新着記事

人気記事

    【ガンプラ】RGの顔のへの字抜いてたの何だったんだろうな…



    1: 名無し 2024/05/21 19:57:51▼このレスに返信

    >顔が不細工
    2: 名無し 2024/05/21 19:59:55▼このレスに返信
    レッドフレームかこいつか
    4: 名無し 2024/05/21 20:02:03▼このレスに返信
    ウイングゼロEWのも大概だけどこいつは輪を掛けて酷い
    8: 名無し 2024/05/21 20:03:32▼このレスに返信
    いいよね作例が初手顔は1/144から移植で始まるの
    11: 名無し 2024/05/21 20:07:16▼このレスに返信
    EWの旧キット?って言っていいのか分からんが小さいのに顔良いからな
    21: 名無し 2024/05/21 20:18:17▼このレスに返信
    パッケージ画像と違いすぎる…
    35: 名無し 2024/05/21 20:27:14▼このレスに返信
    未だに信じられない顔
    とは言えウイングゼロのひさしは割といつも悩まれてる気はする
    68: 名無し 2024/05/21 20:55:53▼このレスに返信
    このサイズでもスリット抜けれるってやりたかったがための犠牲がデカすぎた…
    70: 名無し 2024/05/21 20:58:10▼このレスに返信
    初期の方に出たガンダム系は太めのへの字でも似合う顔だったのが勘違いの始まりというか…
    6: 名無し 2024/05/21 20:03:11▼このレスに返信
    今ならもっとよく出来るのかな
    12: 名無し 2024/05/21 20:08:47▼このレスに返信
    ガンダムのスリットって無理に抜かないほうがいいよね
    16: 名無し 2024/05/21 20:11:43▼このレスに返信
    >12
    技術力見せてるつもりでひでぇことになってるのどうしようもないよなこれ…
    17: 名無し 2024/05/21 20:13:14▼このレスに返信
    OOもひどかったな何で顔ぺちゃんこなの
    20: 名無し 2024/05/21 20:15:02▼このレスに返信
    >17
    00は顔もだしフレームも全く違うエクシアから流用してるしでもうね…
    19: 名無し 2024/05/21 20:14:17▼このレスに返信
    パーツ破損って実例出ちゃったから仕方ないんだけど鼻抜くの止めず造形の方を歪めちゃうのはまあ本当に良くなかった
    24: 名無し 2024/05/21 20:19:16▼このレスに返信
    確かに初代様のスリット抜いて成形してたのはスゲーとは思ったけどRGブランドとしての拘りにするとこじゃねえよな…
    26: 名無し 2024/05/21 20:20:31▼このレスに返信
    RGってインパルスとかゴッド出るまであんまり出来いいの無い?
    29: 名無し 2024/05/21 20:21:48▼このレスに返信
    >26
    ユニコーン辺りからそれまでの課題の原因になってたのを全部投げ捨て始めてる
    45: 名無し 2024/05/21 20:37:40▼このレスに返信
    >26
    天ミナとかクアンタとかだいぶ前から安定してるぞ
    30: 名無し 2024/05/21 20:22:20▼このレスに返信
    天ミナは発表時のサンプル展示で驚愕されてたからな開口捨ててイケメンになったって
    48: 名無し 2024/05/21 20:39:27▼このレスに返信
    ストフリは抜かれてるけど顔良いぞ
    今でもHGサイズなら一番いい
    52: 名無し 2024/05/21 20:42:31▼このレスに返信
    >48
    フェイスはともかく頬当ての形が気持ち悪い
    62: 名無し 2024/05/21 20:49:18▼このレスに返信
    >52
    頬の板はHGライフリでやっと正解出たイメージ
    53: 名無し 2024/05/21 20:42:31▼このレスに返信
    フリーダムは酷かったので上海verでイケメンにしました!
    一般販売しろ!!!
    58: 名無し 2024/05/21 20:46:15▼このレスに返信
    >53
    既存のものにちょっとした追加パーツくらいかと思ったらなんか色々手が入ってたと聞いてスルーしたのを後悔した…
    67: 名無し 2024/05/21 20:55:22▼このレスに返信
    ダメプラモたくさん見せられると技術の進歩に感動する
    73: 名無し 2024/05/21 20:59:39▼このレスに返信
    >67
    技術力だけでもだめでセンスとかも大事だしな…

