1: 無念 2018/09/01 21:58:30 No.582615387
6: 無念 2018/09/01 22:03:38 No.582617042
>画像は素の旧HGUCだが
この手首をつける粋な計らいいいよね
この手首をつける粋な計らいいいよね
47: 無念 2018/09/01 22:37:00 No.582627255
>画像は素の旧HGUCだが
HJの更井氏によるREVIVEや最初期型とのサンコイチ作例が印象に残ってる
アレにはマイスター木村もしてヤラレたって思ったんじゃないのか?
HJの更井氏によるREVIVEや最初期型とのサンコイチ作例が印象に残ってる
アレにはマイスター木村もしてヤラレたって思ったんじゃないのか?
5: 無念 2018/09/01 22:01:52 No.582616476
9: 無念 2018/09/01 22:05:51 No.582617755
>HGUCは初期の方がアニメイメージに近くて
>組み立てやすくて非常に良かった
ジムから改善点を汲み取り満を持して登場したHGUCガンダムの出来は素晴らしかった
>組み立てやすくて非常に良かった
ジムから改善点を汲み取り満を持して登場したHGUCガンダムの出来は素晴らしかった
10: 無念 2018/09/01 22:06:24 No.582617902
>MG並みの稼働目指し過ぎて作るのがめんどくさくて遠のいている
解釈の違いもあるけど組みやすさはそう大差ないぞ
改造のし易さなら確かにNo.21の方が楽だと思うけど
解釈の違いもあるけど組みやすさはそう大差ないぞ
改造のし易さなら確かにNo.21の方が楽だと思うけど
8: 無念 2018/09/01 22:04:34 No.582617345
最近は根底にあるコンセプトを見失って迷走してる印象
12: 無念 2018/09/01 22:09:11 No.582618748
212: 無念 2018/09/02 00:14:50 No.582654186
>>最近は根底にあるコンセプトを見失って迷走してる印象
>迷走だよなぁ
ダメだ詳しくないので何処が迷走かさっぱり解らない右カッコ良いよ
>迷走だよなぁ
ダメだ詳しくないので何処が迷走かさっぱり解らない右カッコ良いよ
13: 無念 2018/09/01 22:09:13 No.582618760
メモリアルアクションしようや…
14: 無念 2018/09/01 22:11:08 No.582619363
長く続くシリーズになったよなHGUC
31: 無念 2018/09/01 22:28:19 No.582624646
>長く続くシリーズになったよなHGUC
200種超えたり2周目が出たりすごい事になってるよなあ
200種超えたり2周目が出たりすごい事になってるよなあ
36: 無念 2018/09/01 22:29:51 No.582625106
>長く続くシリーズになったよなHGUC
第一弾のスレ画も来年で20周年
第一弾のスレ画も来年で20周年
16: 無念 2018/09/01 22:13:50 No.582620199
18: 無念 2018/09/01 22:16:18 No.582620983
>こんな修正してくるし
こんな修正ってどんな修正だ
こんな修正ってどんな修正だ
23: 無念 2018/09/01 22:19:02 No.582621788
19: 無念 2018/09/01 22:16:46 No.582621127
>バンダイ開発の中でも
>派閥とかありそう
>こんな修正してくるし
好き嫌い以前の問題として振り回されるユーザーの事を少しでも考えて欲しいと思った
>派閥とかありそう
>こんな修正してくるし
好き嫌い以前の問題として振り回されるユーザーの事を少しでも考えて欲しいと思った
20: 無念 2018/09/01 22:17:54 No.582621454
HGUCって一番作家性みたいなものを排除しなきゃならんシリーズだろうにな
26: 無念 2018/09/01 22:23:01 No.582623048
>HGUCって一番作家性みたいなものを排除しなきゃならんシリーズだろうにな
リバイブのRX-78がHGUCのスタンダードみたいにお出しされる風潮が個人的に歯がゆい
リバイブのRX-78がHGUCのスタンダードみたいにお出しされる風潮が個人的に歯がゆい
28: 無念 2018/09/01 22:25:26 No.582623792
>リバイブのRX-78がHGUCのスタンダードみたいにお出しされる風潮が個人的に歯がゆい
