新着記事

人気記事

積みプラの管理や棚について語ろうよ

1: 名無し 2023/12/18 11:20:36▼このレスに返信

積みプラスレ
コレクションの管理や棚について語ろう
4: 名無し 2023/12/18 11:29:47▼このレスに返信
床に平積みだけはしたくない
掃除が大変というかしなくなるのが見える
5: 名無し 2023/12/18 11:30:41▼このレスに返信
>4
箱は潰れるし環境によっては湿気でやられるからねぇ
169: 名無し 2023/12/18 14:08:08▼このレスに返信
>4
掃除だけでなく全ての事がメンドクサクなるんだよな
非常に不味い
173: 名無し 2023/12/18 14:27:24▼このレスに返信
>4
虫湧くからな
箱が餌になるし幼虫はPP袋も食い破っちゃうし
27: 名無し 2023/12/18 11:46:54▼このレスに返信
クローゼット一つに収まってるからいいけど防虫剤くらい入れとくか
29: 名無し 2023/12/18 11:47:16▼このレスに返信
>27
デカールに影響があるかもしれない
26: 名無し 2023/12/18 11:46:21▼このレスに返信
箱だけ積み上げずに間に棚をかましたほうがいいぞ
6: 名無し 2023/12/18 11:32:27▼このレスに返信
既製品の棚でコスパいいのはメタルラックだけど重いしスッキリしないから木材で棚作りたいなぁ
7: 名無し 2023/12/18 11:32:45▼このレスに返信
そういやバンダイがコレクションの保管サービスやってたと思うけどまだ続いてるんかな
10: 名無し 2023/12/18 11:34:17▼このレスに返信
>7
魂ガレージならまだ現役だね
13: 名無し 2023/12/18 11:35:22▼このレスに返信

>7
ググったらまだやってたと言うかすぐ止められても困るわな
16: 名無し 2023/12/18 11:36:41▼このレスに返信
>13
突然サービス停止して溜め込んだもの送りつけてくるとか考えたらゾッとするなぁ
30: 名無し 2023/12/18 11:48:31▼このレスに返信
見やすく管理しておかないとあるはずなのに何処にあるかわからん!てなるからそろそろ見栄え良く整理したい
31: 名無し 2023/12/18 11:52:04▼このレスに返信

正月休み5連休に罪を減らす予定
34: 名無し 2023/12/18 11:53:22▼このレスに返信
>31
新旧入り交じるいいコレクションだな
37: 名無し 2023/12/18 11:55:33▼このレスに返信
>31
けっこうマメに買ってるね
ゴッドフェニックスちょうだい
42: 名無し 2023/12/18 11:59:37▼このレスに返信
>31
昭和の模型店かと思ったぜ
32: 名無し 2023/12/18 11:52:20▼このレスに返信
積みプラ大量に駿河屋に持って行ったら4万円になったぞ
35: 名無し 2023/12/18 11:53:50▼このレスに返信
>32
何だかんだ一番高く買ってくれるよね
51: 名無し 2023/12/18 12:05:57▼このレスに返信
>35
買取はプラモ全く興味ないお姉さんが最強
箱の痛みとかの減額もほぼない
39: 名無し 2023/12/18 11:58:30▼このレスに返信
もう絶対に組まないだろうプラモはメルカリに流します…
40: 名無し 2023/12/18 11:58:40▼このレスに返信
押し入れに入り切らなくなった分は実家に送ってる
41: 名無し 2023/12/18 11:59:22▼このレスに返信
>40
鬼か
75: 名無し 2023/12/18 12:22:26▼このレスに返信
まあ積む楽しさもあると思う
360度の積みの中で眠る安心感
64: 名無し 2023/12/18 12:18:40▼このレスに返信
しかも積んでるのはプラモだけじゃないという人生
65: 名無し 2023/12/18 12:19:09▼このレスに返信
>64
詰んだな・・・

『積みプラの管理や棚について語ろうよ』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 18:36:13 ID:c1addc538 ▼コメント返信

    中身にもよるけどだいたい4-5個平積みしたら一番下が変形し始めるから
    3個ずつ単位くらいで仕切れる棚作って管理してる。棚が積み重なってきた

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 18:59:13 ID:f53b2dd02 ▼コメント返信

