新着記事

人気記事

【画像】転売屋から買う人間が減らない理由がこれ

1: 名無し 2022/09/14 17:42:24▼このレスに返信

そうだね
2: 名無し 2022/09/14 17:46:21▼このレスに返信
×一部のファン
○一部のバカ
3: 名無し 2022/09/14 17:47:25▼このレスに返信
>2
ファン同士で叩き合うのは虚しいよ
やめようよ
8: 名無し 2022/09/14 17:50:15▼このレスに返信
>3
公式に砂かけるファンはファンじゃないよ
6: 名無し 2022/09/14 17:49:20▼このレスに返信
転売ヤーが干上がって絶叫するのがみたいから買うなって言いふらしてる
29: 名無し 2022/09/14 18:02:35▼このレスに返信
>6
もうそれ作品のファンでもなんでもないだろ…
7: 名無し 2022/09/14 17:49:49▼このレスに返信
ファンアイテムじゃねえモノも買い占めてるんだからタダの社会悪だ
10: 名無し 2022/09/14 17:50:41▼このレスに返信
ファンかどうかって話で言うなら中古で買って済ませるファンと何も違わないと思う
55: 名無し 2022/09/14 18:19:28▼このレスに返信
>10
まあ難しい問題だよね
57: 名無し 2022/09/14 18:20:03▼このレスに返信
>10
それはファンじゃないだろ
49: 名無し 2022/09/14 18:16:51▼このレスに返信
スレ画は転売ヤーが主人公の漫画で転売肯定してるのがクソ過ぎる
11: 名無し 2022/09/14 17:51:07▼このレスに返信
気軽に取り引きできる場所がなければ減るからとりあえずメルカリ滅ぼそうぜ
13: 名無し 2022/09/14 17:53:55▼このレスに返信
転売価格で買ったことないうえで言うけど
予約もせず買おうとするのが現代だと甘えだしわざわざ自分で探す手間考えたら1000円2000円程度プラスなら自分がわざわざ動かなくても手元に届く手間賃だと思えば払うよ
uberの手間賃みてぇなもんじゃん
15: 名無し 2022/09/14 17:55:54▼このレスに返信
>13
全く違うけど
17: 名無し 2022/09/14 17:57:12▼このレスに返信
>13
転売屋がいなければかける必要のない手間賃だろ
21: 名無し 2022/09/14 17:58:25▼このレスに返信
>13
そいつらのせいで予約の枠が埋まって買えなくなったりするから叩かれてるんだ
28: 名無し 2022/09/14 18:01:34▼このレスに返信
>13
メルカリで普通に買うより高い値段で物が売れるのはこの辺のメリットを購入者が理解してるからなんだよな
バカはそこまで頭が回らない
14: 名無し 2022/09/14 17:55:42▼このレスに返信
地方民だと自分で買いに行くより安いとかもあるだろうしな…
16: 名無し 2022/09/14 17:56:53▼このレスに返信
Uberを勝手に受け取って割増料金取るようなものだろ
25: 名無し 2022/09/14 18:00:03▼このレスに返信
代行で買ってくれた労力に対して相応の対価を払ってるだけなので感謝しかないよ
金のねえ貧乏人はありもしない正義を振りかざして発狂しながら指を咥えて見ているしかないのだ
31: 名無し 2022/09/14 18:02:44▼このレスに返信
>25
まず注文ありきで代行で買ってくれるならそうだけど流通堰き止めて供給絶ってくるカスに感謝なんかないよ?
34: 名無し 2022/09/14 18:05:13▼このレスに返信
ネット通販が当たり前の時代に代行してもらう必要ある?
92: 名無し 2022/09/14 18:27:33▼このレスに返信
頼んでもないのに勝手に買い占めて代行!とかやられても困るんだわ
40: 名無し 2022/09/14 18:08:45▼このレスに返信
困るのは客もだけど売る側だろ
本来はやらなくていいことにコストかけさせられる
43: 名無し 2022/09/14 18:10:14▼このレスに返信
>40
正しい需要までわからなくなるから増産したものの在庫ダブつくとかあるからな
誰も得しない
69: 名無し 2022/09/14 18:23:03▼このレスに返信
買うバカがいるから売るバカも減らねえんだ
74: 名無し 2022/09/14 18:24:09▼このレスに返信
>69
買わせるために市場荒らすバカがいるから買うバカが減らないんだよ
27: 名無し 2022/09/14 18:01:17▼このレスに返信
チケット転売みたいに法律で禁止しないと無理よ
33: 名無し 2022/09/14 18:03:46▼このレスに返信
>27
禁止されてないって事は現状なんの問題もないって事だからな
チケットは反社の収入源になるのが問題だっただけだし
18: 名無し 2022/09/14 17:57:25▼このレスに返信
コロナ流行りたての頃にマスクとか必需品買い占めてた転売ヤーはマジで逮捕されろとは思った
213: 名無し 2022/09/14 18:46:39▼このレスに返信
転売自体を無くすのは現実的じゃなかろうが
メーカーが一方的に損をし続ける市場を放置するのはマジでやべぇだろホントに

