの激アツコンテンツやから…
113: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:04:17.51 ID:bdy2o6Xod.net▼このレスに返信
86とかスターウォーズとかみたいなどうでもいいプラモで棚の隙間を埋めるな😡😡😡
75: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:59:59.05 ID:YHMq5P8cp.net▼このレスに返信
取ってあったグレイズアインの箱に税抜き1120円の値札貼ってあったけどもうこんな風に定価より安く手に入れられる時代は戻ってこないだろうな…
85: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:00:59.21 ID:2j//WKxk0.net▼このレスに返信
>>75
一応ヨドバシとかの家電量販店は今でも定価より安いで
店頭もネットもすぐ売り切れるから買うハードルがクソ高いけど
130: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:05:41.99 ID:bdy2o6Xod.net▼このレスに返信
ガンプラって横置きの縦詰みで大量に並べてたやん
今はもうパッケージを表に向けて置いてるもんな
いかに在庫不足を誤魔化して多く見せるかで工夫してるやろ
140: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:06:18.72 ID:v5Is5ewVM.net▼このレスに返信
昨日ネトフリで逆襲のシャア見たからニューガンダムのプラモ作りたくなったのに売ってなかった🥺
ガンダムシリーズに興味無かったワイを取り込むチャンスだったのにな😭
14: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:52:51.45 ID:g9VAjYCPd.net▼このレスに返信
なんかHGでも高いの多くないか
1000円前半くらいが普通かと思ってたわ
141: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:06:19.15 ID:iNx348vKa.net▼このレスに返信
>>130
もうそれですらスカスカやからなほんまひで
150: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:07:22.62 ID:2j//WKxk0.net▼このレスに返信
>>140
RGのνガンダムならアマゾンでもずっと定価で買えるぞ
高いけどクオリティ高いで
60: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:58:09.98 ID:PVSVm3zb0.net▼このレスに返信
昔なんてヨドバシ行けばどんなガンプラでも売ってたけどな
そんなにガンプラが人気ってのが不思議だわ
103: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:03:32.06 ID:nMQU3vSpp.net▼このレスに返信
買えないぐらい人気なのに全然ブームっぽい雰囲気ないのなんなん
意味がわからん現象
112: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:04:09.96 ID:ga6Ex+hid.net▼このレスに返信
>>103
海外に行ってるからや
115: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:04:25.25 ID:jor6V9cL0.net▼このレスに返信
>>103
これでマスコミがブームやって騒いだら良くも悪くも昔の二の舞やろな

『【悲報】ガンプラ売り場復興の気配すらない』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/11/17(Wed) 23:22:08 ID:de44e90d2 ▼コメント返信

    全国のガンプラ売り場に、
    コロニー落ちたな。

    復興までに、何年かかるか・・。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/11/17(Wed) 23:42:55 ID:3e6cd518a ▼コメント返信

    トイザらすが実はなにげに掘り出し物(?)があったりするから油断ならない。
    去年は探してた旧HGストフリ見つけたし今日なんか先週買えなかったクスィーがまさかの3個あって店員に「これ買って大丈夫なやつですか?!」って聞くキモい行動する程興奮した。勿論買った。
    残念ながらメッサーはなかったが欲張りせずクスィーあるだけよかったと満足してる。
    ペーネロペーもラス1残ってたが転売ヤー以外の誰か無事に買えただろうか・・・。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/11/17(Wed) 23:48:29 ID:4c2f75387 ▼コメント返信

    ※1
    バンダイとしては中国とタイで売れてくれればそれで良いんだろうから、
    復興どころかこのまま廃墟すらあり得る。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 00:09:00 ID:634ed51c8 ▼コメント返信

    なんかもうラインナップ増えすぎてどっから再販したらいいのか分からんくなってんちゃうかと心配になる

    もうガンプラ再生産やるだけの子会社でもつくればいいのに

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 00:21:16 ID:e66c1bd59 ▼コメント返信

    シナにガンプラ流す売国奴社長死ね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 00:48:43 ID:e3280ff2f ▼コメント返信

    【悲報】ガールガンレディ12月再販確定!
    DMMで70%オフで予約受付中

    小売店からも歓迎されない厄介者
    エコプラの前にこういうムダ増産を無くさないバンダイはおかしい

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 00:57:49 ID:ab42ace7e ▼コメント返信

    ふと興味本位で「ガールガンレディ6箱買うから、ショーケース内にあるゼクアインとGセイバー(パチ組み)を頂く事って出来ますか?」って店主に聞いてみた。貰えた。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 00:58:23 ID:c26fdaa4d ▼コメント返信

    【朗報】先週末ワイ、RGHi-νガンダムの奪い合いを尻目に無事メイレスジョウガンを購入

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 01:17:54 ID:100fc1d49 ▼コメント返信

    だったら置いてある奴で満足するしかねぇ!

