新着記事

人気記事

【画像】今初心者におすすめするガンプラはこれだと思う

1: 名無し 2024/01/07 16:48:11▼このレスに返信

初心者おすすめガンプラ
2: 名無し 2024/01/07 16:49:15▼このレスに返信
デミバは言うほど残ってないだろ
4: 名無し 2024/01/07 16:50:06▼このレスに返信

f112261.jpg
デミバもラーガンダムも無いぞ

5: 名無し 2024/01/07 16:50:53▼このレスに返信
>4
店に在庫がある=初心者おすすめではないだろ
7: 名無し 2024/01/07 16:51:18▼このレスに返信
買いやすいって意味でスレ画並べてるならνとかサザビーのほうが安定して置いてあるじゃない
6: 名無し 2024/01/07 16:50:57▼このレスに返信
初心者にRG勧めていいの!?
11: 名無し 2024/01/07 16:52:57▼このレスに返信
>6
完成さえさせてしまえば塗装とかしなくてもかっこいいからそこは大きなメリットだと思う
最近はHGでも十分すぎるほどかっこいいんだけどね
84: 名無し 2024/01/07 17:24:40▼このレスに返信
>6
でも満足度は高いと思うんだよね
95: 名無し 2024/01/07 17:26:58▼このレスに返信
>6
エピオンは説明書の工数がなんかHGの2~3倍あるけどそれ自体は簡単だから割と勧められる
作品知らんでもめちゃめちゃカッコいい
10: 名無し 2024/01/07 16:52:04▼このレスに返信
ラーは思ったより再販してないからもうないよね
12: 名無し 2024/01/07 16:53:15▼このレスに返信
デミバーは何かすごい置いてあるイメージだけどスレミオのプラモも大概多い
17: 名無し 2024/01/07 16:55:32▼このレスに返信
>12
何度も再販しまくったからな…
13: 名無し 2024/01/07 16:53:39▼このレスに返信
キッズはアンパンからスタートだ
14: 名無し 2024/01/07 16:53:53▼このレスに返信

fu3007672.jpg
ラーガンダムは初心者おすすめ

189: 名無し 2024/01/07 17:56:19▼このレスに返信
>14
今更だけどこれいつどこの店だよ
195: 名無し 2024/01/07 17:57:45▼このレスに返信
>189
イエサブだねこれ
15: 名無し 2024/01/07 16:54:49▼このレスに返信
手放しで勧められるのEGのラーくらいじゃない?
16: 名無し 2024/01/07 16:55:01▼このレスに返信
初心者おすすめレーベルEGが誕生した時点でHGやRGにそこに立つ権利など無いのだ
HGUCズゴックですらお役御免だ
19: 名無し 2024/01/07 16:56:52▼このレスに返信
>16
ズゴックはそもそも初心者が勧められて嬉しい機体じゃなさすぎる
46: 名無し 2024/01/07 17:14:22▼このレスに返信
>19
ガンダム好きだけどガンプラは初心者な人もいるかもしれんし…
20: 名無し 2024/01/07 16:57:25▼このレスに返信
でも水泳部の出来はマジで外れなしだし…
18: 名無し 2024/01/07 16:56:52▼このレスに返信
自分がかっこいいと思ったやつを買えばええ!
25: 名無し 2024/01/07 17:01:18▼このレスに返信
初心者には好きな機体投げつけときゃいいんだよ
29: 名無し 2024/01/07 17:03:10▼このレスに返信
>25
オススメされた別に好きでもない機体組むより多少難しくても自分が好きな機体組んだほうが満足度高いよね
28: 名無し 2024/01/07 17:02:39▼このレスに返信
多少難しかったりしても好きな組んだほうがたのしいからな…

『【画像】今初心者におすすめするガンプラはこれだと思う』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 12:34:41 ID:9fb54254c ▼コメント返信

    なんでガンプラおたくって誰も頼んでもないのに常に架空の初心者を教え導くことばっかり考えてんだろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 12:41:23 ID:c44b0b12d ▼コメント返信

    ここで議論してるような連中にそんなシチュエーションなんぞほぼないだろうにようやるわ
    しかも毎回同じ内容で大した結論も出てないし
    自分らが外で馬鹿にされないファッションでも議論した方がええんちゃう?(鼻ホジ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 12:43:30 ID:b2c2e6f5e ▼コメント返信

    説明書通りに作りゃ形になる好きなの作れ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 12:51:47 ID:990a6e2be ▼コメント返信

    ズゴックは安かったし可動域が広くていろんなポーズさせられるから楽しかった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 13:11:54 ID:3df42f719 ▼コメント返信

    水泳部でもズゴックEだけは蛇腹腕のせいで残念感強い

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 13:19:58 ID:1d1d2e333 ▼コメント返信

    ラーなんてイエサブにもガンベにも余ってるだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 13:24:36 ID:6c68219f5 ▼コメント返信

    ガンプラはどれすすめても問題ないだろう、
    値段が高くなるほどパーツが増えて根気が必要って程度の差で難易度に代わりはない
    強いて言えば、EGやPGUは組み立て手順を減らす工夫が多くて、手間の割には出来の効率がいい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 13:29:24 ID:e68393768 ▼コメント返信