『【画像】転売屋から買う人間が減らない理由がこれ』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:15:52 ID:f1a666571 ▼コメント返信

    定価+送料までなら許容する

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:16:52 ID:d07eb2603 ▼コメント返信

    管理人「さーてコメント稼ぐか」

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:20:30 ID:343a5865a ▼コメント返信

    チャイニーズ「ウチじゃ遊べないゲームが多過ぎるんだよ!ハードとソフト買わせろ!」

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:27:54 ID:043619858 ▼コメント返信

    ※2
    確かに最近伸びた記事無いしねぇ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:28:30 ID:425cf09a1 ▼コメント返信

    この値段で売れてますよってアピしてるだけで買ってるアホはもっと少ないよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:29:03 ID:692901c3c ▼コメント返信

    自分と他人の首絞めてるのを理解してないバカ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:34:25 ID:4869d2da1 ▼コメント返信

    ※1
    ガンダムベースみたいな専門店や都心部に行く交通費+小売価格で同じ程度ならマジでこれなんよな、自身の利益とか考えない馬鹿が雑な値段設定で出品してるから以外と予算内で収まる
    ただ物欲や損得を差し引いてもバイヤーが嫌いだから歯を食いしばってヤフオクやメルカリは見ないよう心掛けてる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:34:44 ID:692901c3c ▼コメント返信

    ※3
    中共ウィルス置いてくなよ
    感染して脳みそやられた奴らがみんなお前らと同レベルになっちまったじゃないか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:36:11 ID:29b86b745 ▼コメント返信

    ※6
    作ってはいお終いの馬鹿と売ってはいお終いの馬鹿を外してる時点でお前が一番馬鹿w
    物事の本質を全く考えられないもんね。自分のストレスをぶつけられる都合の良い情報だけしか見ようとしないネット豚

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:36:58 ID:29b86b745 ▼コメント返信

    ここにいるオッサン共に限って抱き合わせ販売とかでファミコン手に入れたタイプの反社なんでしょ?w
    全くゴミだな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:37:46 ID:110b0a700 ▼コメント返信

    根絶はできないだろうから管理された代理購入システムでも有れば少しは変わりそうだけど…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:38:11 ID:6baa03ee3 ▼コメント返信

    すまんな、東京まで新幹線で2時間片道10000円だからイベント限定品やコンセプトショップ限定品に関しては公式より転売屋の方が良心的なんだ
    地域格差のある売り方するなら転売は許容してくれ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 18:41:55 ID:c17a394f3 ▼コメント返信

    >記事28

    へ?
    買ってるやつがバカなんだけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:02:40 ID:9e85cd1df ▼コメント返信

    ※1
    こういう奴のおかげで割引とポイント分が儲かるから「定価お譲り」とかいう転売ヤーが増えてきてるんだよな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:03:03 ID:f44682045 ▼コメント返信

    転売ヤーは税金払え

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:06:45 ID:b94b7b5ee ▼コメント返信

    転売屋からはもちろん買わないが店頭での争奪戦には二度と参加したくない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:08:10 ID:fa834e7bd ▼コメント返信