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 01:43:38 ID:8a99bbcff ▼コメント返信

    酷くなってるのも確かにあるけど、今年のバンダイの戦略がガンダムに大きく振ってない感じもある
    ガルガンとかのバンダイ産のプラモは大量に入ってるし、そういう違うラインにも力を入れてんだなって思う
    ただ売れてないから、新しい棚の守護神になってるけど

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 02:08:21 ID:cab4781de ▼コメント返信

    再販ガンプラはもう本当に手に入んないね
    棚出し待ち伏せてる連中に全部刈り取られるから一向に買えない
    やっぱ数足りなすぎるよな
    わざと数絞ってるとしか思えん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 02:29:26 ID:615a1abe6 ▼コメント返信

    工場を没収してコトブキヤやグッスマにガンプラを作らせろ
    日本人の利益を最優先しない企業が日本で商売する資格は無い

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 02:29:48 ID:48773357f ▼コメント返信

    >記事28
    それは元からや

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 02:33:20 ID:112ad5ac8 ▼コメント返信

    近場のプラモ屋2件潰れて、ドンキにイージスナイトとウォドムポッド、イージスガンダムしか置いてなかったわ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 02:34:37 ID:48773357f ▼コメント返信

    みんな買わなかったんだもんしゃーない
    在庫負担を店に押し付けてたんだもの

    こんな人が少ない狭い島国(さらに少子化)よか人がいっぱいの大国のが良いしパチもんも減らせるだろうしな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 02:54:57 ID:f7ec5c880 ▼コメント返信

    今年の2月3月頃は新製品じゃない再販品は今よりも普通に買えたんだけどね
    夏頃から枯渇していった印象
    ただMG常連組のストフリ、デスティニー、クアンタ、フルコーン、アーリーデスサイズとかはどこの店舗の棚にもおる

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 04:03:53 ID:8b33e3654 ▼コメント返信

    MGターンエックスとか長いこと残ってたのになあ
    作るの大変そうだし今度でいいかと先延ばしにしてたら、いつの間にか買えなくなってた

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 04:06:14 ID:f29b3e0a2 ▼コメント返信

    ※6
    マジ?情報助かるわ30ms用のパーツ取りにはそこそこ使えんだよね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 04:25:24 ID:49b89b5f0 ▼コメント返信

    RGハードル高くて敬遠してたけど
    もう避けられないくらい選択肢がない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 04:35:59 ID:ca644e34a ▼コメント返信

    すげぇここ一年半くらいにでたキットが
    全然ないw
    しかもどこの量販店でもこのラインナップという地獄

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 05:29:58 ID:e59b14e8b ▼コメント返信

    模型屋に行く意味がなくなりつつある。新作はない、塗料もない、中古もない。あっても定価かプレ値。 行く楽しみも、欲しいモノもない。

    それと、今年(というか来年)の福袋は、ほぼ確実に地雷だらけの不幸袋だよな。
    例年なら、良心的な店だと1個くらいは「当たり」を入れるけど、今年に限っては入れるモノがない、枯渇してるんだよね。 

    クシィ?ペネロペ?Hi-ν?30MS?FAG?メガミ?創彩? 全部売ってないし、そもそも福袋なんぞに入れるまでもなく、この辺は棚に置いときゃ直ぐ消えるから、わざわざ入れる必要もない。 それに明らかな不人気商品も沢山出た。ガールガン、サクラ大戦、30MS武器セット。

    毎年のことだけど、特に今回の福袋は絶対買わない方がいいと思う。
    売れ残り以外入れようがない、だってそれしか店に残ってないから。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 06:02:12 ID:8d69a5bf6 ▼コメント返信

