でかいし上下タンデムできるし
ティックバランは…!
場所によってウルが残ってる
そっちじゃなくて持ってる武器
武器セットか…
欲張ってライフルとガトリングに分けるとガトリング側が弾倉無くて貧相になるんだよな
あとはザヴォートティックバランが積まれてる
買いましょうや
バンダイの販売戦略的にも
もっとみんなが嬉しい商品が残っていてくれ
わざわざ練習する気力と時間がない(最悪)
新着記事
人気記事
水星といえば普通の初期エアリアルはもう再販しないのか?売ってないけど
※1
残ったたままだと、次の注文も、次の生産もできないんですけど
パニおじってのはホント視野が狭いのな
※2
一年以上再販し続けたんだからもうしばらくは無いでしょ
今は種映画キットメインだし
※2
フルメカ含め相当数増産し続けてたんだから欲しい人にはほぼ行き渡ってるでしょ
今はマイフリ増産しまくらなきゃだし、しばらくはお休みじゃないかね
※2
DMMの通販なら6月と8月の再生産のヤツが予約出来る
ホントによくたたき売られてるけど
ティックバランとか持ってないなら買った方が良いよ
なんなら複数持ってて良いよ
車輪格納できるSFSは面白いしブンドド捗るよ
デミバーとか劇中のことでいろいろあるけど足首とか改良品だし決定版だよ
ガンヴォルヴァは改造用に売れてるのにティックバランは駄目か
やっぱドダイってそんな人気出るもんじゃないもんな
ティックバランは意外と遊び応えあるし、個性抑えたデザインだから他作品と組み合わせても違和感出にくくてよい
ただしやたら幅があるので、飾るにもしまうにもスペース喰うことだけには注意
組んでみるとボリュームとギミックで感心するよねティックバラン
朱色で塗れば高解像度版ドダイです
tickだtick
dickはチ〇コや
※3
じゃあこんな状態になる前の時はどうしてたって話だろ日用品売ってる訳じゃねえんだぞw
※12
その頃のガンダムコンテンツの売上は、今よりも少なかった
「昔に戻せ」と言ったところで、バンダイは耳を貸さないだろうよ
そもそも世の中の大原則として、底辺中年の意見を必要としてる場所なんて無いw
確かにwでもティックバランとウルはまじでいらねー
チュチュデミは800円で売ってたけどスルーしちゃったなあ。
買っても良かったな
ソフィとノレアだったら絶対ノレアの方が人気だと思うから二者択一で余るならウルの方だと思うがやっぱソーンの脚がデバフ掛かってるのかな
デミバはそりゃタクシーだけなら売れないよな
魂のほうは正規のパイロットのニカチュチュじゃなくてスレミオ人形までつけて売ろうとしていたからよっぽど売れないんだろ
バンダイさん!
ニカ姉の次はセセリアさんですよね?
どうか出して下さい!!!
※17
ノレアは5号とのカプ人気はあるけど単体人気なら素直なソフィの方が人気に見える
アクスタも確かソフィの方がノレアより先に売れた
ルブリスウルソーンはアニメより色が濃すぎるのも致命的だった
ウルは重装甲MSって感じでミキシングに使いやすそうだったりWシールドガトリングの為に2つ以上買いたいって需要が有るけど、ソーンは買っても一個でいいやとなりがち
ガンヴォルヴァもよく見かけるのは改造素体に使い易いので助かってる
※19
共有褐色肌があるのに出さない理由はないですよねバンダイさん!
