新着記事

人気記事

    昭和当時のガンプラって先進的でカッコよかったからブームになったの?



    1: 名無し 2022/11/20 00:57:33▼このレスに返信

    ガンプラブームって1981年頃から小中学生を中心に始まったとされるけど
    当時のホビーシーンからするとやっぱり先進的でカッコよかったんだろうかガンプラ
    2: 名無し 2022/11/20 00:58:16▼このレスに返信
    行列ができたんだってね
    25: 名無し 2022/11/20 01:31:17▼このレスに返信
    >2
    近所の模型屋で朝六時から並んで整理券もらってそこからだったよ
    3: 名無し 2022/11/20 00:58:33▼このレスに返信
    今もなんか品薄だね
    4: 名無し 2022/11/20 01:01:56▼このレスに返信
    クソみたいな付属の接着剤で組み立てて砂場で爆破してたって学生時代のバイト先のおじさんが語ってたな…
    6: 名無し 2022/11/20 01:05:13▼このレスに返信
    youtu.be/TgBo4RdNjQw
    こんなコマーシャル見たら欲しくなるかもな

    9: 名無し 2022/11/20 01:13:06▼このレスに返信
    >6
    すげえかっこいい…
    122: 名無し 2022/11/20 03:26:43▼このレスに返信
    >6
    基本的に棒立ちしか出来ないのを格納庫に入れて並べてるという事で解決してるの賢いな
    18: 名無し 2022/11/20 01:24:17▼このレスに返信
    >6
    ジョニー吹っ飛ばされてるやん
    108: 名無し 2022/11/20 02:27:20▼このレスに返信
    >6
    宇宙飛んでるドダイがちょっと面白い
    120: 名無し 2022/11/20 03:20:28▼このレスに返信
    >6
    この頃からララア専用MAなんだな
    7: 名無し 2022/11/20 01:07:42▼このレスに返信
    割と気になるんだけどその当時のプラモとして見ても出来良かったのかな?
    10: 名無し 2022/11/20 01:13:57▼このレスに返信
    >7
    今の目線でも設定画には忠実だったりするし可動が云々も比較出来るようなものもほぼ無いから駄目扱いされてるキットのほうが少ない
    8: 名無し 2022/11/20 01:11:16▼このレスに返信
    当時のプラモデルったらスポーツカーとか船舶とか城とか第二次大戦モノくらいだったのかな?
    そんな中でガンプラ出てきたらウケるだろうな
    12: 名無し 2022/11/20 01:15:39▼このレスに返信
    当時のガンプラの受け取められ方はわからんな…
    今から眺めても設定画のニュアンスは割と正確に把握できてるな…とか
    正面から見たら微妙だと思ったが少し横から見たらかっこよくなる造型しててなるほど!と思ったり
    なかなか面白いものも多いが
    24: 名無し 2022/11/20 01:30:19▼このレスに返信
    昔読んだ本だとミリタリーの資料や史実に忠実であることが是とされる環境を窮屈に感じた人が流れ込んできた部分がある敵なことは書いてあったな
    26: 名無し 2022/11/20 01:31:19▼このレスに返信
    >24
    当時からガンプラは自由だったのか…
    28: 名無し 2022/11/20 01:32:10▼このレスに返信
    >26
    自由というかないものな…実物もなにも
    いまよりもっと設定とか埋まってなかった時期だろうし
    48: 名無し 2022/11/20 01:48:55▼このレスに返信
    >24
    結局本編に出てすらないミリタリー風味なバリエーション機まで売れることになるの面白いね
    79: 名無し 2022/11/20 02:15:51▼このレスに返信
    >24
    80年代のスケールモデルは正確で精密になったから遊べる余地が少なくなったのかもしれない
    17: 名無し 2022/11/20 01:21:44▼このレスに返信
    ガンプラブーム自体は劇場版より前に始まったんだっけ?
    19: 名無し 2022/11/20 01:24:24▼このレスに返信
    >17
    テレビの視聴率が低くて短縮されたけど
    プラモの売れ行きが良かったから映画作ろうってなった
    …んだったっけ?
    22: 名無し 2022/11/20 01:26:57▼このレスに返信
    >19
    打ち切り後から人気が出て女性ファンが熱心な活動を
    56: 名無し 2022/11/20 01:56:49▼このレスに返信
    ガンプラブームは再放送が始まったってのもある
    36: 名無し 2022/11/20 01:41:05▼このレスに返信
    それ以前ってロボプラモ無かったの?
    39: 名無し 2022/11/20 01:43:04▼このレスに返信
    >36
    無かった訳じゃないと思うけど昔のロボは合体や変形とかしてたから
    そういうのが無いと子供的には超合金欲しいな…って感じではあった
    32: 名無し 2022/11/20 01:36:36▼このレスに返信
    ガンダムもルパンもヤマトもエヴァも実は最初のテレビ放送中からヒットしていたわけではないのだよな
    35: 名無し 2022/11/20 01:40:44▼このレスに返信
    >32
    エヴァもバンダイが売れるわけないじゃんこんなのと見向きもしなかったからな
    その後人気が出て旧劇の頃にようやくプラモを出して…
    33: 名無し 2022/11/20 01:39:27▼このレスに返信
    むしろ放送後半年くらい経ってようやく出たプラモが未だにアホみたいな人気を博する事になるのは凄い