    ペーネロはデプス共々一時期棚の守護神みたいになってたのに今や争奪戦起きるんだもんなぁ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 06:10:44 ID:d09f55aef ▼コメント返信

    ※15
    来たな火消し。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 06:12:13 ID:d09f55aef ▼コメント返信

    枯渇させてブランド感を出そうとしてるってのは案外本当かもね。

    で、次に絞られるのは30MMあたりか。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 07:06:20 ID:774c4962d ▼コメント返信

    ※21
    そもそもガンプラ福袋自体やらない可能性もありそう

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 07:22:59 ID:0a6a11317 ▼コメント返信

    決算自体は安定してどこかで売れてるからええんやろ
    結局初代ガンダム、シャアザクが必ず出てあとは適当シリーズだもん
    MGクシャトリアとか一生出んのやろうな・・・と思って全然買ってない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 07:27:12 ID:6be02bd24 ▼コメント返信

    もう既に30MMは転売屋に目をつけられて、ごっそり持ってかれてる。
    うちの近くのヤマダでは、エフェクトパーツしか残ってなかった。
    境界も配信停止になったみたいだし、完全にやっちまったな。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 07:33:17 ID:6bd76c054 ▼コメント返信

    転売屋がー転売屋がーと発狂しまくってガンプラ買占めに走ったお前らモデラ―()様の自業自得だな
    よかったやんお前らのお陰でガンプラ大人気だぞwww

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 07:44:25 ID:e585c30f6 ▼コメント返信

    みんながガンプラ買う努力をしてるってこと

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 07:48:01 ID:19eb1975b ▼コメント返信

    ※26
    MGジオを再販するなんて馬鹿やる企業だからな
    オクで全く入札ついてないの笑うわ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 07:52:25 ID:d09f55aef ▼コメント返信

    ※28
    またバンダイの火消しか、もう意味ないから止めな。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 08:00:29 ID:29c9b85ab ▼コメント返信

    スレ画程商品のある棚をしばらく見ていない
    行きつけなんかHGUCフルコーン、ディステニー、インジャの3つしか無いんだぞ
    それもずっと残ってる

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 08:05:18 ID:b40558351 ▼コメント返信

    新作再販共々ガンプラ 買えないから、最近は戦艦等のスケールモデルを作っているよ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 08:07:41 ID:03b703ab0 ▼コメント返信

    画像はまだいい方
    近所のイオンにはガンダムのプラモデルはMGのストフリしか置いてない

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 08:31:50 ID:f9be298f9 ▼コメント返信

    10年前くそほどMGもHGも宇宙世紀もの手当たり次第に買ってパチ組しまくったが、今はそんなこと気軽にできんな。
    まあ全部捨てたんだが。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 08:32:25 ID:8ddb6b1d5 ▼コメント返信

    ※24
    金型一つにかかるコスト&固定資産税からして、数千円程度のプラモで品薄商法したところで赤字にしかならないだろ…常識的に考えて。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 08:39:48 ID:e255eb442 ▼コメント返信

    ※30
    そら定価の倍以上の値段付いてたら誰も入札するわけねぇじゃん
    転売から買う人を容認するわけではないが、手間賃+交通費
    くらいの上乗せだったら入札されるよ

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 08:42:27 ID:d6b680964 ▼コメント返信

    ※29
    買おうとしてる自分より明らかに年下の客から横からひったくるように買い漁るのも買う努力なのか?そんな奴もいるからな

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 09:25:21 ID:4fba30c54 ▼コメント返信

    ※5
    全て?の元凶は、青バンダイのおんな社長。
    海外展開の方が金になるから。
    しかし、ここまで国内で不満爆発してるのに見て見ぬ振りをするのは…
    再販してもプレバンのみとかザラだし(小売店見殺し?)。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 09:39:54 ID:1ca4e0ea7 ▼コメント返信

    うちの近所の店も写真みたいな感じで主役機や放映されてそこまで時間経ってないタイトルの商品はまぁまぁ数あるしHGCEデスティニーかなんかRGあたり組んでみるかなぁ

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 09:44:51 ID:8ddb6b1d5 ▼コメント返信

    ※39
    ガンプラの海外売り上げは全体の5割弱(今年1月時点)のはずだが…北米(7億)、ヨーロッパ(7億)、中国(14億)と日本(1.2億)の人口比で考えたら国外偏重ってほどでも無いと思うが如何か。

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 09:45:24 ID:60e591e8d ▼コメント返信

    rx78やユニコーン、ストライク、フリーダム、バルバトスなら
    腐るほど在庫あるから、それらで量産型やバリエーション機を作るんだ!