※3
こういう頭悪い奴のコメント 増えてるな
年末セールで買えた奴らが勝ち組
もう騒がれなくなったけどウルは成型色でやっちゃってるからな
ミカエリス、ベギルペンデ、赤ディランザ辺りもよく見る
いまになってデミトレーナー 欲しくなったが武器セットは売ってるのに本体が売ってねぇ
ミカエリスは御三家武器セットが再販されたらまだなくなる可能性あるけど他は・・・
※30
ファラクトもダリルバルデも結局
棚をキープできた時期あんまなかったな…
でもこういう脇役が数年後に全く再販かからなくてレアキット(笑)とか言われるムーブ何回か見たわ
ミカエリス光沢トップコート吹いたらめっちゃお気に入りになった
ティックバランはランディングギアの格納もなんだけど後部左右のスラスターが下〜後まで可動して垂直離着陸の補助と飛行時のサブ推力になる感じがめちゃくちゃリアリティあって好き。あとは最初から航空灯のデザインがあるのとかロービジな色味とかマジで堪らない
※2
友人知人に声かけてみたら?かなり売れたんだしなんだかんだと積んでるやつ多そう
デミバーは意外とカッコいいし、ティックバランは普通にカッコいいぞ
※16
流通とか販売とか、社会の仕組みを知らないんじゃないかな?
いまだにっつーか、今なら専門店行きゃ水星プラモはだいたい全機体揃ってるでしょ。
>記事77
ないものねだりしかせんやん
キリないわ
※8
人気と言うよりも劇中での活躍がねぇ・・・
出てるシーンが少なすぎるんですよ。
※13
あれはXでネタにしてバズッた奴が承認要求こじらせてしつこく擦り続けただけだし
ウルはフルアーマーガンダムカラーで塗ってみたいMS四位くらいには入る
※8
俺の中ではドダイ人気だよ HG出たら複数買うよ なんなら旧キット再販でも
棘のある言い方になるがこういう売れもせず棚を圧迫するだけのプラモは返品できて代わりの売れる商品(いまで言うマイプリ)を送るような制度をバンダイはすれば回転率も上がってwin-wiNなのに
※44
BANDAI側のメリットが薄すぎるやろ
ティックバランは組んだ身としては出来が良いので一度は触ってもらいたいと思うが、これ沢山売り捌こうとするのはまぁ厳しいよなとも思ってしまう…
ティックバランは30MM用に使うよ
バーニングはマジで出来良いしカッコいいからおすすめだわ
あと水星関係は市場に無いやつもベースオンには普通に在庫あるぞ
※44
だれがその送料負担すんだよ
※44
マイティーストライクプリキュアか
※41
なにを言ってるのかよくわからないけど
どこへ行ってもミカエリスは普通にある印象だけどどうかな
ウルとソーンはバックパック組み換えができないのでプレイバリューではオトモのガンヴォルヴァにちょっと負ける
ガトリングガンとディフューズガンは格好いいのでパーツ取りに使うのはいいかも
デミバーディングは公式が悪手すぎる
欲しくなるワケねーだろって
30MMとか好きな層には受けてるだろうけど
※53
バオリでの戦闘が無いのは仕方ないとして、20話はもう少し暴れて欲しかったね
ソーン2体買って長脚長腕体型にすると楽しい
両手両足、ついでにシールドからもビームサーベル生やしたオバケガンダムが出来るぞ
余りパーツの短腕短脚バージョンも割とかわいいし
ティックバラン買える内に買っとこうか…
ティックバランはスケールの揃ったサブフライトシステムってのが使い勝手いい奴
お安いのでまとめ買いして編隊飛行とかもいいんじゃないか?
同じオプション系のキットなのにミラソウル社フライトユニットは全然見かけない
発売以降1回しか店頭で見かけた事ないや
デミバーニングはまともな戦闘シーンすらなくタクシーやって終わり、やっぱ2クール*2やるべきだったんよ
ルブリスとべギルバウ以外はどこでも買えるだろ
※54
あれ本来ならデミバーだけじゃなくゼッテやファラクトも露払いで戦う流れだったんだろうね
あそこらへんの尺追加して劇場版とかやってほしいわ
新着記事
人気記事
こうして残ってるのが正常なんですよ。壁になってたキットが翌日には消えてるのがおかしいんだよ。