    虫や湿気にやられたことはまだないな
    住んでたのが関東とか東北とかで2階以上だからかな
    沖縄の1階とかだとすぐやられそう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 19:00:47 ID:f53b2dd02 ▼コメント返信

    >記事1
    興味ある顔で草

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 19:06:54 ID:0c1848caf ▼コメント返信

    使わなくなった離れに保管してから2年経つが明けるのが怖い

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 19:17:32 ID:9b0c9c0b5 ▼コメント返信

    夜中に凄い物音して何事かと思ったら積みプラが崩れて部屋に散らばりまくってたなぁ
    思いきってすぐ組むヤツは箱から出して整理したらだいぶスッキリした

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 19:18:43 ID:bd8cf9bc6 ▼コメント返信

    ガンプラは作らなきゃ。高い金かけて買ったのは作る為でしょう?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 19:49:28 ID:f53b2dd02 ▼コメント返信

    ※6
    持ってりゃ嬉しいただのコレクションなのかもしれない…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 19:52:27 ID:47aa27750 ▼コメント返信

    天井近くまで積んでるのどうしてるんだ?
    わざわざ椅子とか脚立で乗せてんの?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 20:23:33 ID:10ef510b8 ▼コメント返信

    ※8
    俺は部屋にそれ用の折り畳み踏み台がある

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 20:35:28 ID:8b599af65 ▼コメント返信

    ホムセンで棚レールと木材買ってきて壁面全体棚にしてそこに縦置きで保管してるわ
    作ったらそのまま飾り棚になるからちょうど良い

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 20:51:04 ID:cf2856dff ▼コメント返信

    ※8
    ロフトのある部屋で天井高いから
    高く積み上げために脚立を買った

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 20:52:37 ID:356089286 ▼コメント返信

    ※9
    便利だよね、場所取らないし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 21:03:04 ID:68f2009a3 ▼コメント返信

    死んだらどうしようかと不安にはなる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 21:16:12 ID:064b94da4 ▼コメント返信

    デカいキットを優先に組むって事にしたら、ブキヤのキットは、部品も細かい(特にゾイド)ので、中々はかどらない(泣)。
    カラバリとかは買わない様にしないと、切りが無い。
    最近はガンプラの完成品をBOOK OFF以外でもらしんばんや、ジャングルも。駿河屋もか。売値が「?」な値段だが。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 21:18:16 ID:064b94da4 ▼コメント返信

    ※13
    先日、製作スペースの関係者が亡くなり、遺族からキットの引き取りの依頼が。
    結構時間は残されていない現実!

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 21:18:49 ID:10ef510b8 ▼コメント返信

    適当に積んでたら間違って同じのを何個も買ってしまう事故が多発したから夏に作品ごとに分けて綺麗に積み直した
    リックディアス3個も発掘されて流石に反省したわ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 21:22:23 ID:e2e0c1ab4 ▼コメント返信

    積む満足感はあるわな
    10年前に断捨離して完成品から全て廃棄してもう買わないって思ったのに
    コロナのせいで大量に増えた…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 21:38:17 ID:d46403e58 ▼コメント返信

    罪を重ねると何も感じなくなっていく…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 21:47:14 ID:078658ee3 ▼コメント返信

    ※8
    身長があるので小ジャンプなどで

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 21:59:13 ID:6b1226b13 ▼コメント返信

    積む楽しさ分かっちゃうわ
    積み上げたコレクションを見た時の遊園地を前にした時に似た高揚感というかなんというか。財宝を貯めこむドラゴンの気持ちがわかる気がする

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 22:00:15 ID:043ec1a28 ▼コメント返信

    ダンボールや棚だと増設して積みそうだから押し入れのこの部分だけって決めて積んでる(標準的なHGサイズの箱で20個位入るスペース)
    購入予定や予約してる商品もメモして押入れから絶対はみ出さないようにペース考えて制作してる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 22:21:35 ID:f53b2dd02 ▼コメント返信

    一個作ると二個貯まる
    二個作ると四個貯まる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 22:31:29 ID:9b0c9c0b5 ▼コメント返信

    仰向けで寝た時に天井近くまで積んでるプラモが顔面に落ちて来ないかスリルを味わえる

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 22:34:15 ID:c4dd918f3 ▼コメント返信

