1: 名無し 2025/04/15 17:53:58▼このレスに返信
2: 名無し 2025/04/15 17:55:51▼このレスに返信
でもダイバーズでちょろっと言われたちゃんとまっすぐの穴の位置にミサイル入ってないと射軸ぶれるから狙ったところに当たらなくなるよ?みたいなしっかりした基準ばっかりだと発狂する自信があるし…
140: 名無し 2025/04/15 18:41:42▼このレスに返信
>2
表面処理ちゃんとしてないんで装甲が弱くなりますとかアンテナとか武器のエッジが立ってないから性能落ちますとか言われたら辛すぎる
表面処理ちゃんとしてないんで装甲が弱くなりますとかアンテナとか武器のエッジが立ってないから性能落ちますとか言われたら辛すぎる
3: 名無し 2025/04/15 17:56:18▼このレスに返信
変な俺ガンばっかりで純正のは総じて雑魚扱いだしな
4: 名無し 2025/04/15 17:57:00▼このレスに返信
最低でもカザミ程度のモデラーじゃないといけないの敷居が高い
5: 名無し 2025/04/15 17:57:17▼このレスに返信
まあアニメな以上みんな最低限の完成度あるって前提だろうし
6: 名無し 2025/04/15 17:57:21▼このレスに返信
漫画版でガデラーザ作って負けて担いで帰ってく奴がいたな
7: 名無し 2025/04/15 17:58:30▼このレスに返信
製作技術必須なのハードル高すぎるって!
8: 名無し 2025/04/15 17:58:37▼このレスに返信
純正より色も合わせてないパーツとパーツを組み合わせただけの機体とかのが強いとかありそう
15: 名無し 2025/04/15 18:00:37▼このレスに返信
劇中でキッチリカッチリ基準を提示されるとそれはそれで…
16: 名無し 2025/04/15 18:01:27▼このレスに返信
ガンプラの完成度に加えてエネルギーのパラメータ分配考えたりパイロットのスキルとか機体のスキルとかもやり込まないといけないの純然たる廃人用ゲーって感じで凄いよねGBN
17: 名無し 2025/04/15 18:02:14▼このレスに返信
カスタマイズ用に強化パーツだけの完成品で販売とかありそう
18: 名無し 2025/04/15 18:02:42▼このレスに返信
GBNはゲーム内の設定で色々できてるけどBFの方はプラフスキー粒子さんが擬似的に再現してるだけだからなぁ
19: 名無し 2025/04/15 18:02:58▼このレスに返信
俺は初めてのバトルでガンプラが壊れた時点で心が折れると思う
20: 名無し 2025/04/15 18:03:10▼このレスに返信
現実だと絶対人気出ないよなってなる
26: 名無し 2025/04/15 18:06:32▼このレスに返信
リアルであったらレギュレーションがガチガチになって楽しくなさそう
35: 名無し 2025/04/15 18:10:55▼このレスに返信
ガンプラしかないのはちょっと息苦しいよ…
オーラ斬りとかしたい
あとコクピットワンパターンなのも物足りない
オーラ斬りとかしたい
あとコクピットワンパターンなのも物足りない
48: 名無し 2025/04/15 18:14:08▼このレスに返信
>35
コックピットの仕様が画一されてねえと攻略とか操作のノウハウで齟齬が生まれたり便利機能をキーコンフィグいじったせいでどこにあるのこれ状態になると思うんだよ
モンハンでそれを実感した
コックピットの仕様が画一されてねえと攻略とか操作のノウハウで齟齬が生まれたり便利機能をキーコンフィグいじったせいでどこにあるのこれ状態になると思うんだよ
モンハンでそれを実感した
36: 名無し 2025/04/15 18:10:56▼このレスに返信
俺は設定はガチガチに宇宙世紀縛りしたいからガンプラは自由な方が強いみたいなのはちょっと違うかなって思った
サイズ制限ないならMA一択やろ