    本当に転売屋のせいで買えないものを買うのは馬鹿だけど、基本的には転売屋の有無に関わらず買えないものに転売屋が群がるって感じだと思うからなぁ

    後者っぽいものは買っちゃうわ。転売屋による上乗せだってせいぜい問屋が一つ挟まる程度の値段が限界だと思うし、その程度でケチケチするのも面倒

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:08:37 ID:732b82bf7 ▼コメント返信

    ※9
    お前も馬鹿じゃんw

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:15:21 ID:264d4563d ▼コメント返信

    ※12
    いや
    地域格差のある売り方してても転売は許容しない
    2時間片道10000円で現地で並んで目の前で転売屋に買われたらムカつくしね

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:16:33 ID:6766141f1 ▼コメント返信

    中華がある限りもう個人レベルではどうにもならない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:24:05 ID:6945b40cb ▼コメント返信

    ガンプラ始めにそこらに余ってるのが普通だったのになぁ
    品薄で転売にしてもなぁ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:27:33 ID:3d9d346e9 ▼コメント返信

    転から買うな買うなって言ってる連中が、
    転の疑惑のある個人・業者から一度でも購入検討したヤツらを
    自らの手で物理的に消去すればいい。
    転から買おうと考える存在をゼロにすれば、転売は不可能になるさ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:27:55 ID:41468362c ▼コメント返信

    なくせるかなくせないかっていうとなくせないだろ
    メーカー側が売り方変えるか法規制しないと無理じゃね

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:30:46 ID:cc12e5d1d ▼コメント返信

    ※4
    転売ヤーとSEED叩きはアホなガノタ釣るには鉄板ネタすぎるからな
    いつ見ても同じような流れ繰り返してるだけなのに必ずと言っていいほど一人でいくつもレスする必死なのが出てくるから記事が伸びやすい

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:32:16 ID:6baa03ee3 ▼コメント返信

    転売を否定してる人達も、自分が持ってる物を手放す時それにプレミアが付いてたら高い値段で手放すだろ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:33:28 ID:692901c3c ▼コメント返信

    ※9
    何を言ってるんだお前は

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:34:14 ID:45d6c5051 ▼コメント返信

    ホントにコメント伸びててスゲェな
    管理人は今夜は良いメシが食えるんでない?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:34:49 ID:77d8c0d7a ▼コメント返信

    定価+送料で転売してるやつってアホやろ。殆ど儲け無しだろ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:37:23 ID:692901c3c ▼コメント返信

    ※25
    転売ヤーって言葉で勘違いする人多いが問題なのは高値で転売する為に買い占めて品薄にする行為だよな
    その辺、誤解してると言うか意図的にすり替えてると言うか

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:38:22 ID:8df61b19e ▼コメント返信

    転は自作自演の詐欺商売
    買い占め、市場を枯渇させ、飢餓感を煽り、状況を錯覚させて妥協するように誘導し
    欲に負ける自制心に欠けたマヌケな馬鹿から金を巻き上げ見下しあざ笑う屑の所業だよ
    職分が違う古物商や問屋が同調、同化してるのが笑えない

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:45:38 ID:cf8cd3657 ▼コメント返信

    ※30
    そのうち余命宣告されたら、一人でも多くの転売屋に天誅与えてやろうかね。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:46:52 ID:cf8cd3657 ▼コメント返信

    ※27
    管理人「コメントありがとう!お前のコメントのお陰で飯ウメェ!!」

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 19:51:03 ID:692901c3c ▼コメント返信

    ※22
    ドラえもんの独裁スイッチやん

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 20:03:49 ID:858aab5ca ▼コメント返信

    一番の問題は公式が結果売れてるから黙認してるっていう現状よ
    公式としては在庫ダブつかせたくないしバイヤーだろうが一般客だろうが
    完売してくれれば何の問題もないわけだしな

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 20:09:45 ID:519adc3f3 ▼コメント返信

    アドブルーまで転売してるの見て
    マジ社会の害虫だと思った

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 20:28:27 ID:d07eb2603 ▼コメント返信

    ※28
    むしろそれ転売というより普通に売ってるだけじゃ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 20:30:43 ID:d07eb2603 ▼コメント返信

    ※12
    必死にアンテナ張ったり、わざわざベースまで買いにいくよりは、プレ値でもさっさと買った方が手っ取り早いという現実

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 20:38:16 ID:83b41cf48 ▼コメント返信

    ※32
    どういたしまして?