    床に置くと湿気でボール箱が洒落にならないレベルで劣化してそれでプラも歪むから止めといた方がいいぞ
    中古屋にある悪臭プラモは汚部屋で床置きなのを売ったんだろうな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/12/18(Mon) 23:55:41 ID:11b8087b7 ▼コメント返信

    うちは積み5個までと決まってる。
    新しいのが欲しければ作って減らさなければならない。
    嫁との約束だ。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 02:22:31 ID:2bebeb44c ▼コメント返信

    最近嵌り出したけど取り敢えず棚買った、高く積めるようになったけど縁や間には積めないから隙間が出来てそこまで変わってない
    ガンプラビジネスマジでヤバい、買える時に買わないと買えなくなるから買ってると作る量をじわじわと上回ってくる
    組立ても休日しか気力体力湧かんし構造とかディティールとか味わいたいから1日に何体も作れないし
    気がつけば積みプラが部屋を逼迫するシステム
    買うだけ買って発送時期を数年後に指定とかこっちで選べるようにしたい
    金は後からついて来るが時間と空間が兎に角足りない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 09:32:46 ID:bb0a4169c ▼コメント返信

    >記事31
    こうして並べて見ると、クソ味気ない2色刷りの箱が美観を損ねているよな。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 10:33:52 ID:7228ab736 ▼コメント返信

    積んだ事を後悔するんじゃぁないっ!
    見て見ぬふりをするんだっ!!

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 11:35:07 ID:51a7298a0 ▼コメント返信

    >記事31
    この人みたいな感じなんだけどうちコンクリで湿気がすごいのよね。
    なにか対策ないかなあ。積み自体は20以下

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 11:59:46 ID:2fe4e19db ▼コメント返信

    少ないわ、せめて7畳部屋が満載で、廊下に段ボールが30個以上無きゃ(笑)俺の家みたいに、その為だけに賃貸で一軒家借りたからな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 12:28:29 ID:df29d7d40 ▼コメント返信

    いつか作る日のために積みプラするんだ!
    配送時の少しの箱潰れなんて絶対に許さない!
    仮に作らなくてもレアキットはそれだけで価値がある!
    積みプラはモデラ―の財産!

    こういう人に限って、光源下で温度湿度対策もせず、
    適当に重ねて置いているだけだからなぁ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 13:31:18 ID:01bf03994 ▼コメント返信

    パイプとビニールシートみたいので作るラックが便利で良い
    軽くて安いし頑丈さは微妙だけどプラモの箱収納するなら必要十分

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 15:07:31 ID:ae12d3a44 ▼コメント返信

    ※32
    それジョイントがプラのやつだと変形しだして傾いてきて一気に崩壊するよ
    家のがそうだった

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 16:04:20 ID:9b219b4bf ▼コメント返信

    作った物を箱に数体まとめて入れてるから、作っても作らなくても積んでしまう

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 16:45:54 ID:51a7298a0 ▼コメント返信

    多い量の積み自慢はマジでクソ。計画性もないただのアホやん

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 19:05:51 ID:01bf03994 ▼コメント返信

    床に直置き、しかも平積みってのは最悪だと思う

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/12/19(Tue) 19:28:01 ID:e3fcc35fd ▼コメント返信

    圧倒的にコスパ良いから部屋がパインラックだらけになっている

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 01:57:59 ID:721c4d03e ▼コメント返信

    積みプラする人って、やっぱ組立も早いのかな?
    自分は半年に1つ完成するペースだから、積んだところで開封するのが何年先になるかわかったもんじゃないから積まないんだけどさ。

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 09:26:28 ID:2fc0208f2 ▼コメント返信

    平積みはやめとけ
    本みたいに立てて置くのが一番いい

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 11:42:57 ID:d3e7d0b54 ▼コメント返信

    木製の棚だと側面にフック取り付けてオプションパーツもぶら下げておけるから便利

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/12/21(Thu) 13:00:13 ID:717abc405 ▼コメント返信

    ほぼ天井までのスチールラックを何列も並べた、罪部屋を作った

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/12/25(Mon) 03:54:54 ID:d581ce720 ▼コメント返信

    積んだガンプラ眺めてると子供の頃におもちゃ屋行って
    お小遣いでどれ買おうか真剣に悩んでた、そんな童心に帰れるのよ
    勿論作るんだけど積むのは色んな理由があるのよ

新着記事

人気記事