1: 名無し 2020/06/01 23:44:41
8: 名無し 2020/06/01 23:52:02
見た目は良い
可動は古臭過ぎる
可動は古臭過ぎる
9: 名無し 2020/06/01 23:54:02
HGUCの3番で約21年前の物だし仕方ない
5: 名無し 2020/06/01 23:47:02
初期HGって手の大きさがキットによってバラバラだったよね
11: 名無し 2020/06/01 23:56:32
>5
初期どころか今でも結構違う
同じザク改のマシンガンでも毎回デザインとグリップサイズ違ってたし
初期どころか今でも結構違う
同じザク改のマシンガンでも毎回デザインとグリップサイズ違ってたし
33: 名無し 2020/06/02 00:37:04
>5
機体が変わっても手の大きさが同じとかおかしいだろ…
何で同じサイズだと思うんだ?
機体が変わっても手の大きさが同じとかおかしいだろ…
何で同じサイズだと思うんだ?
6: 名無し 2020/06/01 23:48:21
シリーズ3番めくらいにこのチョイスは尖りすぎてるな
14: 名無し 2020/06/01 23:57:05
>6
昔ちゃんとしたのが出てなかったやつとか出そうぜ!がもともとの流れだから
昔ちゃんとしたのが出てなかったやつとか出そうぜ!がもともとの流れだから
15: 名無し 2020/06/01 23:57:51
ファーストのおっちゃんがなかなか出ないシリーズってのも極めて珍しいよね
19: 名無し 2020/06/01 23:58:41
>15
HGUCで一番先に出たガンダムがGP01だったよね
HGUCで一番先に出たガンダムがGP01だったよね
29: 名無し 2020/06/02 00:29:18
>15
当時は旧HGのおっちゃんがまだ現役で売ってたからな
21番おっちゃんの発売が決まって旧HGおっちゃんは最終生産になった
当時は旧HGのおっちゃんがまだ現役で売ってたからな
21番おっちゃんの発売が決まって旧HGおっちゃんは最終生産になった
20: 名無し 2020/06/01 23:58:49
1発目ガンキャノンってのも渋い
23: 名無し 2020/06/02 00:08:06
なぜか全身くまなくすごいモールドダルダルだよねこいつ…
24: 名無し 2020/06/02 00:09:03
兄貴がZZ見てないのに何故か買ってきた我が家初のガンプラ
28: 名無し 2020/06/02 00:24:49
カッコいいよな…絶望的に動かんけど
30: 名無し 2020/06/02 00:29:50
ドムがなかなか出なくてヤキモキさせられたのを思い出すHG


動かないんなら、自力で改造・改修しろ。
ノーマルのザクⅢの可動部改造は、HJ誌で紹介済みだ。