とはいえ最初のHGUCの方もそれこそ設定画とも劇中シーンとも似てないのよね
(当時の)みんなの理想の最大公約数を目指してはいたと思うけど、カトキってだけで嫌う人もいたし
とはいえ最初のHGUCの方もそれこそ設定画とも劇中シーンとも似てないのよね
(当時の)みんなの理想の最大公約数を目指してはいたと思うけど、カトキってだけで嫌う人もいたし
99: 無念 2018/09/01 23:05:51 No.582636059
>HGUCって一番作家性みたいなものを排除しなきゃならんシリーズだろうにな
HGUCは一番小売店に並ぶんだから
一般人に「ダサい昔のロボット」と思われちゃったら終わり
ファッション業界みたいにトレンドの影響が大きい
HGUCは一番小売店に並ぶんだから
一般人に「ダサい昔のロボット」と思われちゃったら終わり
ファッション業界みたいにトレンドの影響が大きい
107: 無念 2018/09/01 23:09:32 No.582637173
>一般人に「ダサい昔のロボット」と思われちゃったら終わり
子供にならまだわかるが一般人はそもそもガンプラにさしたる興味持たないんじゃないかな…
子供にならまだわかるが一般人はそもそもガンプラにさしたる興味持たないんじゃないかな…
113: 無念 2018/09/01 23:10:24 No.582637394
>子供にならまだわかるが一般人はそもそもガンプラにさしたる興味持たないんじゃないかな…
そんなにオタクに見えなくてもガンプラには手を出してる人は結構いるよ
そんなにオタクに見えなくてもガンプラには手を出してる人は結構いるよ
127: 無念 2018/09/01 23:20:19 No.582640262
>子供にならまだわかるが一般人はそもそもガンプラにさしたる興味持たないんじゃないかな…
少し前に行ったガンダムベースの出張店舗だと品のいい感じのおばさんとか
ウェイ系の兄ちゃんとかえらい幅広い客がいて驚いたぞ
ネット上で観測しにくい部分でも割と色んな層がいるんじゃないかなとも
少し前に行ったガンダムベースの出張店舗だと品のいい感じのおばさんとか
ウェイ系の兄ちゃんとかえらい幅広い客がいて驚いたぞ
ネット上で観測しにくい部分でも割と色んな層がいるんじゃないかなとも
34: 無念 2018/09/01 22:29:11 No.582624903
最初のHGUCガンダムは頭と足がカトキ風なのに胴体と腕がアニメ風で当時から違和感あった
じゃあリバイブや30thがいいかというとそうでもないから難しい
じゃあリバイブや30thがいいかというとそうでもないから難しい
38: 無念 2018/09/01 22:30:29 No.582625295
ANIMEの体型でプラモ出してくれよと思ったことはある
42: 無念 2018/09/01 22:33:02 No.582626080
46: 無念 2018/09/01 22:35:33 No.582626845
64: 無念 2018/09/01 22:45:30 No.582629793
>ANIMEの体型でプラモ出してくれよと思ったことはある
個人的にはHGUCにこそロボ魂Ver.A.N.I.M.Eでやってるデザインの路線をやって欲しかったんだけどね
でもMGで味占めたカトキ風アレンジから脱却する勇気は無かったのだな…
個人的にはHGUCにこそロボ魂Ver.A.N.I.M.Eでやってるデザインの路線をやって欲しかったんだけどね
でもMGで味占めたカトキ風アレンジから脱却する勇気は無かったのだな…
39: 無念 2018/09/01 22:30:50 No.582625387
確実にCAD担当で出来が左右されるよな
ほう!こういう分割でくるかぁ!と思えば
なんだこのモナカ…退化してるじゃねぇか!ってのがあるしな
ほう!こういう分割でくるかぁ!と思えば
なんだこのモナカ…退化してるじゃねぇか!ってのがあるしな
73: 無念 2018/09/01 22:50:07 No.582631243
ジムは現行のHGUC版が一つの到達点に達しているんじゃないかと思う
74: 無念 2018/09/01 22:52:34 No.582632028
>ジムは現行のHGUC版が一つの到達点に達しているんじゃないかと思う
あれで1000円切るんだからジムとリーオーはホント凄い
あれで1000円切るんだからジムとリーオーはホント凄い








HGUCシリーズ最近一般販売少ないよねプレバンにはいっぱいあるけど