    RGエピオンは無いだろう
    しっかりゲート処理しないと組めないパーツもあるし値段もする
    まず見るからに難しそう(実際は何も変わらないけど)
    素直にEG4種並べとけ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 14:01:57 ID:36bb61092 ▼コメント返信

    初心者におすすめとか一生ないシチュだけど
    組むのに慣れすぎるとなんか自分で麻痺してくるのよ
    どれ作っても大して難易度違わないだろうが、とか無意識にマウント思考になってくる
    思考回路をリセットするのにこういう雑談は悪くない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 14:07:04 ID:30912028d ▼コメント返信

    ガキじゃないんだから初心者でもRGぐらいは組めるでしょ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 14:08:15 ID:926e92017 ▼コメント返信

    ※1
    しかもガンプラ限定なんだよね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 14:23:25 ID:36bb61092 ▼コメント返信

    ※10
    初心者はガキを想定しないとダメだぞ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 14:44:52 ID:de46338be ▼コメント返信

    ※9
    オタクやマニアだとどうしてもそういう思考に陥りがちだからね
    本当の初心者にはアンダーゲートの処理だって難しい
    下手したらニッパーすら持ってないかもしれない
    その世界に全く触れたことのない人の視点に立つ姿勢は凄く大事

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 15:03:02 ID:2345c1865 ▼コメント返信

    アニメで見たサイコザクがかっこよかったので、よせばいいのに大きいの大枚はたいて買って作った、今のプラモは作りがいいんで意外と楽だった。人生初のガンプラにしてはハードルが高すぎ、休みがつぶれたが満足。逆にHGとかのほうが難度が高いとも聞くがどうなんだろう。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 15:15:29 ID:1f1ef9170 ▼コメント返信

    ※10
    それは流石に感覚バグってる
    初心者はニッパーなんて持ってないし細かいパーツがすっ飛んでいくことも知らないんだ
    公式に初心者向けを謳ってるEGがあのわかりやすさなのをちょっとは頭に入れて欲しい

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 15:36:20 ID:2ab109544 ▼コメント返信

    ※15
    やる気のある人ならキッズでもガンプラ用ニッパー程度の初期投資なら別に普通だよ
    失敗なんて誰でも有り得る、それでも難しいと伝えてくるなら作業を手伝ってあげればいい

    RGがオススメ出来ないのは老眼の人くらいだよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 15:43:40 ID:36bb61092 ▼コメント返信

    RG作りたい!って言ってる初心者がいるならやめとけ無理だなんて全く思わないし言わないけど
    とりあえず初心者になんかおすすめしやすいものってテーマでまずRGとはならないかな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 15:48:03 ID:2ab109544 ▼コメント返信

    ※17
    初心者なんて多種多様だから型に嵌めて考えずに相手に合わせて考えるのが吉

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 15:53:50 ID:36bb61092 ▼コメント返信

    ※18
    それじゃテーマ雑談終わっちゃうんで…
    個人的にEGだと構成が特殊なんで最近の典型的なつくりの水星HGの方が慣れるのに良いと思っている

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 16:15:39 ID:3eaee0774 ▼コメント返信

    ラーは流石にどこでも余ってるあとデミも
    ないとか言ってるやつ絶対引きこもりだろ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 16:16:21 ID:2ab109544 ▼コメント返信

    ※19
    好きな作品聞いて手に入りやすいオススメキットを挙げたり手持ちの積みを提供するくらいで良いんだけどね
    そういう意味では大体のシリーズを網羅していてコレクションし甲斐のあるHGはオススメだね

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 16:21:07 ID:36bb61092 ▼コメント返信

    ラーガンダムは色が違うけど普通のガンダムにできるのがいいところ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 16:33:31 ID:5f0729cd6 ▼コメント返信

    ねじ回し難しいからMGの初期はおすすめしない
    あとポロリしまくってまともに動かせないRGもおすすめできない
    逆におすすめできるのは
    HG、144.100辺りかな
    MG、RGの最近のやつはよくもわるくも中級者向けって感じ
    まぁ正直のこと言うと好きな作品、好きな機体のプラモが一番無難だけど

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 18:43:06 ID:de46338be ▼コメント返信

    ※14
    MGはデカいぶん組みやすいという利点がある
    とはいえHGでもそこまで細かいパーツはそうそうないし、パーツ数自体少ないからMG組めたなら余裕だよ
    問題なのはHGと同サイズなのにMG並もしくはそれ以上に細かいRGのほう

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 19:08:15 ID:850cb247d ▼コメント返信

    スレ画で福袋ネタかと思ったけどそうじゃなかった

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 19:59:51 ID:bc3073495 ▼コメント返信

    作品ごとのオススメキットならまだ価値がありそうだけど全部ひっくるめてのオススメなんてひとりよがりが過ぎる

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 20:09:22 ID:34165d909 ▼コメント返信

