そもそも乗り手用に対応できるようストライカープラグ用意しておいたんだけど乗り手が距離あわせで使い捨てできるバズーカが良いでプラグをウェポンベイにしたってだけなので
結果的に昔店でよく見かけた連中にプレミアが付くという逆転現象が起こってる
新着記事
人気記事
このシリーズ長い事積んでたから子供にあげちゃった
中国では1/100が人気なので、VSアストレイも1/100で出したとか…
いや中国で売れたのかい?1/144でよかったんじゃないの?
プレミア付いててもじゃあ欲しいかと聞かれるといいえと即答出来る
ミラージュフレームは二種類あるうえ片方の装備つけた完全版にできたっけ
なんかパチモン感強くてスルーしたけどワゴンで売られてる時に買っときゃ良かったな
ネブラブリッツのキャラのイラストが、もろプルツーだ!って思ってたら、今やプレミアか!
この中で、プロヴィデンスだけダサいのがね…
そう言えば、グリーンフレームってセブンイレブン限定PGで発売してたな。ランス無しで。
こういうのはモノの良し悪しじゃなくてコンプマニアが
リストの穴埋めに買うもんだからな
こいつらどれもこれもキモくて嫌い
好きな人には申し訳ない
こんなに元作品の機体ダサくできんの逆にセンスを感じる
レアだから見かけたら欲しくなるのかもしれんけども…
コイツら造りたいか飾りたいかと問われれば
当時の気持ちすぐに思い出すことになるだろうな
ニクスプロヴィデンスは2個買いして肩を左右対称にすればそれなりに…
パワードジムカラーのノーマルデュエルが
組み立てられるのは少し気になった
全部造ったけど、またやりたいかと言われるとちょっと……
そう言えば、未組み立てのレーゲンあったなぁ。
ひっぱりだすかぁ
ネヴラとヴァンはMSVカスタム機として良いバランスだよね。他はやり過ぎとやらな過ぎで極端すぎる・・・
ネブラブリッツはゴールドフレームの装備つけてるのが今まで散々腕取られた復讐みたいで好き
これを特にいらないと言うのが本来のファン、これでも欲しいと言うのが転売屋、奴らは珍しいと思ったらなんにでも飛びつくからな
ニクスプロヴィデンスのあまりのダサさにむしろ設定とか気になって調べたことあるけど
「急造機ゆえにケーブルが剥き出しになっていたプロヴィデンスだが本機がケーブル剥き出しになっているのは本機で戦わないという意思表示のため」
「背中に肩アーマーを移植したのはそこに本機がいると錯覚させるため」
みたいな無茶苦茶な理由付けのオンパレードで変な笑いが出た記憶がある
パーツの付け方を変えて改造機!っていう小学生を見てる気分になるんよねぇ
いや、小学生なら微笑ましいから全然良いけど、メーカーが製品として出すデザインとしてはちょっと・・・
セイバーとミラージュ以外はうんこ
なんでミラージュはMGじゃないねん
新着記事
人気記事
スレじゃ誰も触れてないが、黒いヘイルバスターのカラー結構好きなんだ