1: 名無し 2020/08/02 22:47:06
本気か
2: 名無し 2020/08/02 22:47:55
技量が問われるな…
3: 名無し 2020/08/02 22:48:13
倍にするには結構な技量が…
5: 名無し 2020/08/02 22:48:55
割りに合わなすぎる
6: 名無し 2020/08/02 22:48:58
まず設備を整えないと
7: 名無し 2020/08/02 22:49:13
昔やってたけど材料費や手間を考えてトントンくらいだった
売れる時は馬鹿みたいな値段で売れるけど、売れない時はプラ板以下の金額になって地球さんに資源の無駄遣いしてごめんなさい…と言いたくなる
9: 名無し 2020/08/02 22:50:04
製作代行やれる技量身につけるのはサラリーマンの時間じゃキツイぞ…
11: 名無し 2020/08/02 22:50:37
バンダイに訴えられたって話は聞かないけど著作権的なものは大丈夫なんだろうか
16: 名無し 2020/08/02 22:53:19
>11
ライダー系は一点ものでも普通に訴えられてたから単にお目こぼししてるだけだ
12: 名無し 2020/08/02 22:51:01
リスクはどうかな…
15: 名無し 2020/08/02 22:52:35
健康リスクはかなり高いぞ…
13: 名無し 2020/08/02 22:51:34
余程ひどくない限りプラモ代ぐらいにはなるからスキル磨きには良いと昔ここで聞いた
14: 名無し 2020/08/02 22:52:14
時給換算するとなぁ・・・
17: 名無し 2020/08/02 22:53:35
空き時間に全塗装のガンプラ…月に1体くらいしか作れないのでは…?
18: 名無し 2020/08/02 22:54:54
空き時間でできるしヤフオクに買い手はいるし楽しいし売れなくても手元にガンプラが残るからリスクは0
何も間違ってないな!
19: 名無し 2020/08/02 22:55:04
お小遣いが倍になる!
22: 名無し 2020/08/02 22:56:19
>19
元の小遣いいくら想定してるんだろうか
20: 名無し 2020/08/02 22:55:17
それこそ100万レベルで売るとなるとそれなりの道具と時間が必要になるからリーマンレベルでは無理では?
23: 名無し 2020/08/02 22:56:38
>20
あれも月給換算だと十数万にもならないとか言ってたな
21: 名無し 2020/08/02 22:56:18
ジオラマのモブ役用に素組でいいから大量にザク欲しい!とかの発注ならまあいけるかもしれない
26: 名無し 2020/08/02 22:57:15
マグアナック隊の依頼とか来たら死ねるな
30: 名無し 2020/08/02 22:57:56
>26
これ専門でやるという手も…
28: 名無し 2020/08/02 22:57:35
ではこの新作のペーネロペーを
32: 名無し 2020/08/02 22:58:11
ガンプラなんてジャンルに素人が飛び込んでどうにかできる気がしない
既成のフィギュアのエロ改造の方がまだ説得力が…
35: 名無し 2020/08/02 22:59:43
>32
そっちの方が難しくないかな?
44: 名無し 2020/08/02 23:01:39
>35
というかそっちは本当に捕まってるんでリスクが
34: 名無し 2020/08/02 22:59:23
美少女プラモなら発売一週間以内に合わせ目消しとフル塗装と更に自作の表情パーツとかセットにして売れば結構な値段で売れるぞ!
空き時間使ってやればお手軽に稼げるぞ!
37: 名無し 2020/08/02 22:59:55
>34
普通に自作パーツ屋さんやった方がうま味そうな気がするんですけお…
47: 名無し 2020/08/02 23:02:17
確かにリスクはないけど…
そこらでバイトした方が手っ取り早くない…?
53: 名無し 2020/08/02 23:03:44
>47
副業禁止の場合とかでやるやつかもしれん
54: 名無し 2020/08/02 23:03:46
跳ねるときは跳ねるけど
割りのいい稼ぎにはならんよね
55: 名無し 2020/08/02 23:03:52
まず他人の為にプラモなんて作りたくない…
稼ぐためにプラモ作るとか考え方がそもそも間違い