新着記事

人気記事

【積みプラ】老後に作るっていっても気力も体力も無くなるよな

1: 名無し 2023/03/11 13:18:16▼このレスに返信

積みプラスレ
2: 名無し 2023/03/11 13:19:29▼このレスに返信
嫁「棄てといたよ」
4: 名無し 2023/03/11 13:20:30▼このレスに返信
>2
女はそういうことする
10: 名無し 2023/03/11 13:24:29▼このレスに返信
>2
俺に黙って中古で売られてた
まぁ、作ってる時間無いし、小遣いになったならいいけどさ
11: 名無し 2023/03/11 13:25:28▼このレスに返信
>10
まあ捨てられるよりマシだな
13: 名無し 2023/03/11 13:26:45▼このレスに返信
>10
優しいなあ
普通大げんかにならん?
12: 名無し 2023/03/11 13:26:20▼このレスに返信
まあ作らないプラモはゴミだからな
いつか作るでどうせ一生作らないんだからある日突然無くなっても困らないし
むしろ無くなって精神的に楽になったまである
23: 名無し 2023/03/11 13:30:30▼このレスに返信
>12
ハードディスクの掃除してて思うわ
どうせもう見ないからいいやってファイルフォルダごと消す
27: 名無し 2023/03/11 13:32:55▼このレスに返信
>23
数年ごとに定期的に検索して詳細不明だったお絵かき掲示板の絵が10数年ごしに詳細判明したことがある
21: 名無し 2023/03/11 13:29:56▼このレスに返信
詰みプラモってちゃんと消化出来てるやつ少ないよな
36: 名無し 2023/03/11 13:52:41▼このレスに返信
どうせ作らないんだから買わなくてもいいでしょとか言われるやつ
37: 名無し 2023/03/11 13:53:55▼このレスに返信
>36
何も言い返せん
39: 名無し 2023/03/11 13:55:36▼このレスに返信
>37
まあ何でも惰性でお金使ってるだけの状態は見直した方がいいね
52: 名無し 2023/03/11 14:13:12▼このレスに返信
老後に作るっていうがそのころには今買ったプラモなんて古臭くて作る気無くしそう
なんなら新規金型でリメイクされそう
28: 名無し 2023/03/11 13:34:31▼このレスに返信
目も悪くなるが気力も無くなるから
53: 名無し 2023/03/11 14:15:36▼このレスに返信
>28
残り時間も無くなるんだよ…
29: 名無し 2023/03/11 13:41:27▼このレスに返信
新商品出まくってるのに昔の組んでる暇は無いわな
30: 名無し 2023/03/11 13:42:57▼このレスに返信
>29
新商品は組んでいるのでしょうか?
32: 名無し 2023/03/11 13:45:01▼このレスに返信
>29
買ってる新作を作り続けない限り積みが増えてますな
31: 名無し 2023/03/11 13:44:30▼このレスに返信
買わなかった後悔よりはマシ
51: 名無し 2023/03/11 14:12:31▼このレスに返信
>31
結局これだよ
あの時買っていればとあとで後悔するよりはいい
7: 名無し 2023/03/11 13:22:18▼このレスに返信
趣味の末期は消化しない蒐集
絵でもゲームでも本でも実車でも
34: 名無し 2023/03/11 13:49:42▼このレスに返信
>7
実車は買って乗れば消化してると言えるのでは?
買っても乗らないってこと?
54: 名無し 2023/03/11 14:16:15▼このレスに返信
定価で買って自宅で売るんだ
それが完成された積みモデラーだ
59: 名無し 2023/03/11 14:19:53▼このレスに返信
>54
これがほんとのガレージキット…
57: 名無し 2023/03/11 14:18:41▼このレスに返信
積みプラ製作代行とかなりたつかな
一個1000円から物品代別とか
62: 名無し 2023/03/11 14:23:11▼このレスに返信
>57
大きさや仕上がりのクオリティにもよるけど
ゲート処理無し1/144素組で1個2000円ぐらいかなぁ
MGなら4000円ぐらいか
61: 名無し 2023/03/11 14:22:42▼このレスに返信
だからさっさとハードオフに売れよ!
俺が待ってるんだからさ!
99: 名無し 2023/03/11 15:48:54▼このレスに返信
誰かの遺品なんじゃねえかっていうまとまったラインナップでハードオフに転がってるやつ

