新着記事

人気記事

    【画像】はじめの一歩作者のガンプラ上達速度がヤバすぎるwwwwwwww



    1: 名無し 2025/05/12 10:19:04

    しっかり作るタイプだったんだ
    上手い
    2: 名無し 2025/05/12 10:19:37
    プロ並みじゃね?
    3: 名無し 2025/05/12 10:20:09
    上手すぎる
    5: 名無し 2025/05/12 10:21:50
    少し前に作り始めてなかったっけ上達早すぎない?
    36: 名無し 2025/05/12 10:43:39
    これ1/144だよね?
    短期間でここまでやれちゃうのめちゃくちゃ凄くない?
    124: 名無し 2025/05/12 11:40:28
    >36
    ガンプラ関係の知識無かったのに2年くらいでこれだから半端なく凄い
    23: 名無し 2025/05/12 10:37:52
    ボクシングガンダムの為にアニメ見てからガンプラにハマるの流れが綺麗過ぎる
    41: 名無し 2025/05/12 10:46:40
    多忙だろうによくこんな凝ったように作れるな
    16: 名無し 2025/05/12 10:32:22
    凄くかっこいい…
    15: 名無し 2025/05/12 10:30:02
    めちゃくちゃ好みの仕上がりで困った
    10: 名無し 2025/05/12 10:25:35
    商業用の完成品写真かと見紛うほど
    6: 名無し 2025/05/12 10:24:14
    プラモ自体もだけど撮影も上手いな
    11: 名無し 2025/05/12 10:25:39
    >6
    小隊の写真も上げてるけど背景にセンスがある
    18: 名無し 2025/05/12 10:34:47

    丁度良いくらいのアレンジが流石だ

    20: 名無し 2025/05/12 10:35:35
    雰囲気が超カッコいい
    プラモ漫画を描いて❤️
    147: 名無し 2025/05/12 12:14:42
    >20
    マガジン編集部がはじめの一歩完結許してくれるかな…?
    9: 名無し 2025/05/12 10:25:11
    この漫画家フットワークが軽いのに上手すぎる
    7: 名無し 2025/05/12 10:24:39
    アナログ漫画家は色塗りもアナログだから基本技術は完成してる
    60: 名無し 2025/05/12 10:51:21
    そりゃ塗りはお手の物だよな…
    66: 名無し 2025/05/12 10:52:27
    アナログの人だとトーンでデザインナイフも手慣れてるしな…
    12: 名無し 2025/05/12 10:27:00
    単純に上手いだけじゃなくてアレンジ改造もしてんのすごすぎる
    14: 名無し 2025/05/12 10:28:55
    本当に言うべきじゃないんだけど本業しっかりやれよ
    102: 名無し 2025/05/12 11:16:45
    >14
    本業のためのインプットじゃないのこういうの
    49: 名無し 2025/05/12 10:49:23
    一歩終わってもサンダーボルトみたいな路線いけるんじゃないか
    53: 名無し 2025/05/12 10:50:13
    >49
    今のうちに作画用資料のプラモをたくさん組んでおくと捗りそう
    64: 名無し 2025/05/12 10:52:05
    >49
    なら終わらせてくれよ…
    69: 名無し 2025/05/12 10:53:26
    いや…一歩の人のガンダム漫画とか読んで見た過ぎるだろ…
    マジで描いてくれダムエーで
    73: 名無し 2025/05/12 10:54:35
    >69
    短編でいいから一本描いてほしいよね
    絶対面白い作品になるわ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【画像】はじめの一歩作者のガンプラ上達速度がヤバすぎるwwwwwwww』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 20:18:33 ID:d95737059 ▼コメント返信

        鳥山明とかもプラモデルプロ並みだったし絵上手い人はプラモも上手い

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 21:01:53 ID:bb1ee2279 ▼コメント返信

        来月まで休載だけど、SNSに載せるためのガンプラ作ってそう

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 21:22:37 ID:aef8a048c ▼コメント返信

        承認欲求高そう

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 21:24:25 ID:af82e59e1 ▼コメント返信

        >記事23
        いやボクシングガンダムがメインじゃなく、マーメイドガンダムが気になってガンダム見始めたんだぞ。
        その結果、ガンダムにボクシングする人いるやんけってのが始まり。

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 21:52:00 ID:16eda38fc ▼コメント返信

        やっぱり器用なんだなプロの漫画家って

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:01:20 ID:2240a391e ▼コメント返信

        作り始めの作品知ってるけど、
        これは進化速度やべぇ
        漫画家とモデラーって相性良いんだな

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:02:32 ID:8bcc01352 ▼コメント返信

        レーシング漫画描いてたんだし精密機械のデザインのポイントは勉強してただろうしな。そこに塗りの技術が加わりゃこうなる
        漫画もメカも描く人達だと安彦やarkは模型製作関連で聞かないね。永野護と太田垣は模型製作メチャ上手いけど

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:43:37 ID:cf2be9309 ▼コメント返信

        >>3
        承認欲求の低い作家とかいんの?

