1: 名無し 2020/09/27 12:59:31
手軽な1/144か満足感のある1/100か
61: 名無し 2020/09/27 13:47:58
>1
RGはどうお考えで?
65: 名無し 2020/09/27 13:56:04
>61
おもちゃ屋のショーケースでしか見てないけどやっぱり小さいなあって
作ってないからなんとも言えないけど
2: 名無し 2020/09/27 13:02:16
手軽ってより置場問題で1/144を買ってる
4: 名無し 2020/09/27 13:04:40
推しMSは両方買う
10: 名無し 2020/09/27 13:07:31
>4
俺も好きなMSはスケールに関係なく買うよ
アッシマーなら1/60でも買う
5: 名無し 2020/09/27 13:05:43
1/100で揃えるって決めてるけどほしいのは案外でないし
一個作るのがすごい手間かかる
8: 名無し 2020/09/27 13:06:13
>5
わかる
69: 名無し 2020/09/27 13:59:05
>8
金属質感出るしなぁ
12: 名無し 2020/09/27 13:09:31
推しMSってなんだよ
アイドルかよ
9: 名無し 2020/09/27 13:06:52
REが手軽なわりに大きくてよい
13: 名無し 2020/09/27 13:09:52
満足感のある1/144で手を打とう
15: 名無し 2020/09/27 13:10:05
改造しやすいから1/144が好き
19: 名無し 2020/09/27 13:10:33
基本的にデカイ方が出来良いからなぁ
21: 名無し 2020/09/27 13:11:24
満足度の高い1/60
(しかも安い)
23: 名無し 2020/09/27 13:11:35
HGは時間かかるわりに満足度低いんだよな
というわけでクロスシルエットだ
78: 名無し 2020/09/27 15:03:32
>23
手軽に組めるけど理想の体型にするにはちょっとお高い!
好きだけど
24: 名無し 2020/09/27 13:11:40
ロボ魂や最悪gフレームとも並べれる144ぶんの1がすき
25: 名無し 2020/09/27 13:12:00
飾るときに1/100以上はちょっと邪魔
量産機好きなんで主役機+量産機×2~5で飾るから場所無くなる
27: 名無し 2020/09/27 13:12:25
引越し以降物を増やしたくないから買わなくなった
68: 名無し 2020/09/27 13:58:56
>27
プラモは躊躇なく捨てられるから良い
また作れば楽しいし
29: 名無し 2020/09/27 13:13:45
1/144はあくまでコレクションアイテムというか組み立てアクションフィギュアだからな
MGみたいなスケモクオリティのは本当に思い入れのあるやつだけ
31: 名無し 2020/09/27 13:14:31
改造したいから1/144
32: 名無し 2020/09/27 13:16:49
ギミックの再現度なら1/100だろ
33: 名無し 2020/09/27 13:19:32
老眼で1/144が辛くなってきた
MGに手を出したら作り易くてさくさく完成する
52: 名無し 2020/09/27 13:41:23
ビルダーズ系の俺改造だと1/144
1/100はじっくり作り込む用
77: 名無し 2020/09/27 15:02:25
1/144は安いからと気軽に買えちゃうのがいい
でも二つ買えばもういいお値段
80: 名無し 2020/09/27 15:10:37
MGの満足度は何事にも変え難い魅力
82: 名無し 2020/09/27 15:15:46
PGでない1/60もなかなか捨てがたい
84: 名無し 2020/09/27 15:31:27
ディテール少なめの1/60サイズ見ると細かく入ってるのより巨大感感じるな
邪魔だのなんだの言ってる人は1/100と1/144どっちかに絞って買えよ
あれもこれも買うから置き場がなくなるんだろうに