ただただただスゲー
他の方向から見たら破綻してるの?
絵のパースに見えるように嘘プロポーションにいじってる場合はアングル限定
そうじゃなきゃライティングを描き込んで二次元に見せてるだけなのでどこから見ても別に破綻はしないはず
さらに模型に立体感を消す加工も施す派
と派閥がある
新着記事
人気記事
立体の上に描いてるだけの絵じゃん
みんな凄いし上手いんだけど、見飽きたのかそれしか感じなくなっちゃった
最初に見た時はインパクトあって面白かったんだけどな
やっぱこの手のアイデア物はパイオニアとそれを真似た二番煎じでは違うな
脳が追い付かなくなって理解を停止したのかすげー以外なにも言えなくなったぜ
すげえ技術とは思うけどもう驚きは無いな、ああこの手のやつねって一瞬見て終わりになってくる
トリックアートみたいなもんだからな
やってみたら面白かったけど、完成品を飾りたいかといえば、そうでもない。
ただし、塗装技術の糧にはなった。普通に塗るときもこの技法を少し織り込むとぐっと良くなる。
むかし横山宏氏がスケールアヴィゲーション誌で書いてた「模型は立体塗り絵」って言葉が実感できた。
平面に絵を描いて立体に見せる工夫 → わかる
立体に絵を描いて平面に見せる工夫 → わからない
これができるようになると、「立体に絵を描いて、より立体に見せる」技法が身につくので、意味はあるのだ
絵に見えるというけど平面の画像データで見てるからってだけで実際に現物見るとそうでもないってことはないのかなこういうの
いうて撮影込みで絵にしか見えないてのがほとんどで逆におおよそ溶け込んでるのにこの部分が溶け込んでなくてプラモだって解るヤツの方が多いんだよな
流石にもうみんなやりすぎていて驚きは無いし今はすげえとも思わん
飽きたならどうして記事を開いて、更にコメントまで残すんだろう
新着記事
人気記事
こんなん、もうアクリルスタンドやん?