その位置ありなんだ…
ヴァサーゴはちゃんとギミックとして腕を地面にめり込ませて反動に備えてから腹を開くとかやってるから
ああいうもんなんだって感じがするので問題は無いんだ
ストフリはなんか浮いてる
逆に何をどう収縮させて撃ってんだよこれ
サイコガンダムみたいな純粋な丸型の方がいいのかな
どうせ効かないし
新着記事
人気記事
普通に劇中通りにすれば良いのに。それ以外はまるで東日本大震災をなかったように隠蔽するかのようなつまらなさ、愚かさだよ
いっそカルラみたいに普段は装甲で隠れてるとかだったらよかったと思う。
PGと作画崩れてるやつ以外別に気にならんけどな
ぶっちゃけカッコ悪いから一部は位置変更やアレンジしてるんだろ
ヘソ位置から上に上がりまくってる辺りヘソビームを避けたいからのアレンジに見えるし
腰だとハイマットフルバーストの時に射線が腰のクスィフィアスと被っちゃうので腰より少し上、つまりヘソの位置に付けるしか無かったのだろう
最近の重田的には上の方に付けたいんだろうなというのが伝わってくる
HGマイフリをもうちょっと奥に小さくしたら設定画に近くなるかな
胸にビーム砲ならカッコイイんだがなぁ…
サザビーは本体自体マッシブなのとコックピットが頭部だから気にならないけどストフリはモノによってはコックピットどうなってんの?って位置のやつあるしなぁ
え、サザビーのコックピットサイズ?知らないですね…
かっこよく見せなきゃいけないデザインでヘソ位置ビームはないだろ…
メカゴジラのプラズマグレネードでも思ってた
あえて嫌いなデザインを言うならPGかな、もうちょっとディテール頑張ろうよPGなんだから
もう胸に鷹かライオンの意匠つけて口から出させるか…
そもそも胴体中心部に砲口を置いているのがあんまりかっこよくないのは仕方ないとして、胸より腹のほうがかっこいいと思うんだけどなあ
MGとかPGみたいに砲口がツライチになってるより黒い装甲部から一段下がってるほうが好き
PGが特に嫌われてるけどこいつだけカトキハジメのデザインなんだよな
出てきた当時あまりにもダサくて2chで叩かれてたけどそこにカトキ信者がやってきて「デザインはかっこいいけど立体の方が変なだけ、3D担当が駄目なだけだと思う」って懸命に擁護してたのを覚えてる
発売後のインタビューでカトキがデザインだけでなく3D、立体化まで全面監修したって話が出てきて信者撃沈したのがちょっと面白かった
鋼鉄ジーグのスピンストームみたいね
実際の荷電粒子砲は超伝導で打つので機械の近くはめっちゃ寒いよ
三菱重工がもう完成させている
貫通力が強く気が付いたら穴が開いてる感じ
海中の敵や津波兵器以外なら無敵
新着記事
人気記事
いっそう、出っ張っても良いんじゃない?