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 21:10:51 ID:40de31dda ▼コメント返信

    ※36
    仕入れ値が小売価格だから全く商売になってないというね

    自分の工数を勘定に入れずに売値-仕入値がプラスなら「儲かった」って思うおバカがおおぜいおるから当分は無くならんやろね
    それでも全盛期からはだいぶ減った印象ではあるけど

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 21:15:46 ID:c84be3b64 ▼コメント返信

    ガンプラ転売とか儲からなすぎてほぼ消えたよな
    パニおじだけが残って不気味な界隈になってもうた…

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 21:16:27 ID:4482a43da ▼コメント返信

    そりゃ金に余裕があって労せず確実に手に入るなら相手が転売ヤーだろうと気にせず買う人は居るだろうからな

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 21:35:59 ID:d07eb2603 ▼コメント返信

    ※39
    そういうのは転売屋じゃなくて店がやってたりする
    いろんなサイトに出品して、どこかで注文が入ったら他サイトも一斉にキャンセルってやってる
    尼の出品元確認してみるとわりと有名な店もやってたりする

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 22:00:48 ID:abd599eb7 ▼コメント返信

    >記事25
    あ、こいつ転売ヤーだ
    はよ自分の臓器でも転売してろよ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 00:03:32 ID:f820054a3 ▼コメント返信

    当たり前だろ
    金で解決出来るならそれが一番楽だ
    金より朝っぱらから店頭に行く時間なんて無い

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 00:11:55 ID:2157bca40 ▼コメント返信

    最近のiPhoneの件みたいな刃傷沙汰がバンバン起きれば転売に対する政府の認識が変わるだろうよ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 00:15:22 ID:b8dbf7fc3 ▼コメント返信

    コメントが多いと収益増えるの?

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 00:20:39 ID:b89866000 ▼コメント返信

    人界のルールが理解出来ない通用しないってソレ人間じゃ無いよな?って話になってるのに、人権ガー!とか喚いて来るから頭に来るよな

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 00:52:35 ID:409192f92 ▼コメント返信

    ※30
    余ってない=売れてて人気と見せかけられるし、そりゃ転売だって駆使するわ
    もうそんな時代じゃないのにというか今のご時世でやる事かってな

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 00:56:28 ID:6cd2ccc5e ▼コメント返信

    ※46
    広告見た人が多い程儲かる
    まあ俺は広告ブロックしてるけど

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 01:10:22 ID:c6d91d47a ▼コメント返信

    ※39
    仕入れ値が卸価格で大量入荷出来る問屋傘下がメインで
    流されてる一部の小売りと損得計算できないバカがやってるんだよ
    問屋>小売り>個人の順に利鞘がデカい、というか個人は基本マイナスにしかならない
    転業界で儲けるから続けてる元凶は輸出メインの中華系バイヤーと問売屋で
    個人は売上無いのにやるバカと晒され、
    小売り(個人)模型店が転化してもネット市場利用の手数料と梱包配送等の手間で増える人件費が昨今の少数入荷では賄えず、潰れる運命

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 01:43:14 ID:8288b9b97 ▼コメント返信

    最近はまんだらけとかの中古ショップで、プレ値のプラモを脇目に訳あり品をお得に買うのが楽しみになってる。

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 05:09:21 ID:b89866000 ▼コメント返信

    そーいや税関で中華行きのPS5やプラモ、なんなら電子マネーも検閲して不許可にしたら解決じゃね?

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 05:37:20 ID:ff1471d82 ▼コメント返信

    すまんなプレバン品を定価+1200円くらいなら買っちゃってたわ
    行く時間も交通費も馬鹿にならんし行っても売ってないしな

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 05:42:39 ID:b89866000 ▼コメント返信

    なんかトンスルは日本酒や世界の酒の起源!とか世界中でイキってたのにウンコ酒なのがバレて飲んだりしちゃった国の人達にガチ怒りで叩かれていた時と同じよーな漫画だなぁ

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 06:24:39 ID:037ccfc20 ▼コメント返信

    ※46
    こういうコメント欄でレスバが発生しやすい話題は頭に血がのぼったバカがなんどもコメント欄を見返すからアドセンスが稼ぎやすいんや。まとめブログが対立煽りするのは稼ぎやすいから。

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 06:33:25 ID:ebaa7c489 ▼コメント返信

    他人の商品を勝手に売ってて 俺たちが売ってやってる!だの、まんまあの国の奴等じゃん。

    国籍は日本のゴブリンモドキ?