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 09:47:25 ID:634ed51c8 ▼コメント返信

    ※28
    まあ確かに日本中の小売店がほぼ全滅に近い状況全てを転売ヤーのせいにするのは無理があるからな

    プロの転売ヤーとバンダイの生産不足とアマチュアの過剰な買い置きとが複合した結果やろな

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 10:03:56 ID:f21245850 ▼コメント返信

    境界戦機や86のプラモはいらないから再販に力を入れろとか言えるなんて、ヒマなんだねぇ。

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 10:15:14 ID:c2abb5a83 ▼コメント返信

    ごり押し主役級を作りすぎなんだよ
    確かに主役級は人気あるが普通に考えて1個作れば満足なのに売れると思って格差生産した結果がこの偏りだし

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 10:37:27 ID:b10650c7a ▼コメント返信

    ※37
    ・・・それ転売屋がネタ仕入れてるだけでは
    普通の人定価ですら買わないぞあんなの

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 11:00:11 ID:7020be35f ▼コメント返信

    バンダイおかしいんじゃない?って人が割と居てそうで良かったわ
    どっかのまとめはすぐバンダイアンチが!バンダイアンチが!って言われるからな・・・
    シャアザクやらおっちゃん今年だけで何回再販しとんねん
    普通のザクすらないやんけ

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 11:08:14 ID:e255eb442 ▼コメント返信

    ※41
    人口と市場の大きさはイコールではないんだが

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 11:33:31 ID:634ed51c8 ▼コメント返信

    ※46
    送料含めてのほぼ定価なら買うけどな

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 11:37:02 ID:59003b368 ▼コメント返信

    作品内のワンオフと量産型が市場では逆になる
    もうそういう設定で沢山のガンダムを薙ぎ倒す旧ザクを作る
    って旧ザクすらないか

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 12:00:11 ID:1b2861660 ▼コメント返信

    ※36
    常識わからんから変な陰謀論に引っかかるんよ

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 12:09:42 ID:b36ec6432 ▼コメント返信

    棚を他のメーカーのキットや違うジャンルの製品に占拠されないよう護ってくれているガールガンの頼もしさ。

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 12:50:54 ID:e848c61e2 ▼コメント返信

    良い機会やし、みんなもう卒業しようや。

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 13:38:54 ID:44612dae4 ▼コメント返信

    名古屋のヨドバシは86やスターウォーズどころか、城やジブリプラモで隙間埋めてるぞ。

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 13:45:09 ID:c26fdaa4d ▼コメント返信

    ※24
    どこぞの中華メーカーと手を組んでるYoutuberの言う事を間に受けるのは如何なものかと思うが

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 14:04:52 ID:da54e248c ▼コメント返信

    ※54
    SWもスピーダーバイクとか既に転の餌食になってるしな…

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 14:21:01 ID:cb7e01bce ▼コメント返信

    マスクの時に巻いたよね無責任にメーカー叩く連中

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 14:51:43 ID:dc1e310ba ▼コメント返信

    バンダイ「折角減った在庫を有効に使います、具体的にはバンダイが売りたい商品を売れ残らない量再販して購買欲を煽ります」

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 14:58:46 ID:7e430cd95 ▼コメント返信

    ※58
    買う努力しろ

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 15:00:19 ID:7e430cd95 ▼コメント返信

    ※38
    そんなことしなきゃダメなら君が無能なだけ
    いくらなんでも限度ってもんがあるでしょ

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 16:11:03 ID:d09f55aef ▼コメント返信

    ※59
    ペさん早く中国行きなよ。

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 16:14:10 ID:239873fa0 ▼コメント返信

    ※36
    国内には出荷してないだけでしっかり生産はしてるでしょ。

    何をどう言ったって量販店や模型店の棚に結果が出てるよね。

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 16:15:42 ID:9f41527ad ▼コメント返信

    ※51
    鏡に向かって喋るのがお上手なんですね。

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 16:20:07 ID:c5e21c95c ▼コメント返信

    ※61
    なぜガンプラ買うのに中国に行かなきゃいけないんだ?

