新着記事

人気記事

本物のガンダリウム合金を使った22万円のガンプラがこちら

1: 名無し 2022/10/15 12:43:27▼このレスに返信

22万円のガンプラ貼る
6: 名無し 2022/10/15 12:50:54▼このレスに返信
ガンダリウムが実在することに驚いた
4: 名無し 2022/10/15 12:48:18▼このレスに返信
とうとうガンダリウム合金の開発したのか
5: 名無し 2022/10/15 12:49:49▼このレスに返信
ちゃんとガンダリウム合金なの
16: 名無し 2022/10/15 13:07:10▼このレスに返信
ルナ・チタニウム存在したのか
24: 名無し 2022/10/15 13:15:16▼このレスに返信
チタンとアルミとイットリアの合金か
イットリア…?
31: 名無し 2022/10/15 13:27:20▼このレスに返信
>28
こんなものに使うくらいならもっとちゃんとしたものに使えや!
35: 名無し 2022/10/15 13:31:30▼このレスに返信
>31
プラズマに強いとか書いてあるからこれだ!!!ってなったんだろうな
3: 名無し 2022/10/15 12:46:29▼このレスに返信
えっ高くね?内容の数倍はしない?
って思ったけどこれレアアース配合のせいで高くなってんのかなこれ
2: 名無し 2022/10/15 12:45:35▼このレスに返信
ガンプラ…?
10: 名無し 2022/10/15 12:58:34▼このレスに返信
プラとは
7: 名無し 2022/10/15 12:50:57▼このレスに返信
ガンプラのプラってなんだっけ
13: 名無し 2022/10/15 13:01:02▼このレスに返信
>7
プライド
42: 名無し 2022/10/15 13:39:34▼このレスに返信
ガンプラのプラはプラモデルのプラだろがい!
45: 名無し 2022/10/15 13:45:11▼このレスに返信
>42
ガンダムのガンダリウムモデルだからスレ画はガンガン…?
54: 名無し 2022/10/15 13:59:49▼このレスに返信
ガンダム(プラズマ対応モデル)
20: 名無し 2022/10/15 13:10:13▼このレスに返信
これフレームは普通にプラなのがなぁ…
49: 名無し 2022/10/15 13:50:53▼このレスに返信
フレームがプラなのか…
19: 名無し 2022/10/15 13:09:32▼このレスに返信
全金属製じゃないのが残念
46: 名無し 2022/10/15 13:46:01▼このレスに返信
ランナーとかも含めて全部金属じゃないのか
9: 名無し 2022/10/15 12:56:00▼このレスに返信
ランナーはないのか
22: 名無し 2022/10/15 13:13:18▼このレスに返信
チタンって加工が高くつくらしいが
25: 名無し 2022/10/15 13:20:45▼このレスに返信
チタンで硬いせいか筋が丸く掘ってあってエッジが立たないの目立つね
29: 名無し 2022/10/15 13:25:07▼このレスに返信
>25
焼結合金でエッジがダルになるのはしょうがないかと
23: 名無し 2022/10/15 13:13:31▼このレスに返信
精度が甘くて組めないとかありそう
15: 名無し 2022/10/15 13:03:57▼このレスに返信
アルミ比率を高める程安くなりそう
18: 名無し 2022/10/15 13:09:04▼このレスに返信
今後はセラミック配合型のガンダリウム合金になってくんだろうな
27: 名無し 2022/10/15 13:23:30▼このレスに返信
要するにダイキャスト?
41: 名無し 2022/10/15 13:38:03▼このレスに返信
ライディーンとか昔砂場にあった系超合金って今作ると22万円もするんだ
44: 名無し 2022/10/15 13:41:25▼このレスに返信
>41
亜鉛ダイキャストとチタン合金を一緒にするのは流石にどうかと思う
34: 名無し 2022/10/15 13:31:05▼このレスに返信
誰かこれ組んでマシンガン撃ってみてほしい

『本物のガンダリウム合金を使った22万円のガンプラがこちら』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 19:12:49 ID:18607b9b2 ▼コメント返信

    金が有り余るようなら欲しかったわ…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 19:32:24 ID:bb62e2c8c ▼コメント返信

    こういう貴金属バージョンのコレクターズアイテムってどういう層が買うんや?
    これも投機になるんか?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 20:45:37 ID:b93de9bfc ▼コメント返信

    合わせ目消しに溶接機が要るな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 22:15:43 ID:12c493111 ▼コメント返信

    ※2
    ユーチューバーが買って動画にして広告収入でさらに稼ぐ
    ファンでもないが動画のネタにする

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 23:55:50 ID:ec84fd8aa ▼コメント返信

    ※2
    これは投げ売りされてるし転売ざまぁwとしか言いようが無いが
    商品自体は成功かと言われるとね・・・

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 03:20:14 ID:4289dd1fc ▼コメント返信

    これはやり過ぎだけど、フルメタルの組み立てキットは普通に需要ありそう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 04:05:14 ID:293a00637 ▼コメント返信

    ガンダリウム合金っぽいのでチタン合金なんだろうけど、チタン合金ってコスト高いわりに高級感は全然なんだよな
    もしマグネシウムだったらそこいらの金属とは全然違う質感で異常に軽いし、面白い商品になったと思う

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 05:51:56 ID:516fa3aa7 ▼コメント返信

    ガンダリウムじゃないじゃん

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 06:16:37 ID:152690898 ▼コメント返信

    流石に劇中のガンダリウムでもこの薄さならザクマシンガンにも耐えられないでしょ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 06:21:57 ID:eb3b346c5 ▼コメント返信

    フレームのプラスチックはサイコフレームが出来るのをお待ち下さい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 09:49:41 ID:3936317d9 ▼コメント返信

    月の石って、アポロ計画で総計トン単位の量を地球に持ち帰ってるけど、
    さすがにチタンを精製するレベルには達してないな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 12:08:21 ID:3008e6c39 ▼コメント返信

    >記事7
    プラズマだよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 12:46:48 ID:5e2d8077c ▼コメント返信

    いつの商品の話してんのこれ…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 15:28:34 ID:bc649e6e8 ▼コメント返信

    合金の成分と成分比が判明したの?

  15. 15. 名前:  投稿日:2022/10/17(Mon) 16:37:14 ID:34cc6eca1 ▼コメント返信

    何か日本ってこういう「凄いけど何の役にも立たないもの」ばっかり作ってる気がするな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/10/17(Mon) 20:12:10 ID:fbd956945 ▼コメント返信

    >記事34
    電動ガン改造したザクマシンガン持ってるから、ガンダリウム合金撃たせてほしい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/10/19(Wed) 01:38:06 ID:18042a24d ▼コメント返信

    ※15
    何か日本衰退の一因の気がするよな…

新着記事

人気記事