カラバリいっぱい出せるし
改めて見るとデザイン色分け複雑過ぎずに変形っていう特徴もあるプラモ的にはすごい丁度いい立ち位置なんだな
新着記事
人気記事
教えてくれ、五飛!ザクやジムは、いつEGになるんだ!
これは北米にWの実物大立像が建つ?
人気云々より周年記念と色分けが単純だから選ばれたんじゃないのか?
EGで変形ってのも売りにできるし
EG価格で出すとなるとそれなりの妥協は必要だけど
Z(変形無し・フライングアーマーが一体成型で肉抜きあり)
X(シールドライフル・オプション無し)
エクシア(GNソードのみ・クリアパーツ無し)
ユニコーン(変形・クリアパーツ無し)
こんな感じで出してきたら許せる?俺はこれでもいいと思う
マジな話、アストレイとエクシアはEGでいつか来ると思う。派生も出しやすいし人気もあってシンプル目なデザインでプラモ初心者、ガンダム初心者でも取っ付きやすそう。
Vは換装バリエ出せそうだけど、ビームシールドがなぁ
そこはウェポンキットとかで補えそうだけど、結局ニューの武器セット出なかったし
入門用≒ガノタの子供がマーケット だろうから、エクシアはまだちと早いかな
あの程度の変形なら 不可能にするほうが難しいだろ
にしても一時期はウイングガンダム関連ってEWばかり優先されてるイメージがあったのに何時からTVシリーズのほうも立体化が多くなったんだろうか・・・
EGストライク発売でハードル下がったな、次はEGエクシアだな
EGνガンダム発売でハードル下がったな、次はEGエクシアだな
EGWガンダム発売でハードル下がった、次はEGエクシアだな
いつ来るんだ?
妥協のEG買うくらいならHG買うね
低価格を売りにするなら量産型を出せ
※17
そうは言っても十数年前のキットで、未だに文句言う人も多いAGP関節を最初に使ったキットだぞ?
果たして十数年越しの技術のフィードバックが妥協だと言えるのかね
水槽に沈めようぜ~
初動は袋詰めガンプラだろうか
あれオジやガイ児がベタベタイジイジ
グシャグシャしてて触りたくない
だから家電量販店のレジ販売が嬉しい
新着記事
人気記事
機体人気からすると将来ユニコーンやエアリアルもでるかも