1: 名無し 2023/05/27 15:02:42
2: 名無し 2023/05/27 15:03:08
は?
4: 名無し 2023/05/27 15:04:26
なんて?
45: 名無し 2023/05/27 16:06:31
ちょっと滑ったかな…
5: 名無し 2023/05/27 15:04:37
サンコかお前は
25: 名無し 2023/05/27 15:22:45
この文章を書いたやつを解雇しろ
サイコだけにカイコ!との意気込み。
サイコだけにカイコ!との意気込み。
23: 名無し 2023/05/27 15:22:09
なるほどNT研送りだ
8: 名無し 2023/05/27 15:06:35
1万個付けたらマンコガンダムか?
6: 名無し 2023/05/27 15:04:52
サイコロキャラメルでも付けるべき
53: 名無し 2023/05/27 16:43:15
このガム食ってる人っているの?
7: 名無し 2023/05/27 15:05:42
純粋におもちゃとして売るんじゃなく
無理やりお菓子つけて食玩にすると何か商売上の利点あるの?
無理やりお菓子つけて食玩にすると何か商売上の利点あるの?
10: 名無し 2023/05/27 15:07:57
>7
販路が広がる
販路が広がる
12: 名無し 2023/05/27 15:09:11
>7
コンビニとかでも置ける
コンビニとかでも置ける
11: 名無し 2023/05/27 15:08:42
スーパーとかに置ける
15: 名無し 2023/05/27 15:16:05
お菓子売り場に通りがかった子供にも売れる
17: 名無し 2023/05/27 15:16:42
キャンディ事業部が商品出せる
31: 名無し 2023/05/27 15:27:36
新しく玩具の販路を広げてもらうより既に広がりきってるお菓子の販路利用する方が圧倒的に楽だろ
32: 名無し 2023/05/27 15:37:22
子供の目線で考えなよ
お菓子一個買っていいわよって言われた時にこれ出せるんだぞ
お菓子一個買っていいわよって言われた時にこれ出せるんだぞ
33: 名無し 2023/05/27 15:38:34
>32
お母さんはどう思う?
お母さんはどう思う?
21: 名無し 2023/05/27 15:21:09
1個だけね?って言った親をブチ切れさせる事ができる
35: 名無し 2023/05/27 15:39:18
子供がサイコガンダム買うかなあ?
37: 名無し 2023/05/27 15:41:59
>35
子供は結構高いモノへの嗅覚が鋭いぞ
子供は結構高いモノへの嗅覚が鋭いぞ
36: 名無し 2023/05/27 15:41:09
お値段1万円近い食玩かぁ…
27: 名無し 2023/05/27 15:24:38
お菓子として取り扱ってもらえるとスーパーとかにおもちゃ置いてくれはまたちょっと違う話な気は
14: 名無し 2023/05/27 15:13:37
むしろ純粋な玩具ってコンビニやスーパーに販路が無いのか…
お菓子部分の形骸化した食玩の歴史も長いし
そろそろ普通に玩具を取り扱ってくれてもいいんじゃないか…?
お菓子部分の形骸化した食玩の歴史も長いし
そろそろ普通に玩具を取り扱ってくれてもいいんじゃないか…?
16: 名無し 2023/05/27 15:16:24
>14
一番くじとか限定ガンプラとか見ると取り扱えない理由も無い気がするのに何が引っ掛かってるんだろうな…
一番くじとか限定ガンプラとか見ると取り扱えない理由も無い気がするのに何が引っ掛かってるんだろうな…
54: 名無し 2023/05/27 16:44:29
今でこそコンビニ流通でガンプラも扱えるけど前は無理だったんでその名残
あと食玩ならイオンとかのスーパーでも扱える
あと食玩ならイオンとかのスーパーでも扱える


コンビニとかに置ける、とか言ってるけど、プレバン限定だったりしたらんな流通経路いっこも意味ないやん