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『昭和当時のガンプラって先進的でカッコよかったからブームになったの?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 12:34:50 ID:29eeb0fd2 ▼コメント返信

        最初は雑誌でスクラッチするのが盛り上がって、
        プラモデル化して欲しいって要望が多くなって
        番台がキット化したら大ヒット、ってNHKでやってたよね

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 12:47:59 ID:50d6786bd ▼コメント返信

        本放送時からバンダイはプラモ化(ガンダム単品ではなくヤマト等いろんなアニメのメカプラモシリーズの一つ)を打診したが、担当広告代理店創通がメインスポンサーのクローバーに遠慮し、本放送中の製品化を断る。
        本放送終了後に晴れてプラモ化許可発売。再放送と共にブームとなる。

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 13:06:43 ID:2923282b2 ▼コメント返信

        旧1/100ガンダム好きだったな
        オモチャ的な遊び心が楽しい

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 13:07:45 ID:3ed7781fb ▼コメント返信

        マニアックな中古屋行くとマジンガーZやグレートマジンガーの当時プラモも見かける

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 13:39:41 ID:34d7284c9 ▼コメント返信

        品薄商法

        売り場にあったらとりあえず買う
        元旦区でもな

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 13:44:52 ID:ce4e8d462 ▼コメント返信

        キットがあるだけでもうれしかった。
        自分はパテなんて知らなかったし、塗装もしたことなかったが当然のこと様にやり始め
        プラモに興味がないと思っていた友人が突然ポリパテ盛ってゴッグ作ってたりしてたので
        周りもそうだったと思う。
        使用する塗料を小分けにしてセットで売っていた。抱き合わせ販売だけど当時は便利だと
        思った

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 14:15:54 ID:ead1989e2 ▼コメント返信

        今と昔じゃ並んでる理由が違うがな
        人の趣味と流通を平気な顔で邪魔しやがって…

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 15:09:40 ID:4181586c2 ▼コメント返信

        売れ残ってるって状況が無かったからねぇ
        ガンプラブームの煽りを受けたアオシマがイデプラ作り過ぎて
        後の無限在庫に繋がるという……

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 15:20:10 ID:03594e64f ▼コメント返信

        1981年。オタクの少年とパンチパーマのヤンキーが販売情報を交換しあうやさしい世界。

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 15:23:30 ID:160cba0ed ▼コメント返信

        シャアザクもガンダムもプラモの初回発売日はまだまだ余裕で買えた。
        その後、アニメ誌の特集や再放送などで盛り上がってバカ売れし出して品薄になる。グフ、ズゴック 、リックドム、ガンタンクあたりは初回から入手困難になっていた。