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:52:31 ID:1b5933c2d ▼コメント返信

        つーかプロの絵描きなんだから塗りが上手いのはあたりまえやろ

      10. 10. 名前:吸膣 投稿日:2025/05/12(Mon) 23:03:02 ID:b54e1b767 ▼コメント返信

        趣味だからそこの拘りを感じる。

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 23:22:20 ID:5a0824b97 ▼コメント返信

        編集さんに
        「ガンプラ作る暇があったら原稿仕上げて下さいよ~」
        などと昭和な台詞言われてないよねw

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 00:14:48 ID:043ed878d ▼コメント返信

        やたら休載や減ページが目立つけど、
        今や廃れつつあるアナログ作業の人だしなあ
        ガンダム作品見てみたい気持ちもあるけど、とっとと一歩終わらせろよという気持ちもある

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 00:41:44 ID:fab8157a9 ▼コメント返信

        やはり、週一連載で魂削れるから、ガンプラは、息抜きにもってこいかと。
        てか、一歩をとっとと終わらせて、ガンダム(又はビルダー系プラモ漫画)連載で、新たな一歩を(笑)!

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 05:50:18 ID:6018de883 ▼コメント返信

        ガンプラ初心者だけど模型初心者ではないだろこの先生
        旧マックスター届いたその日にサフ吹く段階までもってってるんだから相当手慣れてる

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 06:19:46 ID:31f8b58e0 ▼コメント返信

        綺麗に撮れてるせいか、なんかAI イラストみたいだな
        いや批判してるんじゃ無いぜ誤解しないでくれよな
        それはそれとして、スジ彫り深く入れるとこんな感じなのな…あんまり気にした事なかったケド、自分は逆にちょっと遠慮しすぎだったかもだ

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 06:38:55 ID:207cca340 ▼コメント返信

        >記事18
        流石は漫画家、構図といいピントの合わせ方といい手慣れすぎてる
        マジで読み切りでいいからガンダム漫画描いてほしいわ

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 06:39:45 ID:457d417c0 ▼コメント返信

        グフの胸にSマイン?とかシールドにハンドルとかなかなか面白いアレンジ
        ご自身で「これ良くない?」と考えてるのが伝わる

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 07:20:34 ID:9908319e1 ▼コメント返信

        長い年月ペンで作業する仕事を続けているとスジボリもうまくなるんだなあ

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 08:30:49 ID:42b0bff9e ▼コメント返信

        すげえ マジすげえ上手いよジョージ
        一歩たたんでガンダムの漫画描こうよ

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 08:36:08 ID:de7db63b6 ▼コメント返信

        島本和彦が「あしたの『ガンダム』」描いたから
        森川ジョージには「はじめの『ガンダム』」描いて欲しい

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 10:03:57 ID:ae8d585a7 ▼コメント返信

        パイロット養成学校でいじめられていた学生が
        エースパイロットと出会う
        ――強いって……一体どんな気持ちですか?

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 11:50:40 ID:516c8c6f7 ▼コメント返信

        ※3
        自分の作品持ち込むことから始まる職業なんだけど

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 12:12:55 ID:97de55138 ▼コメント返信

        そういや最近一歩がプラモ作ってるシーンあったな

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 17:48:01 ID:97de55138 ▼コメント返信

        X見てきたけど技術の進歩もすごいが製作ペースもすごいな
        ホントにちゃんと原稿描いてんのか?ってくらい作りまくってるじゃねぇか

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 19:12:04 ID:6ab633754 ▼コメント返信

        ※1
        創作上手い人ってやっぱ完成図が頭の中でしっかりできてるんだろうなあって感じがする

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 21:29:05 ID:2ac1f6429 ▼コメント返信

        普通に上手くてびっくり

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/05/14(Wed) 11:25:45 ID:550fb881f ▼コメント返信

        本業を〜って人は余暇の時間もずっと仕事してる人なの?

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/05/14(Wed) 13:58:45 ID:04a467d9e ▼コメント返信

        ※27
        普通ならごもっともな意見なんだけど、この作者はちょくちょく休載とか減ページしまくってるから、ガンプラ作るエネルギーあるなら原稿進めてよ!って声も多くなる
        雑誌買ってわくわくしながら読み始めたら4ページで終わってた、とか普通にあるんだもの

      新着記事

      人気記事