瞬着点付けして修正してるけど、普通のランナーの方が作りやすいね
こういうのは手もぎで適当に作るのが正しい楽しみ方だと思った
これってニッパーめっちゃ入れづらいんだけど
ふつうに手でもぐほうがいいの?
ふつうに手でもぐほうがいいの?
ニッパー入れやすい場所で切ればいいのでは
パーツから離れたランナー切ってからナイフやペーパーで処理するのがいいんだけど、ランナー切っただけでパーツが外れて抉れたりする
ヘタにニッパーでやろうとするとかえって跡が酷くなるので
ランナーの部分から切って手もぎの方が綺麗に取れる
ランナーの部分から切って手もぎの方が綺麗に取れる
タッチゲートはモデラーの為に有る訳では無い…
モデラーはどうせ塗装するんだから文句言うなよ
モデラーはどうせ塗装するんだから文句言うなよ
>モデラーはどうせ塗装するんだから文句言うなよ
タッチゲートの跡が気になるくらいの完成度にしたいなら
端から合わせ目やパーツの表面処理込みでしか作らんしな
タッチゲートの跡が気になるくらいの完成度にしたいなら
端から合わせ目やパーツの表面処理込みでしか作らんしな
パテなどで埋めればいいよね
それくらいできるでしょ
それくらいできるでしょ
なんで全部アンダーゲートにできないの?
>なんで全部アンダーゲートにできないの?
RE100のビギナ・ギナがアンダーゲートなんだけどAmazonで綺麗に切り取らないとパーツに隙間が開くからって低評価つけてる奴いてびっくりしたよ
RE100のビギナ・ギナがアンダーゲートなんだけどAmazonで綺麗に切り取らないとパーツに隙間が開くからって低評価つけてる奴いてびっくりしたよ
板状の部品はどうやってもアンダーゲートにできないじゃんよ
投げ売りされてたメガサイズモデルを友人三人ぐらいと手もぎで雑につくるの楽しかったよ
もうあれじゃね
最新のゾイドみたいにゲート無くしてパーツ袋詰めしようぜ
最新のゾイドみたいにゲート無くしてパーツ袋詰めしようぜ
>もうあれじゃね
>最新のゾイドみたいにゲート無くしてパーツ袋詰めしようぜ
あの状態で成形機から出てきてるなんてわけがなく工場でおばちゃんがカットして袋詰してくれてるだけだぞ
>最新のゾイドみたいにゲート無くしてパーツ袋詰めしようぜ
あの状態で成形機から出てきてるなんてわけがなく工場でおばちゃんがカットして袋詰してくれてるだけだぞ
バンダイの人そこまで考えてないと思うよ
>バンダイの人そこまで考えてないと思うよ
レイズナーのアンダーゲートで設計まじでなんも考えてないなってなった
レイズナーのアンダーゲートで設計まじでなんも考えてないなってなった
タッチゲート商品は刃物を持てない使い慣れない子供がメインターゲットだから…
逆に言えば合わせ目消す前提なら普通のゲートも丁寧に切る必要なんてないってことだ
硬いプラにアンダーゲートまみれのRGシナンジュは組むの辛かった
アンダータッチゲートみたいのはできないもんかね
>アンダータッチゲートみたいのはできないもんかね
パーツの接合面がえぐれると一番見栄え悪くて手間もかかるやつ
パーツの接合面がえぐれると一番見栄え悪くて手間もかかるやつ
指導員がエキスポで俺老眼だからタッチゲート跡全然気にならねえつってた
パーツのアールにタッチゲートはやめてくれんか…
コストが違うんだよ
Gレコのキットに多かったごんぶとゲートとたまにある楔形がちょっと苦手
>楔形がちょっと苦手
あれのメリットがよくわからん
細いならともかく太いゲートだと余計に切りにくい気がするぞ
あれのメリットがよくわからん
細いならともかく太いゲートだと余計に切りにくい気がするぞ
>あれのメリットがよくわからん
正しい切り方が出来てれば通常のゲートよりは跡がきれいにできる
正しい切り方が出来てれば通常のゲートよりは跡がきれいにできる
アンダーゲートは普段いらないけどメッキバージョンが出るとゲート跡が辛いから欲しくなる
大抵のタッチゲート採用キットはかなりのビギナー向けのものばっかだしいいんじゃないかな
気楽に手もぎしよーぜ