新着記事

人気記事

    【ガンプラ】配色一緒だけどよく見るとパーツ全部ちがうやつ…



    1: 名無し 2024/05/28 22:34:08▼このレスに返信

    かぁちゃんが同じやないかって言ってる
    2: 名無し 2024/05/28 22:34:44▼このレスに返信
    カラーリング配置だけ一緒
    6: 名無し 2024/05/28 22:37:00▼このレスに返信
    ほなら同じと違うかぁ~
    4: 名無し 2024/05/28 22:36:18▼このレスに返信
    こんなに似てるのに同じパーツ一個もないのすげーな
    お前らがよく誇張で言うやつじゃなくて誇張抜きで同じパーツ一個もないじゃん
    21: 名無し 2024/05/28 22:51:24▼このレスに返信
    >4
    ここは流石に共通パーツだろ!って見ていく度に全部違うの笑う
    肘関節パーツすら別物ですか…参りました…
    5: 名無し 2024/05/28 22:36:33▼このレスに返信
    ゼロのほうが好き
    13: 名無し 2024/05/28 22:39:24▼このレスに返信
    エンゲージゼロがだんだんナイスデザインに見えてきた
    101: 名無し 2024/05/28 23:46:38▼このレスに返信
    >13
    強いて言うなら宇宙世紀系でデザインをGセルフに寄せてるのが右で
    ソレをガンダムに寄せたのが左って感じはある
    15: 名無し 2024/05/28 22:43:18▼このレスに返信
    男主人公女主人公みたいな違い
    16: 名無し 2024/05/28 22:45:26▼このレスに返信
    >15
    まあ実際右は女の子をイメージして描いてそれを男の子化したのが左だからね
    23: 名無し 2024/05/28 22:53:31▼このレスに返信
    エンゲージゼロはGセルフ意識したというだけあって宇宙世紀とは思えない胴体してるな
    26: 名無し 2024/05/28 22:57:16▼このレスに返信
    個人的にはこういう「よく見るとパーツ全然違うけど全体的な印象がほとんど変わらない」のってなんか意味あんのかな…って思っちゃう
    AGEのガフランとドラドとか年代跨いだんだからもっと別物で良かったんじゃないの?って思ったし
    34: 名無し 2024/05/28 23:02:11▼このレスに返信
    >26
    全部同じじゃないですか
    31: 名無し 2024/05/28 22:58:11▼このレスに返信
    陸ガンとBD3号機みたいな…あれより差異あるわ!
    36: 名無し 2024/05/28 23:05:24▼このレスに返信
    >31
    あれも大分違うんだよな…
    105: 名無し 2024/05/28 23:49:17▼このレスに返信
    >36
    まず胴がジャバラな時点でモデラーは話と違うじゃねえかとキレていた
    39: 名無し 2024/05/28 23:06:37▼このレスに返信
    想像以上に細部違うわこれ
    逆にどこ見て似てるって思ってたんだ俺ってレベルで違う…
    44: 名無し 2024/05/28 23:08:24▼このレスに返信
    >39
    上の文字が一番の混乱の元かもしれない
    42: 名無し 2024/05/28 23:08:09▼このレスに返信
    脚は細かい部分結構同じじゃね?って思って見てったら上下の末端がちげえ…
    45: 名無し 2024/05/28 23:08:38▼このレスに返信
    これまったく共通パーツなかったのか…
    47: 名無し 2024/05/28 23:09:13▼このレスに返信
    どっちが新しいねん?
    56: 名無し 2024/05/28 23:14:37▼このレスに返信
    →試作0号機とコンペした機体
    ←コンペに勝って試作0号機と技術融合して試作1号機の立ち位置になっていたらという機体
    なので細部が試作1号機っぽい
    51: 名無し 2024/05/28 23:10:46▼このレスに返信
    ここまで来たら意地でも共通パーツ使わんってなってる所ありそうだ
    27: 名無し 2024/05/28 22:57:29▼このレスに返信
    ガンプラなら基本流用ありきなのにそうしないのは余程売れるって見込んでるやつだ
    59: 名無し 2024/05/28 23:17:37▼このレスに返信
    どうしても好きになれないデザインなんだが
    プラモは即完売だったみたいで自分が老害ガノタ化してるの認めざるをえなくなってる
    64: 名無し 2024/05/28 23:23:21▼このレスに返信
    >59
    好みは人それぞれさ
    わざわざ噛み付いてこなければなんでもいい
    69: 名無し 2024/05/28 23:25:25▼このレスに返信
    >59
    そりゃまぁ異物感あるように作られた存在だからな…
    77: 名無し 2024/05/28 23:30:39▼このレスに返信
    >69
    ことぶきつかさがXでその辺説明してた気がするんだが
    検索しても出てこなかった…あえてガンダムとしては違和感出るようにデザインしたって話をどっかで見たんだが
    79: 名無し 2024/05/28 23:33:17▼このレスに返信