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】RGの顔のへの字抜いてたの何だったんだろうな…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(Wed) 21:21:45 ID:9d643039e ▼コメント返信

        「どう?こんなこともできるんだよ?すごいでしょ!」
        で盛大に滑った上にいらんことすんな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(Wed) 21:25:01 ID:03601f479 ▼コメント返信

        RX-78とかMk-2とか、への字抜いてるのでもイケメンフェイスはあるから、への地抜きだけが原因でもないんだよな。難しいところだ。

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(Wed) 21:28:02 ID:ca2dba228 ▼コメント返信

        抜く自体は悪くない
        抜き方が真っ直ぐすぎるのと抜いたあとの先がね
        あとWの場合はひさしが角の基部の凹んでておかしい

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(Wed) 21:44:22 ID:5eeaba76d ▼コメント返信

        フリーダムGCPは確かほぼ作り直しレベルだそうだからな
        顔がイケメンなだけでなく全体的にブラッシュアップされてたはず
        羽は立像基準なだけにオミットされた要素はあるが

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(Wed) 21:55:52 ID:24714dfc7 ▼コメント返信

        技術力自慢

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(Wed) 22:12:45 ID:03601f479 ▼コメント返信

        MG以上のサイズだとむしろ抜いてあるほうが密度感上がってかっこよくなるんだよね。
        この頃のブサイクフェイスの犠牲あってのことだから無駄だったとは思わない。

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(Wed) 23:03:01 ID:aa2f28dfb ▼コメント返信

        そもそもRGウイングはあんまりRG感ないんだよなぁ。作り直して欲しい。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(Wed) 23:11:42 ID:8b896f290 ▼コメント返信

        RGアーリーウイングは顔もだけど
        手首もオーバースケール気味でね

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 00:10:28 ID:4faade52d ▼コメント返信

        今でこそこうやって批判の声が多い正常な言論環境になってるが
        スリット抜いてた全盛期はバンダイの崇高な志を解せない下郎どもが!
        みたいな勢いで批判者を批判してスリット抜きを擁護してた逆張りマンが
        結構な数いたよな

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 00:31:31 ID:7130c2d46 ▼コメント返信

        ※8
        デカすぎるハンドパーツはクロスボーンまで続いたな

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 00:53:21 ID:3feb05453 ▼コメント返信

        ※1
        そういう嬉しくない実験は以前はPGが中心だったんだけどな
        より難度の高い小スケールで!ってよりも…商材として1/144のが回収しやすいって判断しただけな気も…

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 01:24:50 ID:8fa662ae8 ▼コメント返信

        初代とストライクはそんな気にならなかったんだがな…

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 01:30:29 ID:d51f58e6f ▼コメント返信

        技術力自慢じゃなく、抜けてると色を塗らなくて済むってだけやろ
        出来るだけ色プラにしたい方向の結果でのちのEGガンダムの目のまわりと同じようなもん

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 05:34:33 ID:ba0b231f4 ▼コメント返信

        俺は基本的に抜いてるヤツみんな好きじゃないや

        全部埋めて彫り直してる

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 06:19:35 ID:2643b8056 ▼コメント返信

        たまにホビー事業部のオナニーに付き合わされるよね

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 06:48:45 ID:5ca8f1fa7 ▼コメント返信

        もともと一発目のガンダムからしてあきらかに完成度よりも今できる最先端の技術を詰め込んでみました感ありきだったからなあ
        だから組んでる最中ですらポロリしまくるろくでもないクソキットになってしまったんだろうし

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 07:24:53 ID:290345da6 ▼コメント返信

        買ったのがたまたま気にならない系ばかりだから
        何でどういう風にダメなのか実感が無い
        まあわざわざ評判悪いの買わないしな

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 07:37:44 ID:1a5b7d86f ▼コメント返信