        プラモ化や雑誌特集、再放送にしても行動力のあるアニメファンの力、主にハガキによる嘆願の力は大きかった。そこにテレマガ、テレラン、ボンボンなども特集を始めて子供層も参入してきた感じ。

        ヤマト、ルパンのように夕方の再放送からブームが来たのはガンダムも同様な流れ。今はほとんど再放送夕方枠がないから終わったやつは再人気が出ない。

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 15:29:31 ID:5c375b961 ▼コメント返信

        やっぱデザインで一目惚れしたな 関節の丸軸もコレなら凄い動きそうとイメージさせる事は画期的だったと思う

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 15:50:51 ID:ad78b4f8c ▼コメント返信

        ガンプラが画期的だったのは幾らか語弊はあるけどキャラクターキットをスケールモデルとして本格的に展開した所だったと思う。ガンプラ以前だとキャラクターキットはプラモのジャンルではあくまでも子供向けの組立てトイ的な位置付けでモーターライズが前提だった印象なのを「さらば宇宙戦艦ヤマト」からディスプレイモデルとしての商品展開から流れが変わってそれがガンプラに繋がったといった感じで求めていたユーザーと合致した

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 16:00:13 ID:ee1a114dd ▼コメント返信

        シャアかな やっぱりカッコイイ敵、というのが新鮮だった
        これより前だったらガンダムよりもザクが売れるなんてことなかったけどガンプラは違った

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 16:00:32 ID:ad78b4f8c ▼コメント返信

        ヤマトのキットで敵メカを商品化する事でラインナップの幅が広がって十分商売になる事が分かっていたとはいえガンダムの敵メカはデザインの統一感があった上にあくまでも兵器であるという設定のお陰でミリタリーモデルの手法と相性が良かったのも大きかったかと

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 16:10:26 ID:9cef0ef65 ▼コメント返信

        ガンダムの前はヤマトだよ
        100で買えるやつをしこたま買ってた

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 17:33:59 ID:563515919 ▼コメント返信

        敵機が同じ型が繰り返し出演する設定のおかげで
        味方機以外のバリエーションが増えたし、複数買いにも説得力が生まれたもんな

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 18:10:17 ID:bf596da12 ▼コメント返信

        ※7
        まるで昔の模型屋は清く正しかったって吹聴するのやめろマジで
        抱合せが横行して社会問題になったんだぞ?

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 18:27:02 ID:b43ad8e37 ▼コメント返信

        1/100ガンダムがディティールや可動より合体とか弾が出るとかのギミック優先でガンプラ以前のロボットプラモの延長線上だな

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 19:19:46 ID:2923282b2 ▼コメント返信

        ※18
        これには最初期 故の試行錯誤が見て取れて興味深いね

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 19:34:19 ID:78835aae7 ▼コメント返信

        この当時に出たキットがまだ売れるのが凄い
        三宅健太って旧キットに余ったボールジョイント仕込んで可動増やすの好きみたいね

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 20:07:13 ID:d17a47920 ▼コメント返信

        ※17
        抱き合わせのほうが高額転売よりマシじゃね?

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 20:21:36 ID:15cb54ebb ▼コメント返信

        何と言ってもプラモ狂四郎と小田雅弘氏らが中心になって拡張されていった世界観やMSV
        自分も参加できる感が楽しすぎた

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 20:29:29 ID:157071203 ▼コメント返信

        >記事36
        あったが初代ガンダムの前数年間ロボットアニメがイマイチ盛り上がらず
        玩具はあってもプラモは出ない(あってもイマイチ)な時期が続き
        サンライズロボはトライダーG7が初のプラモ化作品で数か月遅れてガンプラ発売
        ザンボットやダイターンはイデオンとほぼ同時期にやっとキット化されたというのでお察し

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 20:34:38 ID:157071203 ▼コメント返信

        でも爆発的に売れ始めたのって劇場版公開と関東での再放送のちょっと前からなので
        実際碌にアニメ観たことないくせに流行ってるから買うなんて奴いっぱいいたのよな
        俺はその頃イデオンの方がナウいぜって思ってた