    >77

    19: 名無し 2024/05/28 22:49:37▼このレスに返信
    よく見なくても全然別物なのに配色って大事だな…

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】配色一緒だけどよく見るとパーツ全部ちがうやつ…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 13:04:54 ID:52d77ef46 ▼コメント返信

        膝とかにGPシリーズ色はあるけど
        アナザーのMSVに出てきそうなデザイン

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 14:05:00 ID:3720d4fdb ▼コメント返信

        それはそれでバックパック交換できるようジョイント付けてくれる心遣いもポイント高い

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 14:14:43 ID:fbf32255f ▼コメント返信

        開発経緯的には共通パーツがないとおかしいし、共通パーツがないならここまで似せる必要ないよな

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 14:31:14 ID:441de4f69 ▼コメント返信

        例えば米軍のYF-22(試作型)とF-22(配備型)とかは
        詳しくない人が見たら同じに見えると思うんですよ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 14:38:19 ID:9abb50146 ▼コメント返信

        HGUCの新旧ガンダムは同じ機体なのに同じ形の部品ゼロ
        それと何が違うんですか?

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 14:54:44 ID:e4bbe9f8a ▼コメント返信

        プレバンプレバン

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 14:59:20 ID:ebaf056bd ▼コメント返信

        正直左の存在意義がわからないのだ
        エンゲージゼロがエンゲージガンダムで別に良かったのでは?

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 14:59:39 ID:f307cb6bb ▼コメント返信

        ※5
        いやその例みたいに時を隔ててないのに流用してないんやなーって話をみんなしとるんやで

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 15:30:19 ID:ea18c4f1d ▼コメント返信

        エンゲージゼロ
        おっ〇いビーム撃ちそう

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 15:38:47 ID:68ba94521 ▼コメント返信

        ※5
        案外とそうでもなくて例えばG30thとリバって胸部形状酷似してて
        フォーエバー移植出来たりすんだよね
        時期近くて解釈近いとほぼいっしょってのはあるよ
        金型違うから厳密には違うし省略されたから流用するのに要加工ってのはあるにせよ
        てかそういう割り切り方しないと改造なんて無理じゃない

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 15:51:52 ID:52d77ef46 ▼コメント返信

        ※5
        それただのアレンジ違いじゃ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 17:51:53 ID:0e6ce7716 ▼コメント返信

        GPシリーズの~っていう設定ならちょっとはGPシリーズにデザイン寄せろよw
        とは思う
        Gセルフかエアリアルの親戚で外伝の機体ですて言われても違和感ない

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 18:04:17 ID:e831d8229 ▼コメント返信

        ※12
        >>記事79でGPシリーズの記号足してるって言ってるじゃん。脛周りとか腰周りとか腕とかGP系の意匠してるの見てわからんか?

        あとゼロの方は古いから腹とかにポケ戦あたりのジオンの特徴も入れてるって描いてるじゃん。スレくらい読めや

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 18:22:44 ID:e091bec8b ▼コメント返信

        脚が長い割に胴が短くて肩の位置のせいか首が埋まってるように見えてそもそも顔がぶちゃいくなこれはなんなの

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 21:21:52 ID:aef38ea8f ▼コメント返信

        ※5
        話の主題とお前の主張は全く違う話だぞ

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 21:22:13 ID:aef38ea8f ▼コメント返信

        ※14
        知らないなら黙ってスルーしとけアホ

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(Wed) 22:18:16 ID:e091bec8b ▼コメント返信

        ※16
        隙間に生やして商売するなら興味が持てるものにしてくれって話さ
        まぁガンダムなら無批判になんでも買う連中が多いからこういうのがのさばるんだろうがな

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(Fri) 08:03:05 ID:fb4d51462 ▼コメント返信

        ※17
        ぼくちゃんが興味持てないものはみんな興味ない理論は恥ずかしいよガンおじ
        みんな興味あるから売れたんだよガンおじ

      新着記事

      人気記事