あるのかよ凄いな
欲しいけどマイナーすぎる奴
当時は困惑しかなかった
今ならめっちゃ欲しい
ギレンの野望での影響かも
単品で飾っても楽しくないけどMS飾るときの背景として欲しくなる
15年以上前なら中古ショップでその頃閉店ラッシュだった個人店辺りからの新古品をよく見かけたな
ガレージキットみたいなのはあった気がするけど
ソーラシステムは多分立体化されてないんじゃなかろうか
おまけの小さいプラ模型とか
新着記事
人気記事
ギラ・ドーガのサイコミュ試験型好きなんだけどまぁ出ないわな
>記事25
メガハウスのリーンホースJrのオマケで付いてるな
造形塗装共に雑だけど
1stは昭和のとき全部出たろ(見本作って発売中止はサイド7とかのコロニーのプラモだけや)
Zは本放送では抜けが多かったが平成に軍艦以外は全部出た
ZZはMSの大型化のせいで抜けだらけ(ZZの1/144は1stの1/100サイズで値段が高くなるんよ)
逆シャアはαアジールとかデカいのが出てない
アナザーガンダムは出てないのが多い
※2
ジオノグラフィーを中古ショップで購入して下さいな。
そろそろ、ガンタンク2を!
Zガンダム40周年に併せて!一応ユニコーンのトリントン基地にもいたし。
普通のカプールも、そろそろ欲しいな。
あ、ユニコーン板ギガンを忘れてた(笑)!
プロペラントタンクは、プレバンで。
ガン消し系でもいいなら相当数立体化はされてると思う
コロニーレーザーとかソーラシステムあったっけ?
昔のプライズで小さいゴム製のフィギュアシリーズ、たしかファーストとΖが出てたやつでコロニーレーザーあったな
プライズ景品は当時プラモ化してない機体をかなり補完してくれたな
ホモアビス立体化してないだろ
ずっと待ってるんだ、ホモアビス!
0083の終わりに出ていたティターンズカラーの謎ジムって公式である?あったら欲しい
強襲型ガンタンク
オートマトン…は一応あるのか
等身大で実用性のあるオートマトンが欲しい
アドラステアがトミカ辺りとコラボしたら爆笑したのち地球をバイク乗りの楽園にする
初代ならジャブローの育児ロボあたりか?
あとはレビル将軍の後ろのモニターに映ってる謎MS
ホワイトアークさん使われ方は大好きなんだが
デザインが絶望的にダサい
あれこそカトキ先生とかにかっこよくして欲しいわ
初代でもミサイルエレカとガトリングエレカはでてないんじゃないか?
※18
ミサイルエレカもジオラマ的なプライズ品の一部であった気がする
バルカンは知らん
まだされてないヤツの方が多いんじゃないの?
各作品毎に違う艦艇、シャトル、プチモビ、MSトレーラー、どれも穴だらけな印象だが
セッターは変形するのが凄い斬新だった
サブフライトシステムのシャクルズ
エウーゴ版はいくらか食玩とかで立体物を見かけるが
新生ネオジオン版のは見たことない
ガンダムXのコルレル
※22
それはガシャポンEXガンダムメカセレクション4でレズンのギラドーガ付きで出てるね
WBに搭載されてたフラウとかが乗ってたジープって立体物あったっけ?
ゲームオリジナルのメカには立体化されてないのかなりあるんじゃないかな
1st以外のガンダムハンガー
時間よ止まれの謎ヘリは?
調べたらパーソナルソーサーって名前はあるらしいが
※5
αアジールは上半身だけならこないだ出たな
こりゃ1/144は無理だわと思わせるサイズだった
ネオジオングとかよく商品化できたもんだよ
※25
トミカで出てるよ
ガンベ限定で良いから、1/20コンシーだして
※5
αアジールは当時普通に出てるじゃん?
あの逆シャアシリーズ特有のパッケージデザインで
新着記事
人気記事
ホワイトアークもMS in Pocketで出す予定あったけどぽしゃった