1: 名無し 2025/03/22 08:56:17
ビームサーベルの思い出
2: 名無し 2025/03/22 08:57:37
これが目の錯覚か
3: 名無し 2025/03/22 09:03:23
>1742601377380.jpg
確実に捨てた奴何人もいる
13: 名無し 2025/03/22 09:22:11
よく見たら2本あるのか
42: 名無し 2025/03/22 09:39:17
ランナーをサーベルで代用するって中々のコストダウンのアイディアだと思う
4: 名無し 2025/03/22 09:04:36
手でもぎってぐにってなる
12: 名無し 2025/03/22 09:21:17
昔はクリアパーツというだけで特別感あったもんだ
5: 名無し 2025/03/22 09:09:56
綺麗に削ってね
10: 名無し 2025/03/22 09:18:34
一番最初にクリアパーツでビームサーベルやったプラモはどれなんだろうか
11: 名無し 2025/03/22 09:19:11
>10
もう貼られてるようだが1/60ガンダムじゃないかね
17: 名無し 2025/03/22 09:24:01
持ち手までクリアだったころもあったよね…
25: 名無し 2025/03/22 09:28:29
>17
思い切って手首まで
27: 名無し 2025/03/22 09:29:46
>25
光って唸る
30: 名無し 2025/03/22 09:32:02
>25
00のガ系もこのタイプだった記憶
81: 名無し 2025/03/22 10:35:22
>25
オレンジに塗ってシャイニングフィンガーサーベルにした主人公もいた
36: 名無し 2025/03/22 09:34:41
>17
分割してるとどうしても強度落ちちゃうしね
色付きをクリアに塗るのは無理だけどクリアを塗るのは出来るからグリップ塗ってね
41: 名無し 2025/03/22 09:38:10
>36
今だったらはみ出しの拭き取り技法も確立されてるから難しくはないよね
44: 名無し 2025/03/22 09:40:13
ビームシールドもそうだけどクリアパーツそのままだとなんか白ける
48: 名無し 2025/03/22 09:44:27
>44
じゃあ思いきり派手にエフェクトつけておきますね!
35: 名無し 2025/03/22 09:34:28
プラモでは見栄えしないから基本持たせない
そういう点では実体剣のほうがありがたい
40: 名無し 2025/03/22 09:37:50
>35
クリアが定番になってるけどどうしても透明な色付き棒でしかないもんな
26: 名無し 2025/03/22 09:29:27
HGエールストライクとかHGUCゼータみたいな握り手と一体化してるやつ好きだったけど続かなかったから不評だったのかな
31: 名無し 2025/03/22 09:32:15
>26
塗り分け面倒過ぎて…
50: 名無し 2025/03/22 09:46:01
ランナーから切り離してないビームサーベルが増え続けるのでまとめて捨てた
32: 名無し 2025/03/22 09:33:04
やたら付いてるのもあれば他キットから流用してねってのもあるし
23: 名無し 2025/03/22 09:27:04
飾る時使わないしブンドド用だ
61: 名無し 2025/03/22 09:54:36
他社だけど最近はこんなのもあって楽しい
95: 名無し 2025/03/22 11:23:05
>61
ビームサーベルというよりライトセーバーっぽいな
20: 名無し 2025/03/22 09:25:39
いつからかちゃんと先がとがるように
それまではただの棒
33: 名無し 2025/03/22 09:33:15
>20
件の1/60ガンダムはクリアピンクの棒で有名だが
成型パーツのサーベルもあってそっちは尖ってる
39: 名無し 2025/03/22 09:37:37
クリアタイプの歯ブラシの柄から削り出す自作とかあったな…
43: 名無し 2025/03/22 09:39:32
>39
ガンダムXとかのビームソード系かな
74: 名無し 2025/03/22 10:11:25
今の金型技術なら
・サーベル持ち手と手の甲
・グレーの指部分
・クリアパーツの刀身(いつものやつ)
の3パーツとかで色分けした一体型サーベル持ち手とかできねぇのかなとかちょっと思ったり
76: 名無し 2025/03/22 10:13:25
>74
技術的には可能でも
省パーツで割を食う部分というのがクリアしない限り変わらないよ
言われて見てみればガンプラに限らずロボ魂ガチャ食玩に至るまでとりあえずライフル持たせちゃってるわ…
下手に剣持たせてポージングすると場所食うからなぁ