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 07:37:39 ID:0e4f6c1e2 ▼コメント返信

    俺はその会社の商品のファンであって、転売してるクズの主張なんか何も響かないし、怒りしか湧かない。って話をしたら発狂されてんだもんなー

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 07:41:18 ID:0e4f6c1e2 ▼コメント返信

    ※57
    転売屋にも生活が権利が有る!!!って言う奴は真っ当に商品を開発して販売して流通させてる人達の権利や生活は無視したりってそもそも他人にも有るって理解して無い感じがする。

    他者を尊重しないなら人間とは呼べねーよな

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 07:45:24 ID:39174f97c ▼コメント返信

    エヴァ界隈で自称有名人のアルマロスって奴が転売マークシックスを定価より高いけど買っちゃいました!ってドヤってて草。尚山下いくとのエヴァ外伝のサイトをやっているけど割れや無断転載バレて山下いくとにブロックされている模様。いや今どきサイトて

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 07:49:32 ID:1bfe80de6 ▼コメント返信

    旧キットなんかを何ヶ月も掛けて趣味で今風に改造したガンプラをフリマで出品して買う人がいるのはまあ理解出来るわ

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 08:57:06 ID:1fbdcd511 ▼コメント返信

    法律で禁止されてないからって際限なくやるのは中韓のやり方だよな

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 09:59:35 ID:5f07e104f ▼コメント返信

    転カスほんま必死やな
    真面目に働いた方が楽なのに
    わざわざ人に嫌われてまでしてやることかよ
    ストレートに死ね

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 10:40:29 ID:90f27b747 ▼コメント返信

    ※59
    モデラーYouTuberも結構ワキ甘くて買っちゃいました!ってのも何人かおるな

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 10:41:36 ID:90f27b747 ▼コメント返信

    まあいんじゃない?バンダイは対策もしないしベース限定買いに行くには遠い人もいるし通販もしてくんないし

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 11:35:43 ID:8288b9b97 ▼コメント返信

    YouTuberは鮮度が命だからな。彼らも必死。転売ヤーも必死。見事なWinWin。

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 12:21:16 ID:fe06b498e ▼コメント返信

    ※62
    あいつらは社会でまともに働けないから転売なんてアホみたいな真似してるんだ許してやってくれ。いや、やっぱり許さなくていいや

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 13:08:22 ID:11a372ab4 ▼コメント返信

    >記事57
    こういうのって中古ショップ行って、
    お、安く売ってるじゃん!買っちゃお!っ言うのもファン名乗っちゃいけないんか?

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 13:34:23 ID:9387601dc ▼コメント返信

    朝早くから店に並んでガンプラの陳列棚前で大暴れして警察沙汰も起こしたりしてバックヤードにも堂々と侵入したりとかそんなパニおじになってまで定価で買う方が偉いのか
    じゃあ俺はバカでいいや

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 14:00:20 ID:8288b9b97 ▼コメント返信

    ※67
    ファンの定義にもよるが、少なくとも中古品では作者に利益は回らないな。

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 14:41:22 ID:fe06b498e ▼コメント返信

    ※68
    馬鹿って極端だよな

  71. 71. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 16:03:19 ID:11a372ab4 ▼コメント返信

    ※67
    まぁ、新品で直ぐに買える様な物はちゃんとした所で買った方がいいかもな。
    だからって一々いちゃもんは付けんが。
    自分もGEOの中古セールとかで安くなってりゃ飛びついちゃうし

  72. 72. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 16:12:25 ID:ffd8c4922 ▼コメント返信

    シェア獲りたい普及させたいでお値打ち価格で提供したPS5が転売ヤーに荒らされて全然サード参入しないって現状がある以上そんな言い訳通用しないでしょ
    新規ユーザーを獲得したいとか市場を継続的に発展させたいとかいくらでも良いものを安価に供給したいって動機はあるしファンもうれしいWin-Winの図式だったものを乞食が間に割って入ることで壊してる

  73. 73. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 16:13:06 ID:ac6d2f4ef ▼コメント返信

    フリマでも中古ショップでもプレ値なんて絶対買わんが、損切りや訳ありの格安品は喜んで買っちゃうわ。
    昔はヤフオクなんかで5-6個まとめていくら、ていう出品がちょくちょくあって凄くお得に買えたんだけど、今は単品プレ値ばかりや。

  74. 74. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 18:07:33 ID:3831b1b66 ▼コメント返信

    ※70
    あのさ、そうやって暴言でしか言い返せないから転売屋アンチは相手にされないんだってことにいい加減気付いた方がいいよ
    「別に違法でもないし自分は嫌な思いしてないから転売屋から買うよ」に対して「馬鹿って極端だよな」そんなレスで賛同してもらえるとでも思ってんの?