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 16:20:34 ID:112e3859f ▼コメント返信

    ※27
    今年発売のモデルもろくに見ないまま。

    棚にはガールガンとカップ麺だけ残って年越しになりそうだな。

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 16:23:04 ID:c5e21c95c ▼コメント返信

    ※61
    ガンプラを買うなら中国なんかよりガンダムベースか
    オンラインショップだ

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 18:48:26 ID:634ed51c8 ▼コメント返信

    ※53
    マジで辞めるやつが出るからやめろ

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 19:12:55 ID:058fed74b ▼コメント返信

    ガンプラは買えないがロボット魂とかは買いやすくなってきた

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 02:13:32 ID:3be757ccf ▼コメント返信

    ※67
    とはいえ手に入らないものを趣味にしたままでいてもすることないじゃん
    俺はバイク乗り始めたりタブレットで絵を描き始めたけど楽しいよ
    買えなくてカリカリするぐらいだったら
    少なくとも普通に買えるようになるまではやめるのは一つの手だよ

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 02:51:27 ID:a75fce04a ▼コメント返信

    ガンプラが欲しい人に別のプラモ作れというのは野暮だというのは承知の上で・・
    アオシマのイングラムがとてもいい出来なので買ってみては?
    定価7700円で高いけど

  71. 71. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 03:30:59 ID:3be757ccf ▼コメント返信

    ※70
    ガンバスターがサイズの割に剛性不足気味で完成後はあまり触りたくない感じだったけどイングラムはどう?

  72. 72. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 03:36:51 ID:a96439aab ▼コメント返信

    ※41
    今年1月のデータだと実際は去年の話だろうから、来年あたりに売り上げの割合が出れば答え合わせ出来るよ。

    おそらく出さないで今の社長はトンズラしそうだけど。

  73. 73. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 03:37:56 ID:a96439aab ▼コメント返信

    ※64
    もしかして本人?

  74. 74. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 03:40:56 ID:a96439aab ▼コメント返信

    ※39
    何かしらアナウンスはほしいとこだよね。

    何も声明無しだから更に買えない人達や小売店が不満を募らせるわけだし。

  75. 75. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 06:24:47 ID:ee909b27a ▼コメント返信

    ※66
    福岡か横浜の2択ってきっついなおい
    関西はほんま死んでるわ
    サテライト京都もジョーシンと対して品揃え変わらんしやな

  76. 76. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 09:33:11 ID:c841ea0e1 ▼コメント返信

    ※73
    本人って誰のこと?

  77. 77. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 09:34:57 ID:c841ea0e1 ▼コメント返信

    ※73
    その本人って誰の事を指してんの?

  78. 78. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 09:53:05 ID:55b25f8a4 ▼コメント返信

    ※69
    その方が前向きだよね、自分もそうするわ。

  79. 79. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 09:58:50 ID:5e77b1ee4 ▼コメント返信

    ※69
    趣味でストレス溜めるのは良くないからね、自分もしばらく買うのやめるわ。並んだり探し回るのはもう疲れた

  80. 80. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 12:03:09 ID:226f92046 ▼コメント返信

    ※2
    優秀なトイザらスだな、店員に詳しい人いるのかな
    地元のトイザらスにはちょくちょく見に行くんだけどたいした物売ってない

  81. 81. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 12:18:14 ID:a75fce04a ▼コメント返信

    ※71
    ゆるいところもあるけど全体としては悪くない感じ
    バンダイ基準だとそこまでではないと思うけどアオシマとは思えない出来

  82. 82. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 14:16:39 ID:16d7470a8 ▼コメント返信

    ※69
    ワイもバイク乗ろう思ったけど、欲しい車種はメーカーオーダー停止で中古価格高騰で結局、なんかモヤモヤしとるわ

  83. 83. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 16:15:18 ID:3be757ccf ▼コメント返信

    ※81
    ふむ、価格落ちてる店もあるみたいだし買ってみるわ
    サンクス

  84. 84. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 16:20:39 ID:3be757ccf ▼コメント返信