『【積みプラ】老後に作るっていっても気力も体力も無くなるよな』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 12:25:21 ID:b81e13771 ▼コメント返信

    さぁ、お前の積みを数えろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 12:35:46 ID:905dbbc78 ▼コメント返信

    組まない言い訳だけ立派だが
    だらしないとしか思えんのよなこういう積み談義

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 12:46:03 ID:e2277efa3 ▼コメント返信

    ※2
    ただのアホよな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 12:54:32 ID:e2277efa3 ▼コメント返信

    予約開始前にプレバンに張り付いて待機し、
    買えなかったら発狂して喚き散らし、買えたら買えたで作らずに積む

    脳に障害があるとしか思えない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 12:55:37 ID:ce81a829a ▼コメント返信

    プラスチックは経年劣化するから何十年も寝かせたらあかん

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 13:02:34 ID:8dcf4da8e ▼コメント返信

    収集趣味やろ
    そこにあるだけで嬉しい喜ばしいってのは普通じゃん

    組んでも組まなくてもプラ劣化するんだし
    組まないで死んだらゴミだろうが
    組んで死んでもゴミじゃん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 13:18:36 ID:2aaae11ab ▼コメント返信

    ここ最近、ヤフオクでやたらまとまった素組みのガンプラが大量出品!
    引っ越し業者がかっはらった奴もありそう。
    奴ら、住所ふせたりするから。
    後、断捨離組か?
    プライズ系フィギュアも、大量に適当詰め併せとか、かなりあるね。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 13:21:03 ID:12df0c676 ▼コメント返信

    積みは分かるがわざわざ金払って作らせるのは分からん

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 13:38:50 ID:ee28a58be ▼コメント返信

    ※2
    せめて正直になって欲しいよな
    買って満足して終わってるとか捨てられても仕方ない状態になってたとか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 13:57:58 ID:e2277efa3 ▼コメント返信

    頭が衰えた老人ほど品薄商法に引っ掛かる、それと同じよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:01:56 ID:df3ba5fe3 ▼コメント返信

    >記事12
    普段使わない物は全部ゴミって考えなんだね、自分の持ってる物全部が普段から有効活用出来る訳無いだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:04:44 ID:ee28a58be ▼コメント返信

    ※11
    プラモを使う物扱いとかどうかしてるぞ
    プラモ捨てられる人もニッパーまで捨てられたなんて話は聞かんけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:12:49 ID:1620046fa ▼コメント返信

    積んだとしても、それを買うことで気持ちがポジティブになれたんだったら、買ったことに意義はあるんだと思うよ
    積むことで気持ちがネガティブになるようなら見直すべきだけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:38:13 ID:5c38a3b48 ▼コメント返信

    積みまくる人って自分の好きなものわからなくならないの?

  15. 15. 名前:雑魚1 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:39:46 ID:a0f08b8b5 ▼コメント返信

    積みプラ問題って、昔は無かったよね?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:49:10 ID:e378f89f8 ▼コメント返信

    転売屋とやってること変わらないじゃん

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:50:49 ID:b81e13771 ▼コメント返信

    積みプラなんて蒐集癖の1つで、セレブのバッグや靴、時計やミニカーと何も変わらない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 15:31:37 ID:1b7e91e83 ▼コメント返信

    老後に気力や体力を無くさない為にも今から色々頑張ってるんだよ
    逆にプラモすら作ったり塗装したり出来なくなったら、何も出来ない無気力老人にしかなれないと思う