  75. 75. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 19:07:30 ID:7bb55cb58 ▼コメント返信

    そもそも評価が低かったキットまで軒並み刈られている理由がよくわからんわ
    ジム2やトリスタンなんて金もらってもいらないなんて言われてたキットなのに
    こんなに長いこと棚からなくなってるのには驚くわ
    いくら新規だの転売屋だのと言っても限度があるだろうて

  76. 76. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 19:33:16 ID:49954c6c1 ▼コメント返信

    ※74
    うーん。
    「朝早くから店に並んでガンプラの陳列棚前で大暴れして警察沙汰も起こしたりしてバックヤードにも堂々と侵入したりとかそんなパニおじになってまで定価で買う方が偉いのか」
    に対して返してるように見えるけど、
    この文のどこに
    「別に違法でもないし自分は嫌な思いしてないから転売屋から買うよ」なんて書いてあるのかな?

  77. 77. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 19:37:55 ID:42b91a6e8 ▼コメント返信

    ※24
    お前みたいなバカがいつまでも発狂してるのも笑われてるんやで…

  78. 78. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 19:44:09 ID:3831b1b66 ▼コメント返信

    ※76
    どっちみち暴言で返してることには変わりないんじゃない?
    転売アンチの人って転売屋から買うのは馬鹿だのゴミだの暴言しか吐かないからものすごい印象悪いよ

  79. 79. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 19:48:41 ID:42b91a6e8 ▼コメント返信

    ※29
    こいつみたいな転売屋が自分は違うんですアピールしてるのほんと浅ましいわ
    話ずらして言い訳した所でお前がゴミ転売屋なのはバレバレ、
    転売屋に合わせて高値で手放す時点で同類だし、
    本当に欲しかった人がその程度の奴らのせいで買えなくなった事実は覆らん

  80. 80. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 20:33:33 ID:146436f03 ▼コメント返信

    ※78
    自分で俺はバカでいいって言っておいて、馬鹿と言われたら暴言だー!ってずるくないかい?

  81. 81. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 21:07:52 ID:3831b1b66 ▼コメント返信

    ※80
    何もずるくないよ
    自分で自分をバカ扱いするのと他人を誹謗中傷する目的でバカと言うのとでは雲泥の差があるんだけどそんなことも分からないの?

  82. 82. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 21:23:22 ID:146436f03 ▼コメント返信

    誹謗中傷だって叩いてる奴がパニおじだの人を馬鹿にする発言してるのダブスタすぎてワロタwwww

  83. 83. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 21:25:38 ID:ee21d8098 ▼コメント返信

    集団心理でとりあえず買わないといけない、みたいになってる

  84. 84. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 22:08:53 ID:3831b1b66 ▼コメント返信

    >朝早くから店に並んでガンプラの陳列棚前で大暴れして警察沙汰も起こしたりしてバックヤードにも堂々と侵入したり
     
    というのは誹謗中傷でもなんでもないただの事実だろうに
    これで馬鹿にされてると思うのならまずはガンプラの陳列棚前で警察沙汰になるまで暴れるのをやめたらどうなんだ……

  85. 85. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 22:09:56 ID:146436f03 ▼コメント返信

    ※83
    自分は最近我慢を覚えたよ…
    置場所や作る時間も有限だからね。

  86. 86. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 22:12:44 ID:146436f03 ▼コメント返信

    ※84
    文章を読み解く力をつけたらどうなんだ…

  87. 87. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 22:26:20 ID:17a73b799 ▼コメント返信

    ※86
    ほらまた始まった
     
    そういうところやぞ
    何回言われたら自覚するんや

  88. 88. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 22:53:02 ID:146436f03 ▼コメント返信

    ※87
    読み解けてないのは誹謗中傷でもなんでもなくただの事実だろうに…
    とりあえず落ち着いたら?
    別に攻撃するつもりはないんだ。
    間違ってるからそれは違うよと言ってるだけなんだよ。

