bandai-hobby.net/notices/detail/102/
価格改定予定に載ってるから4月~6月に再販有るよ
Gセルフ君の席はもう無いよ…
それどころかエアリアルがスタンバイしてるし
そしてコロナに入って争奪戦になって多分目は潰えた
MGSDでGセルフとか夢見ちゃってるぜ!
新着記事
人気記事
来月ヴィダールも発売されるし、暫くは鉄血関連のMGを集中して発売するんじゃないかな?
地味にテレビ版ウイングゼロも出てないがな
Gレコなんて空気はプラモ化が1回でもあっただけありがたいと思え
ルプスも嬉しいけど一番欲しいのはフルメカが出なかったキマリスヴィダールかな
MGSDよりも先にMGエアリアルを出してよ!
そして1年以内に改修型も…
贅沢をいうならMGキャリバーンも出してブンドドしたい!
MGなんてオワコン出すわけねーだろ ガイジか?
ガンプラは慈善事業じゃないので
でもDガンダムが出るなんて誰も予測してなかったわけでな
何が起きるかわからんのが今のガンプラ界隈だ
主役チームのMGは一切出てないけど、
端役のレッドウォーリアは出てるトライとかも悲惨
ディバイダーはフォームチェンジみたいなもんだから出ないのもしゃーないよ
GセルフはSDのガンプラもないよね
今はGセルフよりもジークアクスのMGがフルメカの方が欲しい
メタルロボット魂のGセルフも予約したんだがいらんなーと思ってる
AGE-FXはMGに活気があった時に試作品が出たのにポシャったのが痛い
AGE系のMGは今も再販されても残りがちだし人気のなさを痛感する
フルグランサ、ダークハウンド買った身としてはFXは欲しかったけどね
※7
今のmgは「オワコン」じゃなくて「安全第」を取ったんだけどビジネスの観点からmgを発売さえもリスクがもう高くないの?
期待するだけ損だよMGは
主役級ですらまともに出ないんだから
グレード自体がDガンダムみたいな希少レベルなんだから
※21
ガンプラの売れ線は3mmジョイントを採用して自社の30MMはおろか
コトブキヤの美プラにまで装備や換装遊びが楽しめる
1/144スケールが中心になっていると思うのだが、違うのか?
高価格で売れるかも解らないのに販売スペースを取る割に転売ヤーが大量買いして
更に高価格で売っぱらう、一般層が買えないMGになんの需要がある???
たとえ今年の夏に例のガンプラ新工場が稼働開始したとしても
HGUCと30MMをメインに増産、生産するべきでMGなんて既製品の少数増産くらいが妥当だろ?
常に売れ残って不良在庫になってた鉄血の新作は出すくせに毎回再販が瞬殺されるGレコは放置してバンダイはとうとう小学生の算数もできなくなってしまったんやねえ
アニメ化された主人公機でMG出てないの、騎士ガンダム、シャッフル同盟、バーニング系統、Gセルフくらい?
人気から目を逸らすなよ
プレバンでMGコアガンダムを発売すればプラネット商法が可能なのでは
AGEは何かと作品語りにガンダムならまだしも無関係な他作品を絡めたがる信者が
ちゃんとキットを買ってくれたら変わる流れはあったんだよなぁ
と言うかGセルフは完全にインパルスの二番煎じの背中換装して一緒に色も変わりますなんてやったせいで余計立体化面倒になってるしなあ
HGでさえ積む時は積み始めた俺はもうMGなんか箱眺めるだけで終わっちまうんだろうな
まぁ鉄血に関しては、種死と同じで作品そのものがあんなことになっても出てきたMSそのものに罪はないというかまだ使い道ありそうだから10周年に合わせてMGで展開する説はあるかもなぁ・・・
新着記事
人気記事
バンダイ的には10周年のタイミングでPセルフのリメイク(とついでに諸々Gレコキットの再販)
してやったからこれで終わりな?って可能性も十分ある