新着記事

人気記事

    ジャイロゼッターは何故 流行らなかったのか



    1: 無念 2019/09/04 14:17:07 No.666803428

    ジャイロゼッターは何故
    3: 無念 2019/09/04 14:19:54 No.666803835
    バンタイにタカラの技術を求められても
    5: 無念 2019/09/04 14:20:31 No.666803930
    でもタカラ如きにガンプラが作れるかと言ったら無理だよね
    4: 無念 2019/09/04 14:20:07 No.666803865
    トランスフォーマー「・・・」
    6: 無念 2019/09/04 14:21:07 No.666804006
    アニメ監督「え?変形プロセス無いんですか!?」
    9: 無念 2019/09/04 14:22:49 No.666804258

    >「え?変形プロセス無いんですか!?」
    じゃあアニメでかっこよくお願いします
    7: 無念 2019/09/04 14:22:40 No.666804233
    トイがごらんのチープトイなのもあるが
    ゲームの方も操作系ギミック絡みで簡単に壊れまくってたんじゃないっけ?
    大人しくDQバトルロード続けとけよ…
    10: 無念 2019/09/04 14:23:44 No.666804375
    お子様達がダグラムやボトムズのプラモを買いあさる世界線はちょっといやだな
    11: 無念 2019/09/04 14:25:02 No.666804561

    余剰パーツの出ない=完全変形
    という認識
    12: 無念 2019/09/04 14:25:26 No.666804612

    ジャイロのメイン商品はゲームだろ
    15: 無念 2019/09/04 14:26:48 No.666804808
    >ジャイロのメイン商品はゲームだろ
    キャラデザが違い過ぎて寧ろサブがゲームだろ
    18: 無念 2019/09/04 14:27:31 No.666804901
    >ジャイロのメイン商品はゲームだろ
    メンテが大変で維持が難しいと言うあの…
    16: 無念 2019/09/04 14:26:50 No.666804811
    ゲームは最初は筐体の変形が凄いと思ってやったがそれっきりだったな
    20: 無念 2019/09/04 14:27:50 No.666804936

    >ゲームは最初は筐体の変形が凄いと思ってやったがそれっきりだったな
    俺は好きでカード集めてたぞ
    31: 無念 2019/09/04 14:31:46 No.666805439
    >俺は好きでカード集めてたぞ
    サポートカードがぜんぜん出なくてやめたのもあるよ…
    17: 無念 2019/09/04 14:26:51 No.666804812
    プラモデル出ると思ったら出なかったよね?
    123: 無念 2019/09/04 15:47:44 No.666817121
    >プラモデル出ると思ったら出なかったよね?
    可動重視のシンカリオンが出てて何でこれジャイロでやれなかったんだろうと
    バンダイならプラモだけでもないんだし
    126: 無念 2019/09/04 15:51:37 No.666817721

    >可動重視のシンカリオンが出てて何でこれジャイロでやれなかったんだろうと
    >バンダイならプラモだけでもないんだし
    ガンプラはガンプラ事業として独立してバンダイの中でもライダーとか戦隊と並ぶ主力だからな
    それ以外の1クールや2クールのロボアニメへのタイアップは腰が重いし製作班が違うのか技術もまた別口
    19: 無念 2019/09/04 14:27:36 No.666804911
    ロボのデザインは好きだったよ
    変形考えて無いから個性豊かで
    21: 無念 2019/09/04 14:28:12 No.666804989

    低学年男児向けアニメでBBAが無理する良いアニメ
    24: 無念 2019/09/04 14:28:39 No.666805051
    商品展開が一瞬で失速した時点で・・・
    25: 無念 2019/09/04 14:28:51 No.666805074
    1話放送終了直後にpixivにヒロインのエロイラストがいっぱい湧いたのがピーク
    27: 無念 2019/09/04 14:30:26 No.666805263
    見てた筈なのにキャラの名前を1人も思い出せない
    28: 無念 2019/09/04 14:30:35 No.666805282
    フィギュアもDVDBOXも格安のが出た
    でもしばらく在庫になってたという
    29: 無念 2019/09/04 14:31:11 No.666805351