        スリットではあるのだけれど、そんな大きな隙間ができるほどのサイズの穴かは考えてほしいな
        今までスミ入れされる線でしかなかったってことは装甲の合わせ目と変わらないほど細いのだから
        「見栄えのため」「穴なら開けてやる!」って目的と手段が逆さまになってる

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 07:55:49 ID:11a5de782 ▼コメント返信

        最初の方にνガンダムとはHiνとか出なくて本当に良かった

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 08:21:04 ID:1a5b7d86f ▼コメント返信

        2010年頃からのバンダイは芸術センス☓
        丸2つの膝関節、ふみなの顔、丸見えなところに出る肉抜き、今回のこれ
        絵のそれっぽく見えるかどうかは度外視で曲がればいい、設定ではそうなってる、とりあえず入れとこう、こればかり

        車プラモのドリルドローターとか作らせたらデカい穴だらけで全くブレーキローターの役割を果たしそうにないものを作って「1/24で全部穴開けた!凄い!」って明後日な宣伝しそう

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 09:07:22 ID:3b8ecc87a ▼コメント返信

        RGはどれまでが地雷でどこからがいいのかわからん
        やっぱりアドバンスドジョイントを全身採用されなくなってから?

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 09:31:03 ID:1092659ac ▼コメント返信

        正月に全塗装でrgストフリ作ったけど全く気にならんかったな
        フェイスは好みあるからどうこう言っても不毛なだけよ

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 09:37:46 ID:e3b079b67 ▼コメント返信

        ※21
        クアンタ以降の「新規」ならほぼ安心
        シナンジュというMk-Ⅱ流用の地雷に注意

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 10:39:54 ID:0f35ea8d6 ▼コメント返信

        ウイングEWのマスクはゼロEWの改善どころか改悪版だしマジで酷かった
        何でビギニングガンダムみたいな顔になってんの?
        ゼロEWはひさしが何故かカットされたみたいになってるからそこをパテとかで成形するだけでもかなりマシにはなるけど、パーツのポロリも酷くて扱いに気を使うからVer.2は出て欲しい

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 11:18:49 ID:629adbcbd ▼コメント返信

        設定としてはあの部分は穴が開いてるのが普通なんだし、リアルグレードとしてリアルさを追求しようとした結果なんじゃないの?

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 11:38:19 ID:35c53c03e ▼コメント返信

        ※25
        その結果顧客から不満が噴出する造形になってるんじゃ本末転倒も良い所だろ

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 14:20:04 ID:cc28a4581 ▼コメント返信

        マスク開口で不細工になってしまったやつらは被害者の会を立ち上げてもいいレベル(涙)

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 15:33:13 ID:4faade52d ▼コメント返信

        アストレイも面長不細工ひどかった

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 23:42:33 ID:89362a787 ▼コメント返信

        ※12
        好みもあるかもしれんが自分は初代とストライクもけっこう気になるな
        さすがにウイングとかレッドフレームに比べたら断然マシだけど直近のEGとかHGオリガンと比べるとだいぶ顔は酷く感じる

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 23:44:12 ID:89362a787 ▼コメント返信

        ※22
        ストフリはなぜか他の穴抜きスリットに比べると細いんだよな
        そのおかけでかっこよく見えるのかも

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 23:46:08 ID:89362a787 ▼コメント返信

        ※19
        ほんとこれ
        νの人気ならもっと初期に来てもおかしくなかったからな
        その分その他アナザー系が割を食ったわけだが

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 18:26:59 ID:24194c534 ▼コメント返信

        ※31
        フィン・ファンネルどうするかで苦労してるんじゃね?なんて言われてたよね。

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 20:11:38 ID:0c79b6d42 ▼コメント返信

        ※4
        オミットされた要素って何?
        羽根の枚数なら可動増えて全部たためるだけだぞ

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(Fri) 20:15:44 ID:0c79b6d42 ▼コメント返信

        ※6
        別に細かい部分のヌキなんてへの字以外もあるんだからRGの犠牲なんかなくてもMGなら上手くできてたよ

      新着記事

      人気記事