  89. 89. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 00:30:15 ID:265bc0a06 ▼コメント返信

    読み解けてないだの攻撃するつもりはないだの何を言ってるんだ君は
    転売屋アンチの人が転売屋から物を買う人に向かってバカだのゴミだのと誹謗中傷してばかりだからそんなんじゃ共感してもらえないよって話だっただろ?
    お前個人が何をどう事実と思い込もうがそんな話は知ったこっちゃないよ、本気で転売屋から買ってほしくないと願うのであればそれ相応の言葉遣いをしなさいってだけだ

  90. 90. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 00:46:36 ID:931da1614 ▼コメント返信

    馬鹿の話は長い

  91. 91. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 06:29:11 ID:a0aa2ed35 ▼コメント返信

    ※90
    ね。
    被害妄想激しいし。
    肯定的な意見がないから必死に自己弁護してて見ててお辛い。
    転売品買おうが知ったこっちゃねーってのに。
    こちとら馬鹿とも言ってないし、買うなとも言ってないのにさ。
    あーあって感じ。
    あ、長文スマソwwww

    あと管理人さんコメント伸びてよかったねwwww

  92. 92. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 06:38:02 ID:a0aa2ed35 ▼コメント返信

    ※89
    え、違うけど…

  93. 93. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 07:35:05 ID:390b37734 ▼コメント返信

    ※91
    いや、お前に言ってんだけど

  94. 94. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:21:56 ID:c63fca6cc ▼コメント返信

    転売屋を叩くのは筋の通った抗議だけど
    転売で買った人を馬鹿にするまでいくと、もう八つ当たりだよな

  95. 95. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 10:36:59 ID:cb2d369e2 ▼コメント返信

    ※94
    むしろ筋の通った抗議だよ
    曲がりなりにも利益目的の活動なので、購入者が存在しなければ成り立たないからな
    商業でも不買運動・購入批判運動はメジャーな抗議の一つ
    ある意味で転売屋を叩くよりも遥かに効果的と言える

  96. 96. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 11:00:04 ID:349d59137 ▼コメント返信

    ※95
    1人で勝手にやってろ。アホたれ

  97. 97. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 11:45:07 ID:c63fca6cc ▼コメント返信

    ※95
    自分が転売から買わないだけなら転売に対する抗議でまあ納得できる
    そこまでなら賛同できる
    転売から買わないことで期待できる効果などを説明したり啓蒙したりもアリだと思う

    でも転売から買った人を批判したり馬鹿にしたりは、ただただ下品

  98. 98. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 12:26:50 ID:ce1ebd14c ▼コメント返信

    ※94
    転売屋に資金提供してるような奴らなんぞ叩かれて当然

  99. 99. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 12:55:38 ID:39982598f ▼コメント返信

    ※10
    あれも任天堂があの手この手で対策しようとしたけど
    最後まで駆除できなかったという歴史があるからね…(PSの台頭&初心会解散でなし崩し終了)

  100. 100. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 14:28:24 ID:3f5cb28a0 ▼コメント返信

    悪質な転売ヤーはカルト宗教の霊感商法並みに悪質なので規制すべき

  101. 101. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 16:31:28 ID:d39e697f6 ▼コメント返信

    ※98
    肉屋を支持する牛だか鶏だか

  102. 102. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 20:03:30 ID:54af5a788 ▼コメント返信

    ※98
    転載ブログにコメント書き込んで広告料を提供してるお前が言えた立場かよ

  103. 103. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 20:48:53 ID:ce1ebd14c ▼コメント返信

    ※102
    広告ブロックしてるに決まってるじゃんバカなの?

  104. 104. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(Sun) 23:06:39 ID:aef46491d ▼コメント返信

    欲しいもん欲しい時に作る方が精神衛生上ラクなんやろ…
    制作決定→予約開始→秒殺→発売日店頭巡り→全滅→再販待ち
    我慢はできても一年近くかそれ以上経つとさすがに冷める。それを何年も繰り返すと争奪戦でネットに貼りついてきた時間が虚しく感じるし…

  105. 105. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 02:46:47 ID:e6f36c59b ▼コメント返信

    ※103
    とんでもない大馬鹿で草
    広告ブロックしてもお前の端末に広告が表示されなくなるだけで広告料はここの管理人に普通に入ってんだよ
    クリック式の広告と表示式の広告2つあるのも知らねえのか
    お前もう恥さらしてばっかだからこれ以上吠えるな、転売屋アンチが余計頭悪いと思われるから

  106. 106. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 05:37:25 ID:7f9b11ebb ▼コメント返信

    転売屋から物を買うバカがいなくなって来てるからこんな漫画を出して来た説

  107. 107. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 05:40:26 ID:7f9b11ebb ▼コメント返信

    真っ当な日本人なら転売とか見たら忌避感を感じる、って話なのに顔真っ赤にしてるヒトモドキ(笑)?って感じ?