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 15:34:55 ID:1b7e91e83 ▼コメント返信

    ※12
    完成したプラモを飾ったり眺めたりするだけで気持が前向きになったりするんだよ
    普段使う物と聞いて物を切ったり叩いたりするような物しか思い浮かばないような人間にはわからないだろうけどな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 16:01:09 ID:905dbbc78 ▼コメント返信

    部屋なり収納なり天井に届くまで
    積み込みだしたら勝手に捨てられてもしゃーないという覚悟は持ってないと人としてヤバイと思ってるから
    人の物勝手に捨てんな!ってワンイシューで鼻息荒くしてるやつ見てるとやっぱその心構えは正しいと思わせてくれる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 16:09:19 ID:dff7d0add ▼コメント返信

    ※19
    完成品買えばいいのでは?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 16:09:38 ID:84f68d602 ▼コメント返信

    文句言ってるやつ、お前らがモタモタしてたから買えたんだよ
    責任取れ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 16:27:27 ID:37d86101c ▼コメント返信

    老後どころか、その先を見据えなければならない所まで来た

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 16:33:53 ID:7fa75f0d8 ▼コメント返信

    なんか普段の積み談義と空気違うな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 16:38:37 ID:bae2f275f ▼コメント返信

    ※11
    普段どころか一生使わないから言われてんだろ
    一生一度も使わないものなんて捨てるのを待ってるだけのゴミ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 16:52:55 ID:283db6859 ▼コメント返信

    賃貸の部屋の1割を積みプラが占拠してるって事は、月々、家賃の1割は積みプラの保管料って事だもんな…
    減らさなアカンわ…

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 17:32:17 ID:912b1b6fc ▼コメント返信

    ガンプラ積んでる方々
    たまには箱の中を開けてチェックしたり
    パーツや印刷の劣化を確認したほうがいい

    中で蜘蛛が巣を作って死んでたり
    いつの間にか「G」が箱内でミイラ化してたりする

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 17:40:37 ID:76464615e ▼コメント返信

    10個以上は絶対に積まないというマイルール作ってやってる
    新しいのがほしいのなら先に積みを消化
    予約したのなら発売までに積みを消化する事にしてる

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 18:34:17 ID:832565d34 ▼コメント返信

    大物もあるしAOZが作るの追いつかず積み上がってる
    アクア・ハンブラビIIってなんだよ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 19:43:41 ID:da7b8fb0f ▼コメント返信

    手つかずで死んだ時は同じ模型好きの誰かに渡ってほしいな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 20:48:11 ID:cce034820 ▼コメント返信

    若いころいっぱい我慢させられて体壊しても
    老後の健康に跳ね返ってくるし
    目も手も自由が利かないし
    心が動かなくなって以前ほど面白さを感じなくなるぞって
    誰も教えなかった高度成長時代って怖くないですか
    私は怖い

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 21:11:27 ID:84894a0c1 ▼コメント返信

    それくらい想像つくと思うが…
    事前に教えてもらったとして我慢せずいろいろやって
    今ほど便利じゃない時代に太く短く生きて幸せだったかどうか
    振り返ってみれば今日まで体験した中に楽しいこともあったんじゃないですか

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 21:16:54 ID:5b46a3431 ▼コメント返信

    ※1
    今さら数え切れるか定期

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 21:29:33 ID:2b017d66e ▼コメント返信

    ガンプラ(に限らないが)なんて常に進化してるんだし「老後」になってから吟味して買って作ればいいのに

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 21:52:56 ID:42774c725 ▼コメント返信

    積み云々よりも最早コレクターだよ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 22:29:15 ID:5790838cb ▼コメント返信

    転売に関する記事となるとよく積みは転売屋とは違う
    プラモがちゃんと好きだから売りたいだけの人間とは違うという主張を見るが
    一生かけても作り切れない量を積んで埃かぶらせてる状態を好きと言えるんだろうか?

