1: 名無し 2022/02/06 15:16:07
ダメプラモ・微妙プラモスレ
3: 名無し 2022/02/06 15:18:30
最強レベルの奴
7: 名無し 2022/02/06 15:21:00
>3
あれが噂のグレートマイトガイン…!!
10: 名無し 2022/02/06 15:22:13
>3
いかにバンダイのプラモデルが優しかったか思い知るやつ
4: 名無し 2022/02/06 15:19:37
当時なんだかんだ計二個買ったけれど
8: 名無し 2022/02/06 15:21:14
なんでこんなんだったんだろ
18: 名無し 2022/02/06 15:23:33
>8
造形はなかなかいい
21: 名無し 2022/02/06 15:23:47
>8
ポケ戦キットの後にこれらが出てるってのがなおさら首をひねる話
13: 名無し 2022/02/06 15:22:45
小改造で劇的にカッコよくなる
19: 名無し 2022/02/06 15:23:45
>13
…小?
17: 名無し 2022/02/06 15:23:30
>13
12: 名無し 2022/02/06 15:22:15
立たせるだけでも一苦労だった
40: 名無し 2022/02/06 15:27:18
>12
これで河森監修してんだぜ? 監修ってなんなんだろうな
14: 名無し 2022/02/06 15:22:47
ぶっちゃけ嫌いじゃ無いんだけどそれはそれとして2.0的なの作った方が良いと思う奴 体型にしろ顔にしろマジで似てない
V2とかあんだけかっこよくできるんだから技術的に無理じゃ無いだろうになあ
25: 名無し 2022/02/06 15:24:40
>14
(プラモ用の)設定画には忠実に作ってあるよ
37: 名無し 2022/02/06 15:27:03
>14
脛がでかいのが嫌いだからMG Ver.2とかより好きな体型だわ
42: 名無し 2022/02/06 15:27:55
>37
ただそれだとF91の最大の特徴が殺されるんだよな…
26: 名無し 2022/02/06 15:25:18
金型の都合を設定で塗りつぶそうとしたやつ
31: 名無し 2022/02/06 15:26:08
>26
何か違う部分あるの?
36: 名無し 2022/02/06 15:27:01
>31
93: 名無し 2022/02/06 15:34:46
>26
当時はまだ色分け再現のために色違いの同じランナーがジャラジャラ入ってるような商品構成にはしてなかったんだね…
321: 名無し 2022/02/06 15:58:13
>93
シャアと量産出して終わるつもりだったからね
今なら最初から色分けできるランナー構成にする
48: 名無し 2022/02/06 15:28:37
開発者から色々言われるのはどうかと思う
65: 名無し 2022/02/06 15:31:15
>48
その号はBクラ改パの原型氏にもR-2組ませる非道
110: 名無し 2022/02/06 15:36:00
>48
Ver2商法前なので言ってる事に重みがあるな…
131: 名無し 2022/02/06 15:38:16
>48
MAXただのモデラーではなく開発携わってたのかよ!?
その口からここまで言われるのはきっついな…
33: 名無し 2022/02/06 15:26:25
ジムⅡなんかこんなもんでいいだろって雑に作った感じがひしひしと伝わってくる
77: 名無し 2022/02/06 15:33:00
>33
まあ元のGM IIIも立体になっただけで嬉しかったけれど
パーツ単位で見ると結構大味だったからね
47: 名無し 2022/02/06 15:28:36
多分設定画遵守の影響をモロに食らってるやつ
60: 名無し 2022/02/06 15:30:23
>47
当時としては造形は抜群にいいから駄目微妙とは言いたくない
98: 名無し 2022/02/06 15:35:13
>47
ひじ関節以外はすごくいいと思う
928: 名無し 2022/02/06 16:59:11
ミスっていうかゴリウー・・・
936: 名無し 2022/02/06 17:00:09
>928
色々頑張ったのはわかる…わかるけどもう完全新規で作らないとどうしようもないよね…
964: 名無し 2022/02/06 17:03:00
ミスサザビーはビルストをぶん殴りたいというコンセプトなんだと聞くと
なるほどなってなる
982: 名無し 2022/02/06 17:04:39
>964
そういうことはもっと早く知りたかったよ…
最近だとこのご時世でもいつまでも棚を守り続けてたνジオンガンダムかな