    参加しなかった本田は
    ナイス選択
    34: 無念 2019/09/04 14:32:42 No.666805567

    この記憶はあるが
    車のバトルの記憶はまるでない
    35: 無念 2019/09/04 14:33:23 No.666805675
    マッチでぇ~す!
    40: 無念 2019/09/04 14:35:24 No.666805953
    >マッチでぇ~す!
    コンテンツ殺しに定評のある男
    37: 無念 2019/09/04 14:34:11 No.666805788
    マッチが紅白で主題歌歌ったんだっけ?
    38: 無念 2019/09/04 14:34:40 No.666805855
    ロボデザは本当に良かったと思っとるよ
    41: 無念 2019/09/04 14:35:30 No.666805967

    トーマ好き
    45: 無念 2019/09/04 14:37:00 No.666806195
    >トーマ好き
    さんを付けろよ
    75: 無念 2019/09/04 14:58:50 No.666809361
    >トーマ好き
    中盤を見続けられたのはこの人の存在が大きかった
    42: 無念 2019/09/04 14:36:05 No.666806051
    選ばれし子供達の眼鏡だけ滅茶苦茶扱いが悪かった
    46: 無念 2019/09/04 14:37:36 No.666806278

    >選ばれし子供達の眼鏡だけ滅茶苦茶扱いが悪かった
    スケベ水着
    55: 無念 2019/09/04 14:46:14 No.666807490
    まだカードあるかな
    久々にゲーセンいこう
    63: 無念 2019/09/04 14:53:12 No.666808521
    3DSならいつでもできるよ!
    57: 無念 2019/09/04 14:48:53 No.666807868
    オペレーターの眼鏡おばさんかわいい
    61: 無念 2019/09/04 14:51:24 No.666808250
    ミニカーサイズの玩具はいくつか買ってたな
    ガサゴソすればプリウス3つくらい出てきそう
    73: 無念 2019/09/04 14:58:25 No.666809289
    >ミニカーサイズの玩具はいくつか買ってたな
    >ガサゴソすればプリウス3つくらい出てきそう
    あれな
    太股のボールジョイント受け割れるねん
    うちのプリウス×10全滅したわ
    72: 無念 2019/09/04 14:58:14 No.666809256
    最終弾でキメライガー当たらなかったのが心残りだ
    一度はこの手で使ってみたかったな
    74: 無念 2019/09/04 14:58:28 No.666809301
    話色々聞くにスクエニ側がとにかくアホだったんだなと
    77: 無念 2019/09/04 15:01:34 No.666809740
    >話色々聞くにスクエニ側がとにかくアホだったんだなと
    ゲームアニメ玩具の全てに何らかの問題があるからスクエニ1ヵ所のせいでもない
    スクエニに非を寄せようと話盛るのは当時からジャイロスレの常だけど
    80: 無念 2019/09/04 15:03:50 No.666810124

    こいつらにちょっとは期待してたんだけどなぁ
    83: 無念 2019/09/04 15:06:03 No.666810487
    >こいつらにちょっとは期待してたんだけどなぁ
    そういやあったなこんなの
    駄目だったのか
    87: 無念 2019/09/04 15:12:19 No.666811516
    いっそ全部架空メーカーの車でやってたなら違ったんだろうか
    91: 無念 2019/09/04 15:17:07 No.666812317
    >いっそ全部架空メーカーの車でやってたなら違ったんだろうか
    玩具や関連商品商業的にはやりやすくはなったがそうなるとタカトミTFへのアドバンテージ何も無くなるから…
    なによりスクエニが拘ってた部分だし
    104: 無念 2019/09/04 15:30:01 No.666814390
    でもゲーセンで筐体が変形するのはすごく好きだったよ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ジャイロゼッターは何故 流行らなかったのか』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/09/04(Wed) 19:18:15 ID:744619eb1 ▼コメント返信

        中盤以降、BBAが無理しなくなったこと
        後半戦以降、実在車両がハブられたこと
        これだけで盛り上がりに欠けた
        ホンダが当初から関わらなかったのはある意味正解だったのか

      2. 2. 名前:可動と変形が雑すぎた 投稿日:2019/09/05(Thu) 05:24:16 ID:03264f970 ▼コメント返信

        × アニメ監督「え?変形プロセス無いんですか!?」
        〇 河森デザイナー「え?変形プロセス無いんですか!?」

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/09/22(Sun) 21:04:23 ID:5d2cd899f ▼コメント返信

        ゲームも妙にむずしかったなぁ…実車ロボのデザインは良かった

      新着記事

      人気記事