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 20:57:27 ID:d86344bc9 ▼コメント返信

        ※21
        ウチの一番上の兄貴が世代で作りもしないお城や屋台、売れ筋でない知らない戦艦とかに部屋を占領されてるの思い出すとどっちもどっちだと思った

        今と違って不要品売るのも大変だった時代だし

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/11/20(Sun) 23:10:18 ID:c258ed129 ▼コメント返信

        人気のモビルスーツを持ってるのがステータスだった感じ
        散々並んでホワイトベースとかムサイしか残ってなかった時の絶望感
        でも買っちゃう切なさ
        なかなか欲しいの買えずに買えたのはゾックとか旧ザクとかそんなのばっかだったな

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/11/21(Mon) 01:49:04 ID:e991f50f6 ▼コメント返信

        自分は東京住まいで小2ぐらいで
        文房具屋でガンダムシャアザクズゴックを友人と買って作った記憶があるけど
        その時はまるでブームとかにはなってなかったですね
        ヤマトの100円のプラモとか青島の合体させるロボとか買うのと同レベルの感じで買ってました
        やばくなったのは翌年映画が始まってから
        まったく買えなくなりました あっても抽選ですね まるで当たりませんでした
        うちの近所では店頭ではあっても武器セットかホワイトベースという期間が結構長かったかな

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/11/21(Mon) 02:20:52 ID:b20b83240 ▼コメント返信

        子供が多かったから
        ガンプラ、任天堂、ラジコン、ジャンプ
        バカ売れだった時代

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/11/21(Mon) 09:06:18 ID:1f7a21639 ▼コメント返信

        80年に近くのプラモ屋に並んでいた小学生。最初のTVアニメ放映は見た覚えなし。
        当時はプラモデルの好きな小学校高学年から中高生が多く、車や戦車、飛行機等でロボットは稀だった。
        小学校低学年には少し前からロボットの超合金も流行っていた。
        ロボットアニメは既にあって小学生全般対象だったが、ガンダムが初めて大人のドラマ性をもったものだった。

        それらが相互に協調し、ガンダムが大人が鑑賞に堪えるアニメとして話題になる、小学校高学年以上が行くプラモデル屋で話題のロボットがあったので超合金の延長線上で流行り出す。
        映画が出来る。ニュースになる。でブームになった。

        多くの子供は、ブームになってから食いついて、さらにブームを拡大させた。

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/11/21(Mon) 10:53:10 ID:5c6d7584f ▼コメント返信

        車のプラモと抱き合わせで売ってたやつを買った記憶がある

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/11/21(Mon) 12:02:20 ID:111ba6f52 ▼コメント返信

        抱き合わせのがマシじゃないかと一瞬思ったが
        いらないプラモは作らずに積み重ねて置き場所なくなって結局捨てることになるわけで
        余分な金を払ってそのうえごみ分別の手間までかかると考えると
        高額転売のほうがまだマシじゃんと思った

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/11/21(Mon) 12:45:41 ID:3f2cd3c39 ▼コメント返信

        青島の合体や今井のロボダッチに比べると、対象年齢層やや高めで先進的だった。
        ガンダム(主人公)とシャアザク(ライバル)が最初に出たのは良かったのかな。量産型ザクは後だったし
        抱き合わせは出荷の仕方が人気・不人気セットで来るから、模型店的には仕方ないのかもしれない

        しかしガンダム売れたからって、アニメのプラモデルを放送のない地域に大量に出すのはどうなのかと...モスピーダよ

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/11/21(Mon) 12:53:51 ID:b7daf4487 ▼コメント返信

        モスピーダ(笑)。

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/11/21(Mon) 13:04:51 ID:40702ab77 ▼コメント返信

        ※28
        今でもガンプラと任天堂はバカ売れしてるね
        ジャンプは最近の事は知らないけど売れてるのかな

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/11/22(Tue) 14:11:22 ID:27c62999b ▼コメント返信

        ※25
        でも当時のガンプラブームはキッズ中心でしょ?

      新着記事

      人気記事