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 22:50:36 ID:84894a0c1 ▼コメント返信

    ※36
    買うこと自体が楽しい
    あと積んである状態も楽しい
    未組み立てのパーツが入ってるのも楽しい
    作るのも楽しいが、作り始めると完成してしまう
    完成したら捨てるしかないわけだから、むしろ積んであるほうが楽しいとも言える

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 00:21:35 ID:0765ea249 ▼コメント返信

    ※36
    お前の好きの定義なんてどうでもいいわ
    お前は誰かにマウント取るために組んでるクソ野郎ってことだけは分かる

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 00:33:29 ID:428c99e18 ▼コメント返信

    ※36
    いつでも選べる自由がある環境って楽しいじゃん?

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 01:12:26 ID:2995defcd ▼コメント返信

    この手の話題で噛みついてくるのって買って積む金もない貧乏人だろ

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 02:00:25 ID:40a8392e8 ▼コメント返信

    俺は実際貧乏人なので積む人の気持ちはわからない
    コレクターならそれでいいんだけど「俺はこんなに持ってるんだぜ、すげーだろ」でいいじゃん
    なにか他人に対してというより自分自身に対して作らない言い訳を必死にしているようにしか見えないんだよなあ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 02:16:29 ID:428c99e18 ▼コメント返信

    ※41
    たとえばどーゆーコメント?

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 04:57:27 ID:d0b7cdd7f ▼コメント返信

    ※36
    そりゃ積みモデラーとコレクターだから人種からして違うやろ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 08:33:39 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※40
    噛み付いてるのはむしろ作りもしないのにバカスカ買って溜め込みそれを自慢げに語るアホ共やろ
    まともな神経してたら必要以上に買って金無駄にしたりなんぞせんよ

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 08:53:09 ID:835c7ac50 ▼コメント返信

    好きな機体しか買わないけどしっかり塗装までして作る故にどうしても制作が追いつかずに積んでしまうってタイプの積みモデラーとは別にとりあえず珍しいキットは片っ端から買って新品でコレクションしたいって層が生まれたんだろうなとは思う
    HGZの量産機とか毎回争奪戦で売れてる割にはツイッターで流れて来るのって箱の画像ばっかで改修塗装品どころか素組み画像すらあんま見かけないからな

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 09:11:47 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    傷ついたりへこんだりしないよう綺麗にラッピングして箱ごと飾る…ってのならコレクションというのもまだ理解できる
    でもこいつら注文して届いたら部屋に放置しとくだけじゃん?
    作るわけでもないし、買って大事に保存しておくわけでもない、何のために買ってんのやら

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 09:34:34 ID:428c99e18 ▼コメント返信

    普段の積みプラ談義に比べて血の気のある人多くない?
    同じ人がずっとコメしてるのか?

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 10:00:11 ID:f6253ea3a ▼コメント返信

    ※47
    必死に自分を正当化したいから書き込んでるじゃね?
    普通の奴なら1つの話題に何度も書き込みなんてしないしな

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 10:05:29 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    なんで作れもしない量を買うんだろうな
    そもそもガンプラは大量に積んでしまうほど難しいものじゃないだろう
    よほどの高難度キットじゃない限りは素組なら休日の午前中で作れるだろうに

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 10:23:28 ID:997c04a69 ▼コメント返信

    最早今更作らないだろうな…ってのがあるな。20年以上前の再販時に買ったドラグナーとか。ポリキャップって放送時のだと連合軍はネイビーでギガノスはグレーだった気がするんだけど…

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 11:29:46 ID:f5ba09bf8 ▼コメント返信

    漫画もゲームもプラモも買うだけ買って読まないやらない作らないになってしまったわ。疲れてんのかな

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 11:37:22 ID:3b88b11f9 ▼コメント返信

    俺は10前後だけど俺みたいにほぼほぼ塗装するから減らないって人もいるんじゃない?
    大体休日は作ってるけどなかなか減らない…昔に比べて余計手に入れにくくなったから店で見つけたら増える時余計に増えるし。金もないしオクとかに出して減らそうとしてるけど。

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 12:01:06 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※51
    疲れというか単純に加齢やね、購入ペース見直した方がいい

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 12:04:37 ID:3dbd1b6d3 ▼コメント返信

    ※2
    聞きたいかね?昨日までの時点では548個だ

    いやマジなんすよ、これが

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 12:06:06 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※51
    一次では買わずにレビュー見て我慢するようにするといいぞ
    二次が出る頃には大抵は購入欲が失せて買わなくなる、それでも欲しいもののみ二次で買うようになるから、自ずと積みが減る
    ゲームもストアのセールまで待てばいい、ゲームもプラモも最初の「欲しい」という気持ちを過ぎれば案外欲しくなかった事に気付く

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 12:21:54 ID:3dbd1b6d3 ▼コメント返信

    ※55
    それやったら、むしろ二次で買う数が増えてしまったよ・・・

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 12:51:29 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※56
    ならいっそ1~2年くらいガンプラ買うのやめてみたら?
    俺も昔はいろいろ買ってたけどEGνガンを最後に買うのやめたよ
    んで残りの積みプラはその時買ったEGνガンだけになってる

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 13:11:07 ID:3b88b11f9 ▼コメント返信

    ※54
    死ぬまで組み終わらないから半分くらいホビーオフかヤフオクに流そう!な!

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 13:20:50 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※54
    超安く見積もって1個あたり1300円だったとしても70万以上金をドブに捨ててんのか
    控えめに言っても精神に異常があるとしか思えない

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 13:27:32 ID:0765ea249 ▼コメント返信

    アズラエルみたいな過激派思考怖い

    プラモは持ってりゃ嬉しいコレクションでもあるんだよ

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 13:33:26 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    コレクションもいいとは思うが548個は流石に頭いかれてるわ

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 13:51:21 ID:ee29a3625 ▼コメント返信

    自分が心から満足するようにやってりゃ何の文句もないわ
    ただ、腕が上がったらちゃんと作るんだーとか言って大量に積みまくってるのはマジで半端な状態で意味ないと思った
    ガンガン仮組してしまえ、意外とこれでいいやと満足してしまうものも多い

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 15:04:07 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    コレクションじゃなくてただの収集癖では
    あるいは過食症のプラモバージョン

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 15:14:52 ID:4a8fa9a5e ▼コメント返信

    曲がりなりにもコレクションとか言うならちゃんとした扱いくらいしたらどうよ
    雑に床から天井まで積み上げたり買った内容すら忘れてたり、ちゃんとしたコレクターから見たら発狂もんだろ

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 17:07:49 ID:0765ea249 ▼コメント返信

    ちゃんとしたってなんだよ
    そんなの自由だろ
    どこかのヤツみたいにパチ組はモデラーとして認めない
    完璧に処理し塗装、デカール、装飾、ディスプレイに飾ってようやく本当のプラモを組むって事だ
    そこまでしないやつは購入するなゴミ
    って言われたらどうよ

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 17:28:06 ID:beea02fbf ▼コメント返信

    15000個を自宅倉庫に持ってる方がいるが、あの方は全部作る気持ちでいると思う。
    腕はプロ、子供の頃の気持ちを持ってると自分でも言っていたし、何より趣味をとやかく言われる筋合いは無い。

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 17:35:27 ID:02c4f5054 ▼コメント返信

    本にも積ん読なんて言い方があるしある程度共通のあるあるだよな
    映画だっていまサブスクでウォッチリストに入れてる作品が仮に全部ビデオテープで部屋にあったらと思うとゾッとするわ
    人間はやりたいことが溜まっていくものでな…

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 17:45:27 ID:795edf980 ▼コメント返信

    整頓してて同じのが複数出て来ると記憶力が落ちてんだなとちょっとへこむわ
    HGドライセンの袖付きが2個あってZZ版が無いとか絶対間違って買ってる

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 17:53:22 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    作らない作れないと分かっていても欲を抑えきれずに買ってしまい積んでしまう

    …って一種の精神的な病気なんじゃないの、わりとマジで

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 18:12:58 ID:2089b1cb4 ▼コメント返信

    さすがに積んでる人を病気や異常者扱いは一線超えてるだろ
    買えない状況が続いてるせいでストック潤沢な積みモデラーに憎悪向ける過激派が増えてきてるのかな

  71. 71. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 18:20:23 ID:22066f3a6 ▼コメント返信

    プラモはフタ開けてランナー見て解説書見てどう作るか妄想してる時が一番楽しい

    そしてフタをそっと閉じる…

  72. 72. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 18:23:27 ID:c37b4109a ▼コメント返信

    ※70
    一般人家族の感覚ならまあ反論の余地なしだけど
    ここ2、3年で急に積みは悪とか言い出したモデラーは状況に流されてるだけの薄ーい主張だからどうせすぐ手のひら返すよ

  73. 73. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 19:01:05 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※70
    5や10ならまだしも400個500個積んでるのは流石に病気だと思う

  74. 74. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 19:13:41 ID:ecb177b02 ▼コメント返信

    ※59
    酒、オンナ、博打
    金の使い方なんて人それぞれだろ

  75. 75. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 19:24:04 ID:f5ba09bf8 ▼コメント返信

    ※59
    70万程度なら大したことないだろ

  76. 76. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 19:26:33 ID:4a8fa9a5e ▼コメント返信

    積むだけ積んで組みもせずに捨てるのをもったいないと思うのは一般的な感覚
    インスタ映えのために写真だけ撮って捨てるとか定食をわざわざ大盛り頼んで食べきれずに捨てるとか大抵の人はもったいないと思う
    いつか組むなんてのは現実が見えてないだけ
    死ぬまで積んで死んで捨てることになるだけ

  77. 77. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 19:29:11 ID:b901ba11f ▼コメント返信

    ※70
    モノには全て限度があるっちゅー
    当たり前の話でしょ
    そこを開き直ってどうしようと俺の勝手と言うのも自由だけど病気だよって言われるラインは個々人多少ブレはあるにしろ
    デッドラインはある

  78. 78. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 19:57:25 ID:1d8af635d ▼コメント返信

    ※76
    他の人間には組んで塗ってあってもゴミだぞ
    自分が死んだ後のことまで考えるのにそんなことも分からないのか?

  79. 79. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 20:49:33 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※75
    金額の問題じゃないんだよなぁ…

  80. 80. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 20:49:53 ID:691dca63c ▼コメント返信

    ※77
    極端なのならともかく、積みしてる人全体を指して言ってるのもちらほらあるんだよなあ

  81. 81. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 21:11:59 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※74
    酒もオンナも博打も度が過ぎれば異常者扱いされるんやで

  82. 82. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 21:18:25 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    買って作る→これが普通で当たり前
    積みはするがちゃんと作る→まぁ良し
    作りはするが購入ペースが上回る→考えて買えよ
    作り切れないほど買って何十個も積む→いろんな意味で自分を見直すべき
    作らないのに何百個も買って積む→控えめに言って頭おかしい

  83. 83. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 21:43:02 ID:230ca512b ▼コメント返信

    ※82
    一生懸命考えたんだね〜笑

  84. 84. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 22:40:08 ID:2d1f6e1b2 ▼コメント返信

    ※83
    お、頭おかしい人が釣れた

  85. 85. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(Mon) 23:10:05 ID:1d8af635d ▼コメント返信

    ※84
    滑ったのごまかせてないぞw

  86. 86. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 07:26:49 ID:0c042cdf6 ▼コメント返信

    なんか必死こいて積むことを擁護してるやつがいるな

  87. 87. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 07:34:53 ID:042942522 ▼コメント返信

    ※86
    なんか積んでる人に嫉妬して感情的になってる奴もいるな。

  88. 88. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 09:26:26 ID:f8b7aac3a ▼コメント返信

    買えない不満を積みプラ民にぶつけて騒いでるコロナ禍後のいつもの光景

  89. 89. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 09:40:10 ID:af84b1075 ▼コメント返信

    30以下とかそのへんならまあわかるが、50超えて大量に溜め込んでるならまず買わずにそれを作れよそして積んでるの市場に流せよは至極真っ当な意見だと思うぞ

  90. 90. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 09:46:26 ID:9b4ad06d2 ▼コメント返信

    ※89
    謎の自分基準を真っ当とか思ってるのが謎
    お前が30個溜め込んでるからか?さっさと作れよ

  91. 91. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 12:27:56 ID:af84b1075 ▼コメント返信

    ※90
    30も溜め込んでねえわ。多めだけど1個も積むなは難しいし譲歩した数字だわ
    つかなんでそんなにキレ散らかしてんの?あー自分が積んでんのか

  92. 92. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 12:48:13 ID:f7d128653 ▼コメント返信

    ※91
    数字の基準が意味不明だからアホだと思われてるんだぞ

  93. 93. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 13:19:02 ID:192cd738e ▼コメント返信

    ※91
    譲歩は笑った
    要するに自分が今よりもう少し積んじゃってもまあいっか〜と思ってる甘々の数字が30なだけだろw
    ほら作れ作れ

  94. 94. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 13:26:33 ID:bd15af120 ▼コメント返信

    この品薄で積みプラしといて正解だったと証明されたばかりなんだが

  95. 95. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 15:20:13 ID:2c8e7a24e ▼コメント返信

    ※91
    勘違いならすまんが、キミ以前は5個とか言ってなかった?
    以前に同じような流れでそっくりな主張を見た記憶がある

  96. 96. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 17:28:13 ID:7c3cae513 ▼コメント返信

    ※94
    正解だと思ってるのか
    パニおじ思考すげーな

  97. 97. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 17:40:28 ID:bd15af120 ▼コメント返信

    ※96
    パニおじって品薄にパニクって開店ダッシュで買い漁った人達だろ
    元々コツコツ買い溜めてて品薄の影響を受けなかったた積みプラ勢は当てはまらないのでは

  98. 98. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 17:45:35 ID:b5b9fafb1 ▼コメント返信

    パニおじとかいう用語そろそろ古いだろ

  99. 99. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 22:10:12 ID:f175dabf8 ▼コメント返信

    何で買ったものをわざわざ流さにゃならんのよ
    各々のキャパ超えてなきゃ良いだろ
    コジキじゃねえんだから

  100. 100. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(Tue) 22:18:25 ID:f8b7aac3a ▼コメント返信

    なんだいつものパニおじ煽りの難民が連投してただけか

  101. 101. 名前:匿名 投稿日:2023/03/15(Wed) 07:31:41 ID:7147411bc ▼コメント返信

    偶に中古屋で見る纏めて売ったであろう素組みにスミ入れされたガンプラ…

  102. 102. 名前:匿名 投稿日:2023/03/15(Wed) 07:49:48 ID:dcf03684a ▼コメント返信

    ※99
    500とか○ぬまでに組めねえ量は明らかにキャパ超えてるだろ
    そんだけ積むくらいの年月あったって事は絶対おっさんだし

  103. 103. 名前:匿名 投稿日:2023/03/15(Wed) 20:40:05 ID:b6eb9dfd2 ▼コメント返信

    お前らが売ればボクが買えるんだー!ってかアホらし

  104. 104. 名前:匿名 投稿日:2023/03/16(Thu) 11:04:18 ID:67d563616 ▼コメント返信

    ※15
    大昔からあるけど、ガンプラ限定って話?

新着記事

人気記事