  108. 108. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 06:11:36 ID:ce1a7d3c7 ▼コメント返信

    定価で買えないなら買わない。
    同じプラモでもガンダム以外は普通に買えるし、初めて飛行機作ってみたけど新鮮で楽しかったよ

  109. 109. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 12:58:51 ID:8eadc4a2e ▼コメント返信

    一応この漫画の主人公は転売は小学生の自分でも稼ぐ手段として割り切ってて、一定の年齢になるまでやる限定的なものと明言していたね。

  110. 110. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 16:49:37 ID:7778cd48b ▼コメント返信

    転売ヤーってキリストが韓国で産まれただのリトルボーイは俺たちが作って日本に落としただの自慢してそう

  111. 111. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 20:44:33 ID:b3b7ff865 ▼コメント返信

    ※110
    もはや何が言いたいのか意味不明で草

  112. 112. 名前:匿名 投稿日:2022/09/20(Tue) 12:16:32 ID:8bacba953 ▼コメント返信

    え?転売ヤーってあの国みたいに文盲だから何言っても通じないし

  113. 113. 名前:匿名 投稿日:2022/09/20(Tue) 17:53:23 ID:75cca0b10 ▼コメント返信

    ウトロ系のカルトかなんかでしょ?転売ヤーって

  114. 114. 名前:匿名 投稿日:2023/02/01(Wed) 06:10:57 ID:95a5909ad ▼コメント返信

    ※94
    転売が悪いことなら仕方のないことなら、売る側と買う側はどちらが欠けても成立しない関係なので、どちらも同じように悪い

  115. 115. 名前:匿名 投稿日:2023/04/02(Sun) 11:07:22 ID:df7e4a496 ▼コメント返信

    プレミアムバンダイも配送遅いし店も対策しないから転売屋から買うやつが多いのも当然だと思う。今まで発売日とか調べてたのがバカバカしく思えるわ。ガンプラは転売屋から買うものです。

  116. 116. 名前:匿名 投稿日:2023/04/08(Sat) 15:23:57 ID:4d1cb0761 ▼コメント返信

    別に買うこと自体はいいだろwないものをネットで求めるのは当然
    それを利用して必要以上に購入する転売ヤーが悪いってだけ
    購入する人まで悪者扱いはただのばかであり、八つ当たり
    少量購入して値段もあまり高くなければ誰も文句言わないでしょ。そういうことだよ

  117. 117. 名前:匿名 投稿日:2023/05/21(Sun) 03:03:43 ID:e4302dcf3 ▼コメント返信

    ※81
    君のような激弱メンタルな子は
    あまり下手に噛みつくもんじゃないよ
    正直言って君の発言は
    目に余るほどの幼稚さだ
    もう少し成長したらどうだね?

    そして私はもうここには来ない
    あとは勝手に騒いでなさい

  118. 118. 名前:匿名 投稿日:2024/07/23(Tue) 12:27:00 ID:de113b086 ▼コメント返信

    転売ヤーから買えるだけありがたいとか、買えないのは努力不足だとか言う頭のおかしい奴が必ず沸くけど、そもそも買い占め転売ヤーいなけりゃ普通に買えるんだわ

  119. 119. 名前:匿名 投稿日:2024/07/23(Tue) 12:29:55 ID:de113b086 ▼コメント返信

    ↑追記
    「大体のものは普通に買える」修正させてもらうわ。重箱の隅をつついて揚げ足取るバカが必ず現れるだろうから。あとこのコメに反論してきた奴もバカだからな

  120. 120. 名前:匿名 投稿日:2024/07/23(Tue) 15:19:47 ID:de113b086 ▼コメント返信

    「大人」ならスルー出来るよな?おん?

新着記事

人気記事