1: 名無し 2025/04/29 22:16:09
ブロックロスをショッピングモールのガンプラコーナーに並べるのやめろ
2: 名無し 2025/04/29 22:17:32
じゃあどこに置けってんだよ
5: 名無し 2025/04/29 22:18:40
>2
プラモコーナーではなく玩具コーナーに置こうよ
7: 名無し 2025/04/29 22:19:03
>2
スレ画がプラモデルに見えてるの?
3: 名無し 2025/04/29 22:17:48
買わないならどうでも良いじゃん
6: 名無し 2025/04/29 22:18:42
>3
買わないから買う商品の棚に置いてあって困るって話だけど…
4: 名無し 2025/04/29 22:18:02
そんなのここで言われても困る
モールにお手紙出せ
14: 名無し 2025/04/29 22:28:37
台湾も香港も同じ中国だろくらいには暴論だからな
11: 名無し 2025/04/29 22:23:32
ブロックトイとしてはどんなもんなのこれ
あんま可動するようには見えないけど
27: 名無し 2025/04/29 22:37:17
今すぐ玄田龍神丸の立体が欲しいと言う場合はお勧めできる
24: 名無し 2025/04/29 22:35:21
思ってたより大きいねこれ
ワタルのやつのサンプル並んでたけどいい感じだった
30: 名無し 2025/04/29 22:40:09
セット内容からしてフレーム+組み立て式プラキットだからプラモにカテゴライズされても何もおかしくはないが…
35: 名無し 2025/04/29 22:43:31
ブロックロス自体はフィギュアシリーズと紹介されてはいるけど
説明書見る限りでは普通にプラモにしか見えないと思う
37: 名無し 2025/04/29 22:48:11
元祖とかと扱い一緒かな
13: 名無し 2025/04/29 22:26:44
とりあえずガンプラとゴジュウジャー横と食玩棚に置いてあるのは見た
小売もどう扱っていいか考えあぐねている感じが
15: 名無し 2025/04/29 22:29:00
>ただでさえガンプラコーナー狭いんだから場所取らないで欲しくない?
>買う側からしたらガンダム商品じゃなくてガンプラを買いに来てるから置いてあってもじゃない?
売るガンプラないから埋めてんだろ
18: 名無し 2025/04/29 22:29:42
>15
悲しい理由すぎる
16: 名無し 2025/04/29 22:29:14
ガンプラコーナー狭いって言っても商品自体が無いんだから空き棚作るよりスレ画でも置いたほうが良いだろ…
空き棚状態が長ければ商品補充がされるとしてもコーナー自体が縮小されていくし
19: 名無し 2025/04/29 22:30:33
ガンプラ棚がパンパンならともかくスペースあるだろ今
モールなら尚更
20: 名無し 2025/04/29 22:30:37
ガンプラコーナー狭いってどんなド田舎だ
21: 名無し 2025/04/29 22:31:44
>20
東京
22: 名無し 2025/04/29 22:32:55
千葉だけど近所のイオンモールのは縮小されて他のプラモ置いてたりはする
家電量販店とかだとさすがに縮小はしてないが
38: 名無し 2025/04/29 23:08:44
別にコレが無かったところでガンプラの品揃えが良くなる訳てもなかろうに
別に関連商品なんだから良いんじゃねえの?
お肉コーナーなのにタレ類、調味料系置いてる様なもんだろ?
気にするなよ小せぇな〜