    >>24
    ゲート処理とか合わせ目消しとかに拘らない初心者の方がMG組みやすいかもね

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 20:44:59 ID:ddcdf2de1 ▼コメント返信

    へーあれ観たんだ
    じゃあこれイイんじゃない、キット出てるよ
    って言えるくらい再販頑張って欲しい
    あるヤツ買えしか言えないんだもの現状…

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 01:05:16 ID:113cb4df3 ▼コメント返信

    初心者が一番テンション下がるのは
    「挟み込みを忘れて先に組んじゃいました外せません」なので
    ニッパーと同時にセパレーターも買わせなさい
    EGですらたまにそういう機構は残っているので
    ガンプラにこだわりがないなら比較的パーツを外しやすい30MMとかも
    勧める選択肢に入れなさい

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 01:13:48 ID:da4ae2b16 ▼コメント返信

    イヤ 自分の好きなヤツ買うからオススメとかどうでもいいです………

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 02:44:06 ID:fa1961960 ▼コメント返信

    箱絵見て作りたいと思った奴買えば良いやろ
    スケールモデルと違ってスナップフィットのガンプラなら説明書が読めて
    根気と時間さえあれば初心者でも何でも作れる
    模型というカテゴリで見たらガンプラ自体が初心者向け、素組みで満足できるならだけど
    ピンと来ないお勧めキットよりか自分が作りたいと思った奴作った方がモチベーション保てるし
    完成した時の満足感が有る

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 02:52:55 ID:fa1961960 ▼コメント返信

    ガンプラの場合
    簡単は短時間で組み立てできる
    難しいは組み立てに時間がかかる
    と言い換えた方が合ってる気がする
    世の中には説明書通りに作ると完成しない、説明書通りに作れるように成形されていないってキットもあるんですよ…

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 03:00:03 ID:dafa6cd00 ▼コメント返信

    ※30
    普通はそうだよな
    初心者はまず自分の興味あるところから手をつけていきなさい、分からなければオススメのものぐらいは教えますよってのがどの趣味でも当たり前なのにガンプラに関しては先輩様()があれを作れこれは作るなと意見するのがさも当然であるかのような風潮ができてるのがマジで意味不明

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 05:57:08 ID:42917b41a ▼コメント返信

    ネットの配信動画で見たガンダムかっこいい!と思って買いに行けば主人公機までは一応手に取れるかな
    でも敵のMSがほぼ手に入らないから、ガンプラユーザーになってもらうのが難しい状態

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 08:28:58 ID:fd8d64b48 ▼コメント返信

    ガンプラくんすすめないだけまあ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 08:29:32 ID:b4f9456fc ▼コメント返信

    ※33
    初心者はまず自分の興味あるところから手をつけていきなさい、分からなければオススメのものぐらいは教えますよ
    これがそもそもウザいけどな
    初心者の未来を憂いてマジで言ってそうw
    コメ欄くらい気楽に俺のおすすめキット書いとけ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 11:57:04 ID:372022f6c ▼コメント返信

    プラモ作りに一番必要なのは情熱であり、作りたい・欲しいという情熱さえあれば、初手RGだろうがPGだろうがなんだって作れる

    だから、暇潰しにプラモ作ってみたいという友人にフミナパイセンをプレゼントしてやったら、そのまま見事に美プラにはまってガンプラには興味示さなかった

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 21:12:20 ID:945a111ab ▼コメント返信

    ※36
    興味あるとこから手をつけていくのって触り始めの段階では当たり前にやることだろ
    それをウザイとか言ってたらもう何にもならんよ
    初心者はお前の説教相手じゃないんだよ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 21:40:59 ID:17db846de ▼コメント返信

    そもそも、本当のガチ初心者は店で目に付いたお気に入りのキットを買って、手もぎパチ組みでいいんだよ。
    そういう意味でEGはさすがにようできとる。マジで手もぎパチ組みでそれなりに満足できるものが組みあがる。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/01/09(Tue) 22:44:27 ID:b4f9456fc ▼コメント返信

    ※38
    むしろ説教したがってるのお前じゃん
    雑談の初心者か?
    素直にこれいいよなってキットの一つくらい書いてけないんか?w

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/01/11(Thu) 00:44:37 ID:c1deacb8a ▼コメント返信

    デミバーディングなんてマイナー機初心者には向いてないだろ
    エアリアル食えよ主人公機なんだから

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/01/11(Thu) 08:40:06 ID:45aaa68a7 ▼コメント返信

    水星見て初めて作るなら
    「誰好き? じゃあその乗機作りなよ」
    でいいでしょ
    初心者がパチ組みするだけで大変なんだからモチベ上がるもの作らせないと
    初代のブームぶりのオッサンならオリジンザクでも薦めとけばいい

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/01/14(Sun) 23:50:51 ID:093ea21a1 ▼コメント返信

    去年の5月からガンダム見始めた友人は、めっちゃ店回ってポケ戦のHGUC買ってたな 全部塗装するまでハマってたし、RGのZとか買おうとしてない限りは放っておくのが一番だと思う

新着記事

人気記事