多色メッキと専用LEDユニット積んでこのご時世だからあと5千はあがるかもわからん
あくまでPGUだからあんまりやり過ぎない価格になると思うけど
素材KPSとABSだろ
どうしても欲しいマニアだけが買った完成品だからオプションパーツとかも含みでその位置づけにしてやるんだろうね
サザビーも続けてね
新着記事
人気記事
ついにきたか・・・なんだが
最初のPGUがいまいち好みの味付けではなかったし、積み在庫(素MG、KA+HWS+ダブルファンネル、KAハイニュー+HWS)があるしで争奪戦は欠席します
諸君ノ健闘ヲ祈ル
ゴッドもはよ
買える金はある
でも作る気力と置き場所がない
フィンファンネルどうしの接続がどうかかな
MGはシナってポロリだったし
49800円と予想
ダブルフィンファンネルやらHWSのオプションセット29800円
更にPGUHi-νガンダムも数年後に69800円で発売
ファンネルの処理どうすんだろうね
飾るときは補助台あると仮定しても動かす時とか
買えても多分作れないから他人のレビュー見て満足してると思う
ぶっちゃけメタルビルドのニューガンダム出してくれた方が嬉しい
それもどうせ買えないんだろうけど
何かスゴイダサそう
手首はまた前のPG78と同じタイプの変な形状の固定手首かよ
宇宙世紀だけなら
RX-78:新ブランド試金石
MSZ-006:TMS再現バンナム技術力表現
RX-0:多色発光LEDゲーミングガンダム
RX-93:ブランド集大成
※デンドロとネオングはネタ枠
ふつうのPGでよかったのに
アンリーシュドは値段がエグい割には完成後には見えなくなる部分が多い
PGなら可動指が欲しいな
※15
その見えなくなるってのが良いんだろ…というかそこの否定は現在のガンプラ全否定だよ
hgやフルメカももちろん必要な路線だけど
特にニューは手抜きを許さないから仕方がない
指は可動式にしてくれよー
PGU 78のは造形最悪だったぞ
新着記事
人気記事
さすがに5万円超えは高価すぎて買い控えが起きるかもしれない…
定価3万9800円(税抜き)ぐらいが妥当じゃなかろうか?