新着記事
人気記事
【食玩】アーティファクトって1/144で出してくれないかな
1: 名無し 2023/01/21 05:50:10▼このレスに返信
2: 名無し 2023/01/21 06:26:28▼このレスに返信
老眼にはキツイ…
3: 名無し 2023/01/21 06:28:36▼このレスに返信
そんなあなたにハズキルーペ
4: 名無し 2023/01/21 06:29:05▼このレスに返信
出ないからこのシリーズ出してるのでは…?
7: 名無し 2023/01/21 06:33:52▼このレスに返信
食玩だから一般だと1000円オーバーは出せないだろうしデカくするのは厳しそう
8: 名無し 2023/01/21 06:35:18▼このレスに返信
1/144サイズにしたらなんでガンプラなのに可動しねーんだよ!みたいなイチャモンつけられそう…
14: 名無し 2023/01/21 06:50:48▼このレスに返信
このサイズだから販売できたとも言える
19: 名無し 2023/01/21 07:01:10▼このレスに返信
種のコレクションシリーズみたいな感じになるがよろしいのか値段は1000円超える
93: 名無し 2023/01/21 09:13:25▼このレスに返信
これ買おうか悩んでるんだけどどんなもんなの?
16: 名無し 2023/01/21 06:51:30▼このレスに返信
材質だけどうにかなんない?
27: 名無し 2023/01/21 07:28:18▼このレスに返信
ABSじゃないと細く細かいパーツばっかりなので輸送の衝撃に耐えられないし…
17: 名無し 2023/01/21 06:54:33▼このレスに返信
せめて同じデザイナーさんのアレンジによるデザイン食玩のADAPTサイズにしてくだち…
23: 名無し 2023/01/21 07:15:00▼このレスに返信
ホビー事業部はSDとかは出すけどアレンジマシマシのガンプラは出さないよな
20: 名無し 2023/01/21 07:02:11▼このレスに返信
この出来で144なら3000円くらいでもアリだな
『【食玩】アーティファクトって1/144で出してくれないかな』へのコメント
-
このサイズだから映えるディティールであって1/144サイズにしたらなんかよー分からんものになると思う。
あのシリンダーをそのまま拡大したらとするとそんなふうに思える。このサイズだからこそ塗るのが楽しいのよ
アーティファクトのアレンジでRG仕様。
これなら7000円でも受け入れられるんじゃないだろうか。
モデロイド帯には収まるし安いくらいだろうちっちゃいのがいい!
でもでっかいやつほしいのも分かる!
心がふたつある〜!末長く続いてたまに再販してくれるシリーズであってくれ
1/144だと
①ウレタン樹脂の少数生産高額GK
②安価な形状コピーだと肉抜きスカスカSD系簡易モデル
③厚み再現裏打ち分パーツを増やしたグッスマサーバインみたいな上級者向け高難易度モデル
④シリンダー再現可動等でRGより細かい高額上級者向けブランド
になって簡単にかっこ良く出来がいいものが手軽に手に入ることはないと思われ...…という声を聞いて、自分らでこれを目指すと変な我を出してスベるプラモ部門。
例としてリバイブのザクを挙げてみる。このサイズの食玩だから洒落で済ましてくれるというか
ベルチルとはいえシャア最後の乗機のナイチンゲールをアレンジして逆足にしました、とか
投資額のでかい1/144でそんな冒険に許可出せる上司が、はたして居るもんだろうかアーティファクトをさらに1/144にするんか?
新着記事
人気記事
3Dソフトと3Dプリンタ用意して自分で作っちゃうのは無し?
販売しなければ個人で作って楽しむ分には問題ないよね
覚えるのめんどくさいとか、公式のだからこそ欲しいって気持ちはわかるけど