    ※82
    それは気の毒だったな
    俺はスズキ乗りだから品薄ダメージは最小限だったけどホンダあたりはしんどそう

  85. 85. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 18:58:34 ID:e9eb0ea95 ▼コメント返信

    ※82
    教習所も混んでるらしいから免許取った人やまた乗ろうって人が買ってるのかもね。

  86. 86. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 19:28:48 ID:6c419e3ff ▼コメント返信

    ※82
    今は趣味関係に時間を使える人が増えたから色んな界隈で似たようなことが起きてるよ。

    早く良い状況に戻ってほしいよね。

  87. 87. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 20:16:43 ID:c9fd0afb4 ▼コメント返信

    昔は通路挟んだ両側の棚に宇宙世紀とアナザーのHGでそれぞれ左右の列、
    別の通路にビルドシリーズとRG+SD、
    壁に面した棚にMG+PGみたいにガンプラだけでかなりのスペース割いてたのが今じゃ、1列で済んでしまってるからなぁ・・・
    その1列にすらさらに86が割り込んできとるという・・・

  88. 88. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 20:19:16 ID:c9fd0afb4 ▼コメント返信

    ※30
    そのMGジオですらダムベーオンラインで瞬殺なんだわ。

  89. 89. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 20:59:59 ID:c9fd0afb4 ▼コメント返信

    バイクは国内組み立てでも部品の多くを海外依存してる場合が多く、その部品が入ってこないらしいしな。
    海外組み立ての車種についてはさらに酷いことに・・・
    海外依存を考え直すいい機会なのに、なかなかそうはならないところが日本企業のダメなところ。
    逆に海外市場の依存度高めて潜在的なリスクをどんどん抱え込もうとしてるバカな企業もあるんだからスゴいわ。

  90. 90. 名前:匿名 投稿日:2021/11/19(Fri) 22:48:26 ID:3be757ccf ▼コメント返信

    ※89
    ヤマハ(とホンダ)のことかー!!
    スズキカワサキも国内市場が縮小の一途だから時間の問題なんだろうが
    ヤマハは現状で既に国内を捨ててるから日本人の体格じゃ乗れないものばかり出してるな

  91. 91. 名前:匿名 投稿日:2021/11/20(Sat) 03:14:59 ID:d769041ff ▼コメント返信

    ※47
    あまり何でもかんでも火消し認定したくないけど、某所でEGザクやジム求めるコメントがやけに袋叩きされたり引っ掛かる

  92. 92. 名前:匿名 投稿日:2021/11/20(Sat) 06:20:50 ID:ecb4942dd ▼コメント返信

    40年前なんて棚に並べずレジで直に買ってたんだぞ
    今のほうがぜんぜん恵まれてるよ

  93. 93. 名前:匿名 投稿日:2021/11/20(Sat) 07:12:36 ID:ee3044bd5 ▼コメント返信

    ※91
    業者雇って火消し紛いなことはさせてるかもね。

    最近Twitterでも新規のアカウントがバンダイ擁護してたりで色々おかしい。

  94. 94. 名前:匿名 投稿日:2021/11/20(Sat) 13:32:53 ID:a40a509f4 ▼コメント返信

    てか、またコメント削除して意味分からなくなってるし・・・

  95. 95. 名前:匿名 投稿日:2021/11/20(Sat) 13:44:14 ID:133c682d1 ▼コメント返信

    ※94
    たぶんコメント内でアンカーを複数使った人がいる
    ここのシステムはそれやると書き込みが反映されないんだが
    レス元にはレス番がつくから結果的に削除されたコメがあるように見える

  96. 96. 名前:匿名 投稿日:2021/11/21(Sun) 00:57:40 ID:83a460931 ▼コメント返信

    バンダイが出荷絞ってワザと値段上げてるっぽいからどうにもならない。転売屋とかは瑣末な問題でしかない

  97. 97. 名前:匿名 投稿日:2021/11/21(Sun) 12:33:18 ID:5a0aa46fb ▼コメント返信

    ※93
    バンダイと転売擁護する謎の新規アカウントが最近結構出てるのは確かにちょっと気になる

新着記事

人気記事