水星はもうMG並みの値段になっちゃったけど
各関節がユルユルになったけど
放送中にすぐにホイホイでるので買いやすかったんだけど
種死の時点で売り上げが怪しくなってたのかも
ストフリやスレ画は初回特典が付いたしセイバーからはMGみたいなアレンジされるようになった
00も一期は気合入れたけどイマイチだったのか発光が売りの玩具路線になっちゃった
00からあまり出なくなったか
MGやRGからはちょっと自分の中で気合入れないとダメだ
新着記事
人気記事
フルメカは表面はハイディール、関節も全身ひとつながりのフレームにはなってないだけで各所の間接機構自体はよく動くようになってるし十分満足できる
大きいのは正義
MGみたいにパーツ多くなくてデカいのすきだった
気楽に1/100を出せるような物価じゃなくなっただけな気がする
1/100の
ティエレンとオーバーフラッグは傑作
1/100だとエクシアが印象深い
プロポーションやディテール、関節の可動機構などはこの時点で初期のMGを凌駕する出来栄えだった。
ティエレンは発売まで時間かかっただけあって出来も準MGみたいなクオリティだったなあ
武装追加とかシールドの表面処理とか力の入れ具合すごい
1/100の需要が減って、価格も上昇してるから出せるハードルが高くなってるんだろうけど
あの作った後の1/144にはない満足感が好きだからなるべく続いて欲しい
最近じゃMGすらほとんど新作出てないしな
そんなに需要ないのか
俺は逆にHGとか小さすぎて作る気にならないんだがな
海外展開に必死なバンダイからすれば1/100の方が海外ウケすると思うんだけどな
1/144(HG)か1/100(MG)どっちかに完全に絞って片方のシリーズしか買わないって人が意外といることを知った
それだとコレクション性低い1/100は分が悪いよな
俺なんかはスケール関係なく出来がいいと思うのを適当に買ったり好きな機体は全スケール集めたりしてるけど
フルメカニクスは値段なんかより買えない事の方がツラいわ
今のバンダイに1/100作る企業体力が無いだけ
展開止まってるあれやこれやが進められるようになってくるのは新工場稼働以降でしょ
※16
え?そんなことないやろ??
カラミティ発売時はそうだったけど以後のレイダーはかなり
出荷してたしフォビドゥンもかなりの頻度で予約再開してるし
エアリアルなんか半端ない物量やんか
やはり買い溜めしてるやつが最後に勝つんだな
※15
完成度の1/100とラインナップの1/144だとどうしても層が分かれる
先々のMGと並べるのも見越したり、ギミック再現だと1/100だけど、ラインナップは絶対的に1/144でしか出ないやつが多すぎる
そこにとどめになったのは、鉄血やBFで「1/144でしか発売されないオプション武器やバリエーション機」が増えすぎて、1/144の方が圧倒的に強くなったことだと思う
そもそもBF・BDはHGキットが公式だから、リナーシタアルバみたいなMGレギュレーション設定の例外以外は1/100の概念自体が薄いんで企画自体が1/100展開する気薄いし
1/144のコンパクトで敷居の低さラインナップの多さ価格の安さ
うん1/100より好きだわ
デュナメス好きだったな
MGも良いけど、1/100の方が好みだった
1/100ゴッド、マックスター、デスサイズ、ダブルエックス、レオパルドデストロイ、ターンエー、プロヴィデンス、デスティニーはクオリティ良かった
ダブルオーはねデザイナーズバージョンがよかった
トールギスⅢの値段が高すぎた
mgが2600円の時代に3000円越え
オーライザーとのバラ買いだったら気にならなかったろうが、無印1/100ダブルオーライザーで既にマスターグレードのストライクフリーダムなんかよりも高かったりするからな……
レジェンドガンダムかっこよかったよね
1/100もだけど放送中に発売される
1/60とかメガサイズが出なくなった。
大きいばかりで可動も良くないキットでは
やはり売れないか…
ヴァンセイバーはほとんど変わっとらん…
が元のキットが傑作だからかっこいい
新着記事
人気記事
正直1/100モデルはかさばるし
中途半端なモデルを買っても工作の